![]() |
・ホームに戻る ・最近の釣行結果 ・おいしい魚の食べ方 ・相手をしてくれた魚達 ・仲間になりたい方へ
2024年6月29日までの情報を反映しています。
日付 | 場所 |
釣物 |
タイトル |
2012/07/21 | 鹿島 豊丸 | アイナメ | 何で魚が喰わないんだっぺョ〜! |
2010/2/20 | 鹿島 豊丸 |
アイナメ |
オスアイナメは婚姻色でまっ黄色 |
2009/7/18 | 鹿島新港 豊丸 |
アイナメ |
浅場の首振りダンスは楽し〜い!! |
2005/12/25 | 飯岡 隆正丸 |
アイナメ |
眉毛のある魚 |
2005/4/10 | 鹿島 不動丸 |
アイナメ |
|
2003/1/12 | 飯岡 隆正丸 |
アイナメ |
|
2018/10/31 | 川崎 中山丸 | アオリイカ、スミイカ | うーん、泣けるねぇ...ワンピク...。 |
2016/10/14 | 川崎 中山丸 | アオリイカ、スミイカ | 旬の食材スミイカ食べた〜い!! |
2013/11/09 | 鴨居 きよし丸 | アオリイカ、スミイカ | 6年ぶりのアオリイカ釣り |
2007/12/15 | 松輪 若松丸 |
アオリイカ、スミイカ |
第三回イカリンピック |
2006/11/23 | 松輪 若松丸 |
アオリイカ、スミイカ |
ちょこっとだけアオリ |
2005/12/11 | 松輪 若松丸 |
アオリイカ、スミイカ |
イカリンピック |
2004/11/6 | 松輪 若松丸 |
アオリイカ、スミイカ |
|
2004/1/10 | 松輪 若松丸 |
アオリイカ、スミイカ |
|
2003/12/7 | 鶴見 富士丸 |
アオリイカ、スミイカ |
|
2002/11/16 | 松輪 若松丸 漁同行 |
アオリイカ、スミイカ |
|
2002/11/10 | 鶴見 近藤釣船店 |
アオリイカ、スミイカ |
|
2002/1/13 | 松輪 若松丸 |
アオリイカ、スミイカ |
|
2020/01/31 | 江ノ島 渚丸 | アカカマス | 5年ぶりのアカカマス!! |
2015/04/12 | 大磯 恒丸 | アカカマス | 瀬の海アカカマス再び!! |
2015/03/08 | 大磯 恒丸 | アカカマス | 3週連続で大磯なんて初めてじゃない? |
2015/02/28 | 大磯 恒丸 | アカカマス | おカマス・スクランブル発進!! |
2013/12/22 | 大磯 恒丸 | アカカマス | 早いけど釣り納めかな?? |
2013/11/23 | 大磯 恒丸 | アカカマス | 今年は厳しいね...アカカマス |
2012/12/01 | 大磯 恒丸 | アカカマス | アカカマス 3日釣れて4日目は...の法則 |
2012/11/03 | 大磯 恒丸 | アカカマス | 東へ向かう潮で澄み潮...厳しいね |
2011/12/07 | 大磯 恒丸 | アカカマス | 左腕ぶらぶら...やるときゃヤルわ!! |
2010/11/22 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
ちょっとだけリベンジ成功!アカカマス |
2010/11/03 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
2年連続の谷間...アカカマス仕立 |
2009/10/31 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
自然には勝てない...やっちまったぁ |
2008/12/19 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
アカカマス 災い転じて福となす |
2008/11/2 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
深場でアワせる釣りアカカマス |
2007/11/8 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
コレを釣らないと冬が来ない |
2006/11/3 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
晩秋の風物詩アカカマス |
2005/11/7 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
2年振りのオカマス |
2003/11/8 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
|
2002/12/7 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
|
2002/11/6 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
|
2001/11/11 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
|
2001/10/20 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
|
2001/10/7 | 大磯 恒丸 |
アカカマス |
|
2024/05/30 | 稲取 第三安貞丸 | アカムツ | 久しぶりのアカムツ桃源郷 |
2023/04/01 | 稲取 第三安貞丸 | アカムツ | 端境期の桃源郷...色々狙ってみました |
2022/10/29 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | カンネコアカムツ仕立て2022#2 |
2022/09/23 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | 台風シーズン真っただ中のアカムツ仕立て |
2021/10/09 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | カンネコアカムツ2021#2 |
2021/09/11 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | カンネコアカムツ2021#1 |
2020/11/28 | 稲取 第三安貞丸 | アカムツ | 久しぶりの中深場五目釣り |
2020/09/19 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | カンネコアカムツ2020第一回 |
2019/11/09 | 稲取 第三安貞丸 | アカムツ | 久しぶりのアカムツ桃源郷!! |
2019/09/14 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツ仕立て2019年第一回 |
2019/06/21 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | カンネコアカムツ開幕らしいので! |
2018/11/23 | 稲取 第三安貞丸 | アカムツ | 今日はオカズ釣り... |
2019/03/09 | 稲取 第三安貞丸 | アカムツ | 不釣(調)を稲取でリハビリ?? |
2018/10/06 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツ仕立て2018#2 |
2018/09/15 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツ仕立て2018#1 |
2018/05/19 | 稲取 第三安貞丸 | アカムツ | 二回荒天で流れて三度目の正直!! |
2017/12/02 | 稲取 第三安貞丸 | アカムツ | 久しぶりにアカムツ天国はマルッチ一人舞台 |
2017/09/16 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツ仕立て2017・Vol1 |
2017/07/14 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | カンネコアカムツの様子を見に... |
2017/06/03 | 稲取 第三安貞丸 | アカムツ | アラ・アカムツ桃源郷へ再び |
2016/11/12 | 稲取 第三安貞丸 | アカムツ | デッカイぶっといアカムツ欲しい!! |
2016/10/08 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツ・チャレンジ2016第二回 |
2016/09/17 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツ・チャレンジ2016第一回 |
2016/07/30 | 稲取 第三安貞丸 | アカムツ | 息子船2回目でアカムツパラダイスに訪問 |
2016/02/11 | 稲取 安貞丸 | アカムツ | 今年は予約初日から出船OK!! |
2015/12/19 | 稲取 安貞丸 | アカムツ | 桃源郷ツアーは背水の陣 |
2015/11/07 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | 今季ラストアカムツinカンネコ根 |
2015/10/10 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツ仕立て2015第二回目 |
2015/09/19 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツ仕立て2015第一回目 |
2015/08/06 | 勝浦 初栄丸 | アカムツ | 初栄丸...夏ディープ |
2015/08/03 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | うーむ...全く手が合いませんでした。 |
2014/12/27 | 稲取 安貞丸 | アカムツ | 気持ち良い竿納めになりました!! |
2014/10/12 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツ全員ゲットが目標!!2014仕立て#2 |
2014/09/14 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | タイミングはバッチリだった...アカムツ |
2014/04/26 | 稲取 安貞丸 | アカムツ | 最高のコンディションで1年ぶりに! |
2013/10/19 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | 恒例アカムツ仕立て第二回 |
2013/09/21 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | 恒例アカムツ仕立て第一回 |
2013/08/14 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | 魚もお盆休みなのかなぁ?? |
2013/02/11 | 稲取 安貞丸 | アカムツ | 最高の天気とナギ!お目当てのデカアカムツは?【画像追加しました】 |
2012/10/17 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | 大原の鬱憤は波崎で晴らす!! |
2012/09/15 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツ仕立第2回、14人で33匹 |
2012/08/05 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | 今年もカンネコ根アカムツスタート! |
2012/06/02 | 稲取 安貞丸 | アカムツ | アカムツ〜アラ高級ターゲットを両狙い! |
2011/11/05 | 稲取 安貞丸 | アカムツ | アカムツ13本で12.55kg |
2011/10/01 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツアンコール仕立て、さすがトップシーズン |
2011/08/17 | 和田 傳良丸 | アカムツ | 今日も速潮かぁ...最後にドラマは? |
2011/07/30 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | アカムツ仕立...悲喜交々 |
2011/07/10 | 波崎 仁徳丸 | アカムツ | いよいよ開幕、カンネコ根のアカムツ |
2010/12/11 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
忘年合宿グルメ釣行 |
2010/11/05 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
アカムツつ抜け!!幸せな一日でした |
2010/10/07 | 和田浦 傳良丸 | アカムツ | 50cmオーバー2kg級アカムツの夢 |
2010/09/17 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
アカムツ初挑戦のエスコート |
2010/09/15 | 江見 稲荷丸 |
アカムツ |
アカムツXデー到来か? |
2010/08/05 | 和田浦 傳良丸 | アカムツ | 今度は速潮かよぉ... |
2010/08/01 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
デカゴマサバ乗合 |
2009/10/24 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
赤1・黒1・青多数 |
2009/10/11 | 波崎 ひろの丸 |
アカムツ |
ああ、またやってしまった...アカムツ撃沈 |
2009/8/30 | 江見 稲荷丸 |
アカムツ |
230mダチにこんなに大きなサバが!! |
2009/8/26 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
アカムツリベンジ! |
2009/7/30 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
撃沈...今季初アカムツ |
2008/10/3 | 波崎 浜茄子丸 |
アカムツ |
やっぱりアカムツは旨いわ! |
2008/8/2 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
『プチッ』って聞こえた?2回も! |
2007/11/16 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
ラストアカムツ |
2007/10/14 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
Tシャツ納品釣行 |
2007/9/29 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
赤い魚が食べたい |
2007/9/19 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
夏休み最終日は赤から青 |
2007/8/10 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
暑い日なのにヒヤヒヤばかり |
2007/8/4 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
アカムツ先取りツアー(チーム城南隔月例会) |
2006/10/18 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
悪い大人の会新人デビュー |
2006/9/29 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
目標の2kgには程遠いけど... |
2006/8/14 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
アカムツは幻じゃない! |
2006/7/29 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
辛うじて全滅は免れた! |
2006/7/25 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
悪い大人の会熟年支部 |
2005/12/2 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
昨日は絶好調!、今日は..? |
2005/10/30 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
シャケの皮は食べずに餌にするのだ! |
2005/9/10 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
アカムツ八目乗合 |
2004/12/4 | 波崎 仁徳丸 |
アカムツ |
|
2019/05/24 | 波崎 仁徳丸 | アコウダイ・メヌケ | 今度こそ!!メヌケアコウ仕立て |
2018/04/21 | 波崎 仁徳丸 | アコウダイ・メヌケ | 今年は出船!メヌケ・アコウ仕立て |
2016/04/16 | 波崎 仁徳丸 | アコウダイ・メヌケ | 今年も開催、メヌケ・アコウ仕立て |
2015/04/25 | 波崎 仁徳丸 | アコウダイ・メヌケ | 初めての企画挑戦、メヌケ・アコウ仕立て |
2014/05/31 | 洲崎 福長丸(六平丸チャーター) | アコウダイ・メヌケ | 潮が全く動かなかった... |
2013/07/15 | 小坪 太郎丸 | アコウダイ・メヌケ | 初めて太郎丸、海の日で6000円! |
2013/04/20 | 洲崎 七平丸(六平丸チャーター) | アコウダイ・メヌケ | 船長ありがとう! 赤から黒そして青へ |
2013/01/20 | 波崎 仁徳丸 | アコウダイ・メヌケ | 久しぶりのメヌケ、釣れて嬉しいけどちょっと悔しい... |
2012/05/12 | 洲崎 太平丸(六平丸チャーター) | アコウダイ・メヌケ | 深海の黒い幼稚園児浮上 |
2012/04/15 | 平塚 豊漁丸 | アコウダイ・メヌケ | 穴場・深場・近場のライトタックルアコウ |
2011/12/24 | 洲崎 六平丸 | アコウダイ・メヌケ | 竿納めは好きな釣りをやりたい! |
2011/06/19 | 洲崎 市丸(六平丸チャーター) | アコウダイ・メヌケ | 起死回生の訳ありアコウ |
2011/05/05 | 洲崎 六平丸 | アコウダイ・メヌケ | おっぺたんこ祭りにちょっぴりアコウ |
2011/01/29 | 洲崎 美吉丸(六平丸チャーター) | アコウダイ・メヌケ | 今季初深場は本命ボウズ... |
2010/6/5 | 洲崎 七平丸(六平丸チャーター) |
アコウダイ・メヌケ |
今シーズン最後のアコウダイ |
2010/4/24 | 洲崎 六平丸 |
アコウダイ・メヌケ |
洲崎と大島の中間辺り? |
2010/1/23 | 波崎 仁徳丸 |
アコウダイ・メヌケ |
ボコン!ボコン!500号オモリもなんのその |
2009/4/16 | 波崎 仁徳丸 |
アコウダイ・メヌケ |
海に咲く大輪の赤い花、メヌケの提灯行列 |
2009/3/22 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
ライトアコウの季節到来! |
2008/12/14 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
今シーズンはどうか?試し釣り ライトタックル深場開幕 |
2008/5/18 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
赤は無し、黒と白、銀ばかり |
2008/4/12 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
ライト深場ツアー2008第5回 |
2008/2/23 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
春一番?で早上がり |
2008/1/5 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
赤い大きなお年玉 |
2007/7/7 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
今シーズンラストアコウ |
2007/5/26 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
ライト深場ツアー最終戦 |
2007/4/7 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
おっぺたんこ祭り(ライト深場ツアー第六戦) |
2007/4/2 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
ライト深場ツアー第三戦(再戦) |
2007/3/24 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
ライト深場ツアー第五戦 |
2007/3/17 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
ライト深場ツアー第四戦 |
2007/3/3 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
ライト深場ツアー第二戦 |
2007/1/21 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
一人だけ丸ボウズ |
2006/10/28 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
ヤリイカ・アコウで連荘 |
2006/9/17 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
夏休みレポート#2まったりを満喫 |
2006/5/14 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
5月なのに寒い!ずぶぬれ大修行会 |
2006/5/7 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
GWライト深場二本立て |
2006/5/5 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
GWライト深場二本立て |
2006/3/20 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
かんこさん深場初挑戦 |
2006/3/11 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
今シーズン初深場、初アコウ |
2005/11/26 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
ライト深場入門コースU |
2005/11/23 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
ライト深場入門コース |
2005/9/18 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
若松丸全快祝い釣行 |
2005/7/15 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
アコウの場所探し |
2005/5/21 | 波崎 仁徳丸 |
アコウダイ・メヌケ |
アコウとメヌケの違い |
2005/4/17 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
アコウ+オニ欲張り2本立て |
2004/12/12 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2004/9/24 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2004/6/5 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2004/5/2 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2004/3/20 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2003/11/24 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2003/7/19 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2003/5/5 | 松輪 調査 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2003/3/29 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2003/2/1 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2002/12/1 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2002/6/16 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2002/5/15 | 松輪 調査 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2002/3/31 | 松輪 若松丸 漁同行 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2002/3/20 | 松輪 調査 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2002/3/16 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2002/3/3 | 松輪 調査 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2002/2/16 | 松輪 調査 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2002/2/10 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/12/29 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/12/22 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/10/28 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/8/25 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/7/29 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/7/21 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/6/30 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/6/16 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/6/2 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/4/29 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/4/21 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/3/18 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/3/11 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/2/25 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2001/2/4 | 松輪 若松丸 |
アコウダイ・メヌケ |
|
2022/07/05 | 上総湊 フィッシュオン大勝 | アジサバ | シニアの遠足、アジタコ乗合 |
2020/07/16 | 大磯 恒丸 | アジサバ | アジ釣りに行ってきました! |
2018/12/01 | 上総湊 フィッシュオン大勝 | アジサバ | FO大勝アジリベンジ |
2018/07/21 | 上総湊 フィッシュオン大勝 | アジサバ | 超浅場で超幅広アジが釣れるらしい! |
2017/05/06 | 小坪 椿丸 | アジサバ | またも週末南西風... |
2016/09/03 | 平和島 まる八 | アジサバ | 久々連荘釣行、湾アジに行ってきました。 |
2015/02/21 | 大磯 恒丸 | アジサバ | そろそろアジ行っとこかな? |
2014/09/20 | 大磯 恒丸 | アジサバ | 急性鯵フライ食べたい症候群 |
2014/03/22 | 大磯 恒丸 | アジサバ | 困った時は瀬の海のアジ |
2014/01/25 | 勝浦 初栄丸 | アジサバ | 豚サバ+オニリレー |
2012/10/28 | 小坪 椿丸 | アジサバ | 沖に行けず...今日は近場でワラサ+アジ |
2012/08/25 | 大磯 恒丸 | アジサバ | 夏アジ真っ盛り、脂ノリノリ |
2012/02/26 | 大磯 恒丸 | アジサバ | 復帰戦はナギの海でアジに癒されました |
2011/09/17 | 小坪 椿丸 | アジサバ | また台風で本命場所に行かれない... |
2011/06/05 | 川崎 長八 | アジサバ | 湾メニュー2本立て あと一歩で... |
2011/05/03 | 大磯 恒丸 |
アジサバ |
今日の瀬の海アジは気難しかった... |
2010/09/26 | 大磯 恒丸 |
アジサバ |
川の流れのようだけど食いはバリバリ |
2010/3/27 | 大磯 恒丸 |
アジサバ |
久しぶりに瀬の海のアジ |
2009/5/31 | 小坪 椿丸 |
アジサバ |
ビックリ!デカアジのまぜ寿司 |
2009/4/4 | 大磯 恒丸 |
アジサバ |
アジのお寿司とフライが食べたい! |
2008/8/30 | 小坪 椿丸 |
アジサバ |
船長のマル秘ポイントでデカアジ! |
2008/6/21 | 小坪 椿丸 |
アジサバ |
悪天候で本命場所には行かれなかったけれど... |
2008/5/24 | 金沢八景 一之瀬丸 |
アジサバ |
はっけいず・癒しのアジ |
2007/4/8 | 大磯 恒丸 |
アジサバ |
癒しと御寿司を求めて鯵へ |
2006/6/12 | 金沢八景 一之瀬丸 |
アジサバ |
今週は釣り過ぎ |
2006/2/18 | 大磯 恒丸 |
アジサバ |
久しぶりの連チャン |
2005/10/2 | 大磯 恒丸 |
アジサバ |
おぎのちゃん再び |
2005/3/19 | 大磯 恒丸 |
アジサバ |
|
2003/3/21 | 大磯 恒丸 |
アジサバ |
|
2002/11/16 | 松輪 若松丸 漁同行 |
アジサバ |
|
2002/10/5 | 松輪 若松丸 漁同行 |
アジサバ |
|
2001/11/17 | 松輪 若松丸 |
アジサバ |
|
2001/9/29 | 松輪 若松丸 |
アジサバ |
|
2001/6/7 | 大磯 恒丸 |
アジサバ |
|
2001/5/12 | 松輪 若松丸 |
アジサバ |
|
2001/2/18 | 大磯 恒丸 |
アジサバ |
|
2001/1/13 | 大礒 恒丸 |
アジサバ |
|
2016/05/29 | 川崎 中山丸 | アナゴ | ニョロニョロWeek第二弾はリレーで! |
2016/05/28 | 鶴見 富士丸 | アナゴ | ニョロニョロWeek第一弾!! |
2014/05/11 | 行徳 大城屋 | アナゴ | 午前シロギス+夜アナゴ |
2011/06/05 | 川崎 長八 | アナゴ | 湾メニュー2本立て あと一歩で... |
2010/5/16 | 船橋 鈴美丸 |
アナゴ |
ツは抜けず...寒かったよ |
2010/5/2 | 船橋 鈴美丸 |
アナゴ |
トントン小突いてアナゴ釣り |
2009/5/2 | 行徳 大城屋 |
アナゴ |
ちょっと早かった...今季初ニョロ |
2008/6/7 | 行徳 大城屋 |
アナゴ |
3年振りのニョロニョロ |
2005/5/29 | 行徳 さわだ釣船店 |
アナゴ |
怒涛の入食い!またにょろにょろ? |
2005/5/14 | 行徳 大城屋 |
アナゴ |
三度目の正直 |
2005/5/3 | 行徳 さわだ釣船店 |
アナゴ |
無残! アナゴ返り討ち |
2005/4/23 | 行徳 さわだ釣船店 |
アナゴ |
初物アナゴ 撃沈! |
2004/6/9 | 行徳 さわだ釣船店 |
アナゴ |
|
2003/5/10 | 行徳 大城屋 |
アナゴ |
|
2002/6/2 | 行徳 大城屋 |
アナゴ |
|
2002/5/19 | 行徳 大城屋 |
アナゴ |
|
2023/12/23 | 小坪 椿丸 | アマダイ | 竿納めはアマダイで!! |
2023/01/07 | 小坪 椿丸 | アマダイ | 初夢はシロアマか?大アカアマか? |
2022/10/08 | 小坪 椿丸 | アマダイ | 沖に行けないので近場で青物狙い |
2021/12/25 | 小坪 椿丸 | アマダイ | 竿納めは難敵アマダイ... |
2020/12/19 | 小坪 椿丸 | アマダイ | 釣り納めはアマダイか?それともまだ行くか? |
2020/10/31 | 小坪 椿丸 | アマダイ | 沖の五目釣りのつもりがアマダイ釣りに |
2019/09/26 | 久比里 山天丸 | アマダイ | 久しぶりにのんびりアマダイ! |
2018/12/23 | 久比里 山天丸 | アマダイ | 椿丸船長追悼アマダイ仕立て |
2018/03/10 | 小坪 椿丸 | アマダイ | 久しぶりに沖のポイントで!と思ったのですが...。 |
2018/02/08 | 久比里 山天丸 | アマダイ | 代休が取れたので平日釣行です |
2017/12/23 | 小坪 椿丸 | アマダイ | 今年の竿納めは恒例アマダイでした。 |
2017/10/08 | 小坪 椿丸 | アマダイ | 恒例椿丸でイナダ狙い?? |
2017/01/19 | 久比里 山天丸 | アマダイ | 50cmアマダイよ来て頂戴!! |
2016/11/14 | 久比里 山天丸 | アマダイ | 今季初アマダイはお初の船宿から |
2016/01/03 | 平塚 豊漁丸 | アマダイ | 新年お魚もらい初(ぞ)め... |
2015/12/23 | 小坪 椿丸 | アマダイ | 誰の手にデカアマダイが来たのかな? |
2015/08/29 | 小網代 やまはち丸 | アマダイ | ギョサンでアマダイ?? |
2015/05/08 | 小坪 椿丸 | アマダイ | カイワリ五目...何種類釣れたかな? |
2014/12/06 | 大磯 恒丸 | アマダイ | アカカマス今年はまだお出ましじゃないの? |
2014/11/09 | 早川 富三丸 | アマダイ | 大年増の尼さんはお留守でしたが... |
2014/09/26 | 平塚 庄治郎丸 | アマダイ | がん玉の位置がポイントでした |
2014/01/18 | 早川 おおもり丸 | アマダイ | 新春お年玉企画デカアマ一発狙い |
2013/12/14 | 小坪 椿丸 | アマダイ | 青物最終コーナー...亀城根のイナダ |
2013/12/07 | 早川 おおもり丸 | アマダイ | のんびりまったりアマダイ仕立て |
2013/10/13 | 早川 おおもり丸 | アマダイ | 若い尼さんトリオと日中プレイ |
2013/01/06 | 早川 おおもり丸 | アマダイ | 補習二日目、アーダイばっかり... |
2012/12/15 | 早川 おおもり丸 | アマダイ | 仲間達とアマダイ仕立、大きいのも出たよ! |
2012/11/24 | 清水 大宝丸 | アマダイ | 紅白アマダイ、懲りずにホワイトチャレンジ |
2012/01/09 | 清水 大宝丸 | アマダイ | 初釣りは紅白アマダイでお年玉期待?! |
2011/12/18 | 小湊 守孝丸 | アマダイ | 仲良しトリオで忘年釣り合宿 |
2011/12./04 | 早川 富三丸 | アマダイ | 一体何を釣りに来たんだっけ...十目釣り |
2011/01/09 | 清水 大宝丸 | アマダイ | 富士山は素晴らしかったなぁ! |
2010/12/24 | 太海 聡丸 | アマダイ | 南西がこんなに吹いたらアマダイは穴に潜っちゃうよなぁ |
2010/11/27 | 小坪 椿丸 |
アマダイ |
左舷は大安?右舷は仏滅... |
2010/1/11 | 清水 大宝丸 |
アマダイ |
新年運試しはアカシロアマダイ狙い |
2009/11/29 | 小坪 椿丸 |
アマダイ |
今年最後の椿丸 |
2009/11/18 | 早川 富三丸(正春丸) |
アマダイ |
小田原地区もスタート、今季初アマダイ |
2009/1/17 | 早川 富三丸(正春丸) |
アマダイ |
これは凄い!!52cmのアマダイ |
2008/12/29 | 松輪 若松丸 |
アマダイ |
竿納めは大満足の十五目釣り |
2008/11/16 | 小坪 椿丸 |
アマダイ |
小雨の中リレー釣りは渋かった... |
2008/1/13 | 早川 富三丸 |
アマダイ |
しまった!後の祭り... |
2007/11/23 | 松輪 若松丸 |
アマダイ |
アマダイに会いたい |
2006/12/22 | 長井 儀兵衛丸 |
アマダイ |
災い転じてアマダイゲット!! |
2006/12/16 | 松輪 若松丸 |
アマダイ |
早くアマダイに会いたい |
2006/2/11 | 小坪 椿丸 |
アマダイ |
秘密のハリでアマダイ?? |
2006/1/15 | 早川 富三丸 |
アマダイ |
アマダイ・リベンジ! |
2005/12/29 | 松輪 若松丸 |
アマダイ |
釣り納めは14目釣り |
2005/1/8 | 松輪 若松丸 |
アマダイ |
|
2004/1/18 | 早川 富三丸 |
アマダイ |
|
2003/12/28 | 松輪 若松丸 |
アマダイ |
|
2002/12/28 | 松輪 若松丸 |
アマダイ |
|
2002/1/17 | 平塚 庄三郎丸 |
アマダイ |
|
2022/03/12 | 波崎 仁徳丸 | アラ | アラ・メバル仕立てを新企画 |
稲取 安貞丸 | アラ | オニ・アラ贅沢リレー | |
2020/12/26 | 波崎 仁徳丸 | アラ | 今年最後の大博打! |
2019/05/18 | 稲取 第三安貞丸 | アラ | 釣れても釣れなくてもアラ狙い!! |
2018/05/19 | 稲取 第三安貞丸 | アラ | 二回荒天で流れて三度目の正直!! |
2017/06/03 | 稲取 第三安貞丸 | アラ | アラ・アカムツ桃源郷へ再び |
2016/07/30 | 稲取 第三安貞丸 | アラ | 息子船2回目でアカムツパラダイスに訪問 |
2016/04/09 | 波崎 仁徳丸 | アラ | あわよくばアラ!! |
2015/03/28 | 勝浦 初栄丸 | アラ | 博打で一発勝負...アラは来るか? |
2014/04/26 | 稲取 安貞丸 | アラ | 最高のコンディションで1年ぶりに! |
2013/05/26 | 清水 大宝丸 | アラ | ひとり合宿二日目...夢の大アラ |
2012/07/16 | 清水 大宝丸 | アラ | 大アラは不発、でも大オニで我慢!! |
2012/06/02 | 稲取 安貞丸 | アラ | アカムツ〜アラ高級ターゲットを両狙い! |
2011/09/23 | 清水 大宝丸 | アラ | 大アラを求めて再び西へ! |
2009/7/12 | 清水 大宝丸 |
アラ |
大アラを求めて西へ!! |
2006/10/15 | 川崎 長八 |
恒例の天ぷら船、イイダコ撃沈 |
|
2019/03/27 | 勝浦松部 和八丸 | イサキ | キュキュキューン!!春イサキ |
2018/03/24 | 勝浦松部 和八丸 | イサキ | 2年ぶりの春イサキに行ってきました!! |
2016/03/18 | 洲崎 早川丸 | イサキ | 春のイサキに行ってきました!! |
2015/03/20 | 洲崎 早川丸 | イサキ | 春のイサキに行ってきました! |
2014/01/03 | 勝浦松部 和八丸 | イサキ | 初釣り運試しは寒イサキで! |
2013/02/23 | 勝浦松部 和八丸 | イサキ | 冬のイサキやる気まんまん |
2012/04/06 | 洲崎 早川丸 | イサキ | 風が吹き始めてシケてきてから入れ食いに! |
2011/04/22 | 洲崎 早川丸 | イサキ | 午後は良かったそうです... |
2011/04/02 | 洲崎 早川丸 | イサキ | 一ヶ月ぶりの海は気持ち良かった |
2010/4/9 | 洲崎 早川丸 |
イサキ |
デカデカイサキでニコニコ!! |
2009/12/13 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
寒イサキ、お腹の中は脂で真っ白 |
2009/5/10 | 太東 重宝丸 |
イサキ |
強化合宿・根魚天国4+イサキアカイカ |
2009/4/29 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
ひったくるようなイサキの引き |
2008/11/24 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
激旨寒イサキ、お腹の中は真っ白 |
2008/6/11 | 大原 長福丸 |
イサキ |
やっぱりイサキの引きは気持ちイイ! |
2007/5/18 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
大満喫のダブルヘッダー |
2007/5/3 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
一年振りのキュン!キュキューン! |
2006/4/8 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
ダブルヘッダーは断念! |
2005/6/25 | 太東 重宝丸 |
イサキ |
アナゴに行くか?アカイカか? |
2005/4/30 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
イサキのマリネ食べたい |
2005/3/14 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
|
2005/2/26 | 勝浦川津 喜美丸 |
イサキ |
|
2004/5/22 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
|
2003/3/12 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
|
2003/1/17 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
|
2002/6/26 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
|
2002/5/12 | 太東 重宝丸 |
イサキ |
|
2002/3/18 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
|
2002/3/9 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
|
2001/12/7 | 勝浦松部 和八丸 |
イサキ |
|
2001/5/25 | 勝浦川津 宏昌丸 |
イサキ |
|
2001/4/1 | 勝浦川津 宏昌丸 |
イサキ |
|
2022/12/04 | 剣崎間口 利一丸 | イシダイ五目 | 今年のイシダイ五目はいかに? |
2021/12/10 | 剣崎間口 利一丸 | イシダイ五目 | イシダイ五目開幕!! |
2020/12/04 | 剣崎間口 利一丸 | イシダイ五目 | 今年はイシダイ食べられるかな? |
2019/12/06 | 剣崎間口 利一丸 | イシダイ五目 | イシダイ五目楽しかった!! |
2018/12/07 | 剣崎間口 利一丸 | イシダイ五目 | お待ちかねのイシダイ五目 |
2016/12/02 | 剣崎間口 利一丸 | イシダイ五目 | 今年のイシダイ仕立ては平日 |
2015/12/05 | 保田 国丸 | イシダイ五目 | イシダイ五目シャクリに行ってきました。 |
2015/11/23 | 剣崎間口 利一丸 | イシダイ五目 | イシダイ五目仕立てに行ってきました。 |
2013/05/05 | 金沢八景 米元釣船店 | イシモチ | ガクガクブルブル派手なアタリ |
2010/5/3 | 金沢八景 米元釣船店 |
イシモチ |
美味しいさつま揚げを作るためのイシモチ釣り |
2004/10/2 | 鶴見 新明丸 |
イシモチ |
|
2022/10/08 | 小坪 椿丸 | イナダ | お気に行けないので近場で青物狙い |
2017/10/08 | 小坪 椿丸 | イナダ | 恒例椿丸でイナダ狙い?? |
2013/12/14 | 小坪 椿丸 | イナダ | 青物最終コーナー...亀城根のイナダ |
2012/07/28 | 三崎 えいあん丸 | イナダ | イナダの釣堀は大盛況で早上がり!! |
2010/09/19 | 小坪 椿丸 |
イナダ |
悪魔の口にご用心!! |
2010/08/18 | 三崎 えいあん丸 | イナダ | 8打数4安打 とてもワラサとは言えない... |
2009/11/29 | 小坪 椿丸 |
イナダ |
今年最後の椿丸 |
2009/9/27 | 小坪 椿丸 |
イナダ |
イナダでお土産、後半はカイワリ五目 |
2008/11/16 | 小坪 椿丸 |
イナダ |
小雨の中リレー釣りは渋かった... |
2007/11/25 | 腰越 池田丸 |
イナダ |
万歳!チャンピオンシップ3位 |
2007/11/04.05 | 小坪 椿丸 |
イナダ |
二日連続椿丸 |
2006/9/23 | 久里浜 平作丸 |
イナダ |
タチウオは何処に? |
2003/9/15 | 大磯 恒丸 |
イナダ |
|
2002/9/15 | 大磯 恒丸 |
イナダ |
|
2001/9/16 | 大磯 恒丸 |
イナダ |
|
2022/03/12 | 波崎 仁徳丸 | オキメバル | アラ・メバル仕立てを新企画 |
2019/03/30 | 波崎 仁徳丸 | オキメバル | 春の仕立てホウボウ・メバルリレー |
2018/03/31 | 波崎 仁徳丸 | オキメバル | 潮が動かなくて苦戦しましたが... |
2017/03/04 | 波崎 仁徳丸 | オキメバル | ホウボウの便りはまだかいな?? |
2016/03/12 | 波崎 仁徳丸 | オキメバル | 利根川河口沖のホウボウよ、待っていろ! |
2015/03/14 | 波崎 仁徳丸 | オキメバル | 浅場メバル五目仕立てを開催しました |
2015/02/11 | 波崎 仁徳丸 | オキメバル | 春告魚に会いに行ってきました |
2013/03/23 | 外川 政勝丸 | オキメバル | おやぢ〜ず復活記念はオキメバル |
2011/03/05 | 日立久慈 モンロー号 | オキメバル | デカメバルのアタリは気持ちイィ〜! |
2006/6/11 | 日立久慈 弘漁丸 |
オキメバル |
今週は釣り過ぎ |
2006/6/8 | 太海 聡丸 |
オキメバル |
今シーズン最後のヤリイカ |
2006/1/28 | 波崎 仁徳丸 |
オキメバル |
春の便りオキメバル |
2005/1/29 | 波崎 仁徳丸 |
オキメバル |
|
2004/7/18 | 鹿島 幸栄丸 |
オキメバル |
|
2003/4/28 | 日立久慈 川秋丸 |
オキメバル |
|
2002/3/24 | 外川 三浦丸 |
オキメバル |
|
2001/3/24 | 外川 三浦丸 |
オキメバル |
|
2001/2/23 | 外川 三浦丸 |
オキメバル |
|
2020/07/24 | 大原 孝栄丸 | オニカサゴ | 外房の夏時間は早い...3:30集合です。 |
2019/08/24 | 稲取 安貞丸 | オニカサゴ | このままだと8月は釣果ゼロになっちゃう... |
2019/07/28 | 大原 孝栄丸 | オニカサゴ | ハチは来るか??アヤメにオニは出るか?? |
2018/05/26 | 大原 孝栄丸 | オニカサゴ | 遅ればせながら初夏の根魚祭り |
2018/03/03 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | ヤリオニダブルヘッダー |
2017/12/16 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | 新人歓迎オニ仕立ては親父まみれの修行仕立てに... |
2016/12/26 | 勝浦 初栄丸 | オニカサゴ | 今年の竿納めはおやぢ〜ずでオニ! |
2016/08/19 | 大原 孝栄丸 | オニカサゴ | 夏休みは根魚釣りでのんびりと |
2016/07/17 | 勝浦豊浜 清勝丸 | オニカサゴ | 根魚天国最終回 |
2016/07/02 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | オニカサゴ初挑戦ツアー |
2016/02/27 | 勝浦豊浜 清勝丸 | オニカサゴ | 超久しぶりの根魚天国ツアー |
2015/11/28 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | ヒラメ・ハタ〜オニカサゴの欲張りリレー仕立て |
2015/05/21 | 波崎 仁徳丸 | オニカサゴ | あわよくばアラ...オニは外道? |
2015/02/14 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | マルッチ欲張り仕立てに参加してきました。 |
2015/01/24 | 勝浦 初栄丸 | オニカサゴ | お目当ては激旨豚サバ!! |
2014/10/25 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | 久しぶりに大オニ狙い!! |
2014/04/12 | 勝浦豊浜 清勝丸 | オニカサゴ | 根魚天国復活祭 |
2014/01/25 | 勝浦 初栄丸 | オニカサゴ | 豚サバ+オニリレー |
2013/11/03 | 洲崎 六平丸 | オニカサゴ | デカいキン○○だなぁ!! |
2013/04/13 | 勝浦豊浜 清勝丸 | オニカサゴ | 久しぶりに良い天気で根魚天国ツアー |
2013/03/30 | 伊東 たか丸 | オニカサゴ | またすべった...おやぢ〜ず復活祭 |
2013/01/04 | 乙浜 しまや丸 | オニカサゴ | 初釣りは竿納めのやり直し? |
2012/12/18 | 乙浜 しまや丸 | オニカサゴ | シケ男かまちゃんに会ってきました |
2012/11/10 | 勝浦豊浜 清勝丸 | オニカサゴ | 根魚天国ツアー 今日はすずきんさんの専属タモ係 |
2012/10/13 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | 先週は悪天候で中止、今週は速潮で激沈... |
2012/09/02 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | 乗合船でも根魚天国!! |
2012/07/16 | 清水 大宝丸 | オニカサゴ | 大アラは不発、でも大オニで我慢!! |
2012/06/30 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | 全員本命オニカサゴをゲットできました!! |
2012/05/26 | 勝浦豊浜 清勝丸 | オニカサゴ | 根魚天国ツアー、7人でオニカサゴ36匹! |
2012/04/28 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | 15,000円の高級ホウボウ |
2012/04/12 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | ヤリイカ+オニリレー、一粒で二度美味しい? |
2012/01/14 | 宇佐美 秀正丸 | オニカサゴ | オニカサゴの鍋が食べたい! |
2011/10/30 | 洲崎 六平丸 | オニカサゴ | 北東強風・速潮・トラブル連発のオニカサゴ |
2011/08/27 | 洲崎 六平丸 | オニカサゴ | 鬼が島でバレーボール大会のち桃太郎ごっこ |
2011/07/29 | 大原 勇盛丸 | オニカサゴ | 中深場でカサゴ4種類 |
2011/02/19 | 宇佐美 秀正丸 | オニカサゴ | りんパパの手引きで伊豆のオニごっこ |
2010/12/19 | 大原 力漁丸 | オニカサゴ | 2kgのオニが釣れる場所 |
2009/11/21 | 布良 松栄丸 |
オニカサゴ |
今日は中深場のカサゴ釣り |
2009/2/28 | 小坪 椿丸 |
オニカサゴ |
楽しい仲間とオニカサゴ仕立て |
2008/9/23 | 布良 とよ丸 |
オニカサゴ |
嬉しいぞ!オニの4連発 |
2008/8/12 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
試作バッテリーのテスト、ついでに釣り? |
2007/10/6 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
何をやっても今日は... |
2007/3/18 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
ピーポンDAY |
2007/1/13 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
今年は遅い初釣り |
2006/10/21 | 洲崎 北山丸 |
オニカサゴ |
アンコウ釣っちゃった!! |
2006/9/10 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
本日は男性優勢!! |
2006/8/19 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
オニカサゴの横腹に『まるかつ』の文字が! |
2006/8/5 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
誰か掬ってくれ〜〜〜! |
2006/5/27 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
デカオニ捜索隊 |
2006/2/19 | 剣崎間口 又信丸 |
オニカサゴ |
久しぶりの連チャン |
2006/2/4 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
節分過ぎてオニは返り討ちに... |
2006/1/7 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
初釣り、幻のデカオニ |
2005/7/16 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
出るの?出ないの?答えは霧の中 |
2005/4/17 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
アコウ+オニ欲張り2本立て |
2004/9/11 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
|
2003/3/9 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
|
2002/9/22 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
|
2001/12/1 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
|
2001/4/15 | 松輪仕立 |
オニカサゴ |
|
2001/2/11 | 松輪 若松丸 |
オニカサゴ |
|
2007/2/12 | アンタルヤ チャーター |
地中海の釣りとトルコ料理 |
|
2007/2/7 | チャナッカレ チャーター |
海外 |
エーゲ海で釣りしちゃいました |
2024/04/20 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 久々のカイワリ五目...楽しみだな!! |
2023/03/11 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | お食い初めの魚を釣らなくちゃ!! |
2022/04/02 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 定番メニュー沖のカイワリ五目 |
2021/10/16 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 久しぶりのカイワリ五目 |
2019/11/02 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 久しぶりにカイワリ五目に行ってきました。 |
2018/06/02 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 久しぶりに沖の五目釣りへ |
2016/11/18 | 洲崎 佐衛美丸 | カイワリ五目 | 季節限定メニュー、カイワリ五目です。 |
2016/03/26 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 2016椿丸初めは外道狙い? |
2015/11/05 | 洲崎 佐衛美丸 | カイワリ五目 | 3年ぶりのカイワリ乗合 |
2015/10/03 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 久しぶりに沖の五目釣りに! |
2015/05/08 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | カイワリ五目...何種類釣れたかな? |
2015/03/22 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 癒しの船宿椿丸仕立て |
2014/11/22 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 沖のポイントへGo!Go! |
2014/03/08 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 今年初の椿丸、今日は沖のポイントに行けました!! |
2013/07/20 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 船長の夢は正夢だった、「今日は食うぞ!」 |
2013/03/17 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 今年も椿丸仕立て...第一回 |
2012/11/16 | 洲崎 佐衛美丸 | カイワリ五目 | ビックリ・たっぷり・デカカイワリ!! |
2012/07/08 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 強烈なアタリの記憶...椿丸 |
2011/11/26 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | こりゃビックリだ!!デカキン1kg! |
2011/02/26 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | 久しぶりに本命場所へ、カイワリ釣れたよ! |
2010/12/17 | 洲崎 佐衛美丸 | カイワリ五目 | なめたクーラーを持っていってしまいました... |
2010/09/19 | 小坪 椿丸 |
悪魔の口にご用心!! | |
2010/5/29 | 小坪 椿丸 |
カイワリ五目 |
潮流2ノットは速過ぎだぁ... |
2009/9/27 | 小坪 椿丸 |
カイワリ五目 |
イナダでお土産、後半はカイワリ五目 |
2009/4/18 | 松輪 若松丸 |
カイワリ五目 |
ナギの海でのんびりカイワリ五目 |
2008/12/20 | 小坪 椿丸 |
カイワリ五目 |
念願のキツネダイと無念のカイワリ |
2008/3/15 | 小坪 椿丸 |
カイワリ五目 |
底荒れでカイワリ五目は撃沈 |
2007/11/04.05 | 小坪 椿丸 |
二日連続椿丸 |
|
2007/7/21 | 小坪 椿丸 |
カイワリ五目 |
久しぶりのデカイワリ |
2006/10/7 | 小坪 椿丸 |
カイワリ五目 |
今日は真面目にやりました! |
2006/07/15 | 小坪 椿丸 | カイワリ五目 | そう!カイワリは超高級魚です |
2006/4/29 | 小坪 椿丸 |
カイワリ五目 |
カイワリ五目・ヤリイカのダブルヘッダー |
2005/11/3 | 小坪 椿丸 |
カイワリ五目 |
またカイワリ、キツネダイは幻 |
2005/9/14 | 小坪 椿丸 |
カイワリ五目 |
三度目のカイワリはカツオに変身 |
2005/8/18 | 小坪 椿丸 |
カイワリ五目 |
柳の下のカイワリ |
2005/7/23 | 小坪 椿丸 |
カイワリ五目 |
ビックカイワリ見参! |
2010/2/28 | 小坪 椿丸 |
津波警報で早上がりなんて初めて |
|
2007/7/28 | 松輪 若松丸 |
カサゴ |
新作Tシャツのご利益は? |
2007/4/28 | 小坪 椿丸 |
カサゴ |
まったり椿丸は珍魚でビックリ! |
2006/6/4 | 松輪 若松丸 |
カサゴ |
欲張り3種目 |
2022/04/29 | 大洗 きよ丸 | カレイ | カレイのシーズンがやってきた?? |
2019/05/11 | 大洗 きよ丸 | カレイ | マコリベンジ!! |
2019/04/13 | 大洗 きよ丸 | カレイ | マコちゃんの季節到来!! |
2018/05/01 | 大洗 きよ丸 | カレイ | デカマコ・リベンジ |
2018/04/13 | 大洗 きよ丸 | カレイ | いよいよ待ちに待ったカレイ釣り!! |
2017/04/29 | 大洗 きよ丸 | カレイ | やっと海に出ることができました!! |
2016/05/21 | 那珂湊 源心丸 | カレイ | 今シーズン最後のマコリベンジ |
2016/05/03 | 鹿島 不動丸 | カレイ | 狙いはカレイ?それともカレーがお目当て? |
2016/04/23 | 那珂湊 源心丸 | カレイ | 稲取アカムツ断念で常磐カレイリベンジへ! |
2016/04/02 | 大洗 第一東海丸 | カレイ | 今年のマコ、50cmの自己記録を超えたいね! |
2015/05/17 | 那珂湊 源心丸 | カレイ | 前回は1枚だけ...常磐カレイもう一度! |
2015/04/18 | 大洗 きよ丸 | カレイ | トントンスーッ・コツコツ・ググン!! |
2014/05/17 | 那珂湊 つれたか丸 | カレイ | 延期延期でやっとのカレイ釣り |
2013/03/02 | 那珂湊 つれたか丸 | カレイ | 春一番が吹いた やはりシケ後は... |
2012/03/17 | 那珂湊 つれたか丸 | カレイ | 独り蚊帳の外・マコ率0% |
2011/05/14 | 鹿島 不動丸 | カレイ | 祝!鹿島復活 祝!45cmデカマコ |
2011/02/17 | 那珂湊 つれたか丸 | カレイ | マコ・マコ・ムシ・ムシ・イシ・マコ |
2010/3/20 | 鹿島 不動丸 |
カレイ |
マコ率20%...座布団1枚 |
2009/5/16 | 鹿島 不動丸 |
カレイ |
数は出ないけどデカマコ、デカフグ |
2009/3/18 | 鹿島 不動丸 |
カレイ |
マコ率11.76%、小座布団で我慢 |
2008/4/6 | 鹿島 不動丸 |
カレイ |
トライツリロン強化合宿 |
2007/4/30 | 鹿島 不動丸 |
カレイ |
岸壁の父 |
2007/3/21 | 鹿島 利喜丸 |
カレイ |
マコ率25%(チーム城南3月隔月例会) |
2006/3/18 | 鹿島 不動丸 |
カレイ |
チーム城南分科会・鹿島でカレイ釣り |
2005/12/17 | 鹿島 利喜丸 |
カレイ |
シドちゃんヒラメ連敗脱出 |
2005/4/10 | 鹿島 不動丸 |
カレイ |
|
2005/3/9 | 鹿島 不動丸 |
カレイ |
|
2005/2/5 | 鹿島 不動丸 |
カレイ |
|
2004/4/24 | 鹿島 不動丸 |
カレイ |
|
2004/4/10 | 日立久慈 弘漁丸 |
カレイ |
|
2003/2/9 | 鶴見 近藤釣船店 |
カレイ |
|
2001/5/5 | 大洗 第一東海丸 |
カレイ |
|
2023/11/02 | 洲崎 早川丸 | カワハギ | 2念連続仕立ては荒天中止...リベンジは乗合で |
2021/10/24 | 南無谷 元栄丸 | カワハギ | やはりカワハギと遊ぶにはここ!! |
2020/11/13 | 洲崎 早川丸 | カワハギ | カワハギ乗合行ってきました。 |
2019/11/16 | 洲崎 早川丸 | カワハギ | 今年のカワハギは乗合で! |
2018/10/13 | 岩井 忠蔵(元栄丸) | カワハギ | 皆さんお待ちかね、初心なカワハギ楽園ツアー |
2017/11/03 | 岩井 忠蔵(元栄丸) | カワハギ | ウブカワハギ仕立て・ニアピン大会 |
2016/10/22 | 岩井 忠蔵(元栄丸) | カワハギ | 今年のウブなカワハギ仕立ては危機一髪... |
2015/10/31 | 岩井 忠蔵(幸栄丸) | カワハギ | 今年も開催カワハギ楽園ツアー |
2014/10/18 | 岩井 忠蔵(元栄丸) | カワハギ | 一年ぶりのカワハギ楽園 |
2013/11/30 | 岩井 忠蔵(源五郎丸) | カワハギ | ちょっと遅すぎたねカワハギ |
2012/10/20 | 岩井 忠蔵 | カワハギ | カワハギの楽園は健在でした!! |
2011/10/23 | 岩井 忠蔵 | カワハギ | ウブなカワハギ仕立て・楽園は健在なり! |
2010/11/14 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
柳の下に2匹目のカワハギはいたのか? |
2010/10/23 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
今日はみんな満足したかな!カワハギ |
2010/10/11 | 小坪 椿丸 |
カワハギ |
サンスポカワハギ大会 |
2009/10/17 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
二週連続でカワハギ |
2009/10/12 | 小坪 椿丸 |
カワハギ |
サンスポカワハギ大会 |
2008/10/13 | 小坪 椿丸 |
カワハギ |
サンスポカワハギ大会 |
2007/12/08.09 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
二日連続エサ取りのプロと勝負 |
2006/11/11 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
久しぶりにどしゃ降り |
2005/11/19 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
カワハギ最大は25.5cm |
2005/10/16 | 江ノ島 島きち丸 |
カワハギ |
ぐりさん仕立て、デカワハギ杯 |
2004/10/16 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
|
2004/9/18 | 鶴見 近藤釣船店 |
カワハギ |
|
2003/10/25 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
|
2003/9/12 | 佐島 海楽園 |
カワハギ |
|
2002/11/3 | 佐島 つね丸 |
カワハギ |
|
2002/10/26 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
|
2002/9/1 | 下浦 拓郎丸 |
カワハギ |
|
2001/11/24 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
|
2001/10/13 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
|
2001/1/7 | 岩井 忠蔵 |
カワハギ |
|
2022/10/08 | 小坪 椿丸 | カンパチ | お気に行けないので近場で青物狙い |
2006/10/21 | 洲崎 北山丸 |
カンパチ |
アンコウ釣っちゃった!! |
2002/8/23 | 勝浦川津 宏昌丸 |
カンパチ(泳がせ) |
|
2002/7/22 | 勝浦川津 宏昌丸 |
カンパチ(泳がせ) |
|
2002/7/21 | 松輪 若松丸 |
カンパチ(泳がせ) |
|
2019/05/01 | 須崎 三昭丸 | キンメダイ | 令和初釣りは大修行... |
2018/04/29 | 須崎 三昭丸 | キンメダイ | 恒例のGWキンメに行ってきました。 |
2017/05/04 | 須崎 三昭丸 | キンメダイ | GWのキンメ...渋滞は覚悟! |
2016/05/01 | 須崎 三昭丸 | キンメダイ | 久しぶりの島キンメ、大物ゲットなるか? |
2015/05/04 | 須崎 三昭丸 | キンメダイ | 一年ぶりの島周りキンメ釣り |
2014/11/23 | 洲崎 福長丸(六平丸チャーター) | キンメダイ | 久しぶりの深場釣りです |
2014/05/04 | 須崎 三昭丸 | キンメダイ | キンメ捕獲ミッション発令 |
2013/04/28 | 須崎 三昭丸 | キンメダイ | 久しぶりに島キンメ |
2011/10/09 | 須崎 番匠高宮丸 | キンメダイ | 7投やってアタリなし、残すはあと1投 |
2011/05/18 | 須崎 番匠高宮丸 |
キンメダイ |
何だか釈然としないキンメ釣り |
2010/08/03 | 須崎 番匠高宮丸 |
キンメダイ |
キンメ釣りたかった... |
2010/4/1 | 須崎 番匠高宮丸 |
キンメダイ |
しょっぱいキンメ釣り... |
2009/8/17 | 片貝 正一丸 |
キンメダイ |
新規開拓、エサを付けないキンメ釣り |
2009/6/19 | 稲取 晃山丸 |
キンメダイ |
絶句!3230gのメタボキンメ |
2009/4/13 | 須崎 番匠高宮丸 |
キンメダイ |
一年ぶりのトロキンメ、高く付いたかな? |
2008/11/23 | 須崎 番匠高宮丸 |
キンメダイ |
幻の新島キンメ |
2008/5/5 | 須崎 番匠高宮丸 |
キンメダイ |
GWはデカキンメウィーク |
2008/3/7 | 稲取 晃山丸 |
キンメダイ |
激美味、新島メタボキンメ |
2008/2/11 | 伊豆山 喜久丸 |
キンメダイ |
一ヶ月振りの釣りなのに... |
2007/6/18 | 須崎 番匠高宮丸 |
キンメダイ |
キンメ3枚で5.8kg |
2007/2/17 | 松輪 若松丸 |
キンメダイ |
久しぶりにキンメシャブシャブ |
2006/7/2 | 松輪 若松丸 |
キンメダイ |
良い大人の夜遊び+α |
2006/6/18 | 松輪 若松丸 |
キンメダイ |
キンメ少し復活?? |
2006/5/14 | 松輪 若松丸 |
キンメダイ |
5月なのに寒い!ずぶぬれ大修行会 |
2006/5/7 | 松輪 若松丸 |
キンメダイ |
GWライト深場二本立て |
2006/5/5 | 松輪 若松丸 |
キンメダイ |
GWライト深場二本立て |
2006/4/23 | 松輪 若松丸 |
キンメダイ |
近場でライト深場キンメダイ |
2005/1/21 | 早川 富三丸 |
キンメダイ |
|
2004/2/21 | 松輪 若松丸 |
キンメダイ |
|
2004/2/11 | 松輪 若松丸 漁同行 |
キンメダイ |
|
2003/12/23 | 早川 富三丸 |
キンメダイ |
|
2003/3/2 | 松輪 調査 |
キンメダイ |
|
2003/1/10 | 松輪 若松丸 漁同行 |
キンメダイ |
|
2002/5/3 | 松輪 若松丸 漁同行 |
キンメダイ |
|
2001/11/23 | 松輪 若松丸 漁同行 |
キンメダイ |
|
2001/10/22 | 松輪 若松丸 漁同行 |
キンメダイ |
|
2001/9/24 | 早川 富三丸 |
キンメダイ |
|
2024/06/08 | 日立久慈 宮田丸 | クロメバル | 先週は中深場の根魚、今週は浅場の根魚 |
2022/06/18 | 日立久慈 宮田丸 | クロメバル | 久しぶりの常磐根魚五目!! |
2018/06/09 | 日立久慈 宮田丸 | クロメバル | クロメバルの強烈なアタリは1回だけ... |
2017/05/20 | 日立久慈 宮田丸 | クロメバル | 今年もクリクリ目玉がキュキュキューン!! |
2016/06/04 | 日立久慈 宮田丸 | クロメバル | 今年のクロメバルツアーは少人数仕立て |
2015/06/13 | 日立久慈 宮田丸 | クロメバル | シニアの遠足...4年ぶりのギュイーン黒メバル!! |
2015/02/11 | 波崎 仁徳丸 | クロメバル | 春告魚に会いに行ってきました |
2011/06/12 | 日立久慈 宮田丸 | クロメバル | デカクロメバルから突然のアタリ |
2006/5/21 | 大原 長栄丸 |
クロメバル |
チーム城南VSアネゴンズ ホウボウ対決in大原 |
2005/6/5 | 新山下 打木屋 |
クロメバル |
鈴木君は日曜日でお休み |
2004/2/28 | 佐島 つね丸 |
クロメバル |
|
2002/2/23 | 岩井 忠蔵 |
クロメバル |
|
2004/11/6 | 松輪 若松丸 |
||
2003/6/28 | 太東 重宝丸 |
コマセ五目 |
|
2003/5/23 | 腰越 喜久丸 |
コマセ五目 |
|
2001/8/25 | 松輪 若松丸 |
コマセ五目 |
|
2013/11/16 | 白間津 海正丸 | シマアジ | またしてもシマアジ!! |
2013/06/01 | 白間津 海正丸 | シマアジ | シマアジ1投目から... |
2024/06/29 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 今年の白子祭りは?? |
2023/05/27 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 今年の白子フグ仕立ては少し早めに開催 |
2023/02/07 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | フグの模様が良いらしいので行ってみよう!! |
2022/09/24 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 9月から秋のフグ解禁 |
2022/06/25 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | お待ちかねの白子フグ!! |
2022/04/22 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | ガツン中毒の禁断症状が出ない不思議?? |
2021/06/19 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 緊急事態宣言延長延長そして解除?で痺れが切れちゃいました... |
2021/03/26 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 三か月ぶりの海だぁ!! |
2020/10/04 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 解禁後好調だった大原フグに行ってきました! |
2020/08/16 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 麦わら帽子で夏フグ釣り |
2020/07/11 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 2020白子フグ仕立て#2 |
2020/06/27 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | いよいよ釣り復活、白子フグに挑戦だ! |
2020/02/15 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 今年まだ一度もフグに行ってないので... |
2019/10/05 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 今日は会社のメンバーとフグ釣り |
2019/09/21 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 9月は大原フグの解禁です!! |
2019/07/17 | 日立久慈 宮田丸 | ショウサイフグ | 来た!!日立エリアのXデー |
2019/07/14 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 間に合うか??フグ白子仕立て#2 |
2019/06/29 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 皆さんお待ちかね!!白子仕立て#1 |
2019/04/28 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 禁漁前に行っておきますか! |
2019/01/13 | 大原/孝栄丸 | ショウサイフグ | 新年、初ガツン!! |
2018/09/29 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 今年の大原フグ、イイ日に当たりました!! |
2018/08/13 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 麦わらフグに行ってきました。 |
2018/07/14 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 第二弾!!白子フグ仕立て#2 |
2018/06/30 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 待ちに待った白子フグ仕立て#1 |
2018/02/10 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 2/9(フク)の日の翌日はガツン記念日! |
2018/01/07 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 初釣りは好きな釣り物で! |
2017/09/27 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 入れポン定量の大原... |
2017/07/01 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 白子祭り2017第一弾 |
2017/07/15 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 白子祭り2017第二弾 |
2016/12/12 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 今年最後のガツン中毒治療... |
2016/10/29 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | フグのご機嫌はいかがでしょう? |
2016/08/12 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 麦わらフグに行ってきました。 |
2016/07/26 | 日立久慈 直重丸 | ショウサイフグ | いよいよ日立フグの大爆発が... |
2016/07/15 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 週に二度も大洗白子詣で |
2016/07/09 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 好事魔多し...白子祭り |
2016/06/21 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 今年の白子はどうかな???? |
2016/03/04 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | えっ、水温9度...そりゃ魚も寒かろう...。 |
2016/02/06 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | ガツン中毒再発しちゃったみたい... |
2016/01/16 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 年始挨拶がてらフグ釣りに |
2015/11/21 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | うーむ、色々と話が違うじゃないの...。 |
2015/09/13 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | やはりガツンが味わいたくて... |
2015/09/04 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | ちょっとフグ解禁後の状況を偵察に... |
2015/08/13 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 夏フグ締めくくり釣行かな? |
2015/08/04 | 日立久慈 宮田丸 | ショウサイフグ | 今年の夏フグはムラっ気が酷いですね... |
2015/07/24 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 間に合うか?白子の季節にもう一度! |
2015/07/11 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 皆心待ち、白子祭り仕立て |
2015/06/08 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | いくら代替釣行とは言え、1匹のままじゃ... |
2015/05/23 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | 根魚天国ツアー2度目の復活かと思ったら... |
2015/04/29 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 禁断症状!急性発作の治療 |
2015/02/04 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 久しぶりにガツン!!痺れました... |
2014/11/10 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 1投目からガッツン!じゃなくてコッツン! |
2014/11/01 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | キンメ→フグへ予定変更... |
2014/10/04 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | ガッツン!!解禁ショウサイフグ仕立て |
2014/08/23 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | ガツン!スカっ!ドスン!ヒェー!! |
2014/07/13 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | ガツン!!もう一度白子祭りを! |
2014/07/05 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 期待ワクワク!!白子フグ仕立て |
2014/06/20 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | お待ちかねの白子は...?? |
2014/05/24 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 白子は肩透かし... |
2014/04/14 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | かえって禁断症状が酷くなっちゃった? |
2014/03/01 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | ヤリイカどこ行った??代打はフグで... |
2014/01/23 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | クーラーはずっしりなんだけど... |
2013/10/14 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | やったー!!トラフグ!? |
2013/09/07 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 2週連続行っちゃった! |
2013/08/31 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 参った時はフグ頼み |
2013/08/03 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | フグの白子ももう終わりですね |
2013/07/08 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | やっと白子祭りだ嬉しいな!! |
2013/06/13 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 3か月ぶりのガッツン!そんなはずじゃ... |
2013/03/16 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | やっぱりフグはナギの海じゃなくちゃ!! |
2013/02/16 | 大原 孝栄丸 | ショウサイフグ | 出るには出たんだけど...オー猛烈!! |
2012/10/05 | 大原 長福丸 | ショウサイフグ | フグ解禁!!でも台風が... |
2012/08/15 | 大洗 きよ丸 | ショウサイフグ | 夏フグ、大満足〜っ!!! |
2012/06/15 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | 白子祭り!!ばんざ〜い!! |
2012/05/19 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | 白子を求めて2週連続鹿島詣で |
2012/04/13 | 飯岡 幸丸 | ショウサイフグ | シケ後、判っちゃいるけど... |
2011/12/17 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | 仲良しトリオで忘年釣り合宿 |
2011/10/05 | 大原 長福丸 | ショウサイフグ | 空振り三振...大原フグ開幕 |
2011/08/06 | 鹿島 不動丸 | ショウサイフグ | 夏フグ白子祭りは終盤戦 |
2011/05/19 | 浦安 吉野屋 | ショウサイフグ | 今シーズン初白子なるか? |
2011/04/17 | 飯岡 隆正丸 | ショウサイフグ | 久々のガツンは脳天まで痺れた!! |
2010/12/12 | 大原 長福丸 | ショウサイフグ | 忘年合宿グルメ釣行 |
2010/10/16 | 洲崎 早川丸 | ショウサイフグ | PP菌感染の疑いは晴れたのか? |
2010/10/02 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
フグは数より型を狙いたいけど... |
2010/08/28 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
ガツン中毒友の会 数は満足! |
2010/07/03 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
デカフグでスクランブル発進 |
2007/12/08.09 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
二日連続エサ取りのプロと勝負 |
2010/2/14 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
涙チョチョ切れるド貧果 |
2010/1/16 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
ガツン中毒友の会...寒い寒い顔が痛い |
2009/10/22 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
型は良いけど数は谷間? |
2009/9/22 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
久しぶりに『ガツン』の手応え |
2009/2/8 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
鹿島の欲求不満は大原で晴らせるのか? |
2009/1/24 | 鹿島 利喜丸 |
ショウサイフグ |
ダイシケウネリ氷雨辛かった... |
2008/11/29 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
また行っちゃった、デカフグ |
2008/10/23 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
ガツン中毒に効く薬は無い |
2008/10/5 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
今年もフグのシーズン開幕 |
2008/8/14 | 日立久慈 大萬丸 |
ショウサイフグ |
完全に出遅れ...来年は早めに行こう! |
2008/3/1 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
今日のフグはご機嫌斜め |
2007/12/08.09 | 岩井 忠蔵 |
ショウサイフグ |
二日連続エサ取りのプロと勝負 |
2007/10/21 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
またフグ行っちゃった |
2007/10/19 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
ショウサイフグ自己記録更新 |
2007/9/1 | 乙浜 恵津丸 |
ショウサイフグ |
まだ運気は停滞中 |
2006/12/13 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
おぎのちゃんフグに初挑戦 |
2006/11/17 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
ガツン!!痺れる手ごたえ |
2006/11/5 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
釣りに行ったのに何で野菜 |
2006/8/11 | 浦安 吉野屋 |
ショウサイフグ |
10年振り!東京湾のフグ |
2005/11/13 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
やはり大原はフグ釣りのメッカ |
2005/10/23 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
右舷選択は大失敗! |
2005/9/24 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
台風前のお楽しみ・フグ |
2005/8/14 | 鹿島 不動丸 |
ショウサイフグ |
飯岡の借りは鹿島で返す! |
2005/8/7 | 飯岡 隆正丸 |
ショウサイフグ |
食えるの?ハラハラドキドキのグーフー |
2005/7/18 | 飯岡 隆正丸 |
ショウサイフグ |
久しぶりにフグ食いてぇー! |
2005/3/13 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2005/2/12 | 飯岡 隆正丸 |
ショウサイフグ |
|
2004/12/19 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2004/11/13 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2004/10/24 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2004/8/13 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2004/3/14 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2004/2/4 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2003/12/18 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2003/2/12 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2002/12/11 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2002/10/18 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2002/7/13 | 飯岡 末栄丸 |
ショウサイフグ |
|
2002/2/28 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2002/2/2 | 大原 長福丸 |
ショウサイフグ |
|
2016/05/29 | 川崎 中山丸 | シロギス | ニョロニョロWeek第二弾はリレーで! |
2015/08/15 | 平和島 まる八 | シロギス | 超近場からシロギス釣り |
2014/06/21 | 浦安 吉久 | シロギス | 東京湾は湧きが良いらしいですね? |
2014/05/11 | 行徳 大城屋 | シロギス | 午前シロギス+夜アナゴ |
2013/05/03 | 平和島 まる八 | シロギス | GW後半は近場でシロギス |
2012/05/05 | 平和島 まる八 | シロギス | 4年周期の東京湾シロギス |
2009/6/7 | 早川 坂口丸 |
シロギス |
サンスポチャレンジ・シロギスの唐揚げエスニックソース |
2008/7/20 | 平和島 まる八 |
シロギス |
連休は安・近でシロギス |
2007/6/9 | 松輪 若松丸 |
シロギス |
マルイカ+シロギスリレー |
2006/7/23 | 飯岡 清勝丸 |
シロギス |
うぶなきすちゃん釣大会 |
2006/6/4 | 松輪 若松丸 |
シロギス |
欲張り3種目 |
2005/11/27 | 川崎 長八 |
シロギス |
天ぷら船でお楽しみ |
2005/7/29 | 腰越 孝太郎丸 |
シロギス |
最高!おぎのちゃん再入門 |
2005/6/18 | 松輪 若松丸 |
シロギス |
恒例マルイカ+シロギス仕立て |
2003/6/7 | 松輪 若松丸 |
シロギス |
|
2002/5/26 | 松輪 若松丸 |
シロギス |
|
2001/7/7 | 松輪 若松丸 |
シロギス |
|
2022/3/02 | 本牧 長崎屋 | スズキ | 久しぶりにルアーでシーバス |
2019/02/16 | 本牧/長崎屋 | スズキ | 今年もルアー・シーバス |
2018/02/17 | 本牧 長崎屋 | スズキ | 東京湾ノーピク遊覧クルージング |
2017/02/04 | 本牧 長崎屋 | スズキ | 超久々のジギング!! |
2005/6/5 | 新山下 打木屋 |
スズキ |
鈴木君は日曜日でお休み |
2015/11/17 | 乙浜 しまや丸 | スルメイカ | ヤリイカの仕入れに行ってきましたが |
2011/05/08 | 大磯 恒丸 | スルメイカ | ムギイカに行ったけどニセ・スルメ・ヤリ |
2008/8/12 | 松輪 若松丸 |
スルメイカ |
試作バッテリーのテスト、ついでに釣り? |
2006/12/29 | 松輪 若松丸 |
スルメイカ |
第二回イカリンピック |
2006/8/19 | 松輪 若松丸 |
スルメイカ |
オニカサゴの横腹に『まるかつ』の文字が! |
2005/8/21 | 太海 聡丸 |
スルメイカ |
2回目の聡丸 |
2005/7/16 | 松輪 若松丸 |
スルメイカ |
出るの?出ないの?答えは霧の中 |
2004/10/22 | 腰越 森健丸 |
スルメイカ |
|
2002/6/8 | 松輪 若松丸 |
スルメイカ |
|
2002/4/6 | 早川 富三丸 |
スルメイカ |
|
2001/9/1 | 松輪 若松丸 |
スルメイカ |
|
2001/8/25 | 松輪 若松丸 |
スルメイカ |
|
2001/8/10 | 腰越 森健丸 |
スルメイカ |
|
2023/10/03 | 鴨居 又エム | タチウオ | そろそろ始動!リハビリはタチウオで |
2021/09/24 | 川崎 中山丸 | タチウオ | 久しぶりに近場からタチウオ |
2020/09/16 | 川崎 中山丸 | タチウオ | でっかいタチウオ釣りたい!! |
2019/10/21 | 久里浜 平作丸 | タチウオ | 満を持してタチウオ!! |
2018/10/16 | 久里浜 平作丸 | タチウオ | 食べたかった、釣りたかったタチウオ!! |
2016/09/02 | 久里浜 平作丸 | タチウオ | タチウオに行ってきました。 |
2015/09/16 | 久里浜 平作丸 | タチウオ | 大きいのを釣りたいなぁ! |
2015/06/22 | 久里浜 平作丸 | タチウオ | 今年もタチウオが始まりました |
2014/09/15 | 久里浜 平作丸 | タチウオ | 今日のタチウオは素直だったね! |
2014/07/21 | 鶴見 富士丸 | タチウオ | 午前タチウオ...学習能力無いのか? |
2014/01/13 | 久里浜 平作丸 | タチウオ | 120cm・1.8kgのタチウオに |
2013/09/14 | 久里浜 平作丸 | タチウオ | 久しぶりにおパンツまでぐっちょり... |
2013/08/10 | 鶴見 富士丸 | タチウオ | 目標5本、デカいの1本 |
2012/11/02 | 久里浜 平作丸 | タチウオ | 開幕ヒラメ改め...今季最終タチウオ |
2012/09/07 | 久里浜 平作丸 | タチウオ | ピタ止・フワフワ・聞き上げ・ガッツン |
2012/08/19 | 鶴見 富士丸 | タチウオ | やっぱり5匹まで...またしてもタチウオ |
2012/08/12 | 鶴見 富士丸 | タチウオ | モゾモゾ、モグモグ、いつまで食ってるんだ〜!! |
2011/08/19 | 鶴見 富士丸 | タチウオ | パンツの中までぐっちょり... |
2010/09/04 | 鶴見 富士丸 |
タチウオ |
タチウオリベンジは返り討ち... |
2010/08/22 | 鶴見 富士丸 |
タチウオ |
あともう少し釣りたかったなぁ...タチウオ |
2009/8/16 | 鶴見 富士丸 |
今季初タチウオ |
|
2008/8/11 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
リールを巻かずにタチウオが釣れる |
2007/12/24 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
クリスマスイブは近場で |
2007/9/13 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
アタルけど掛からないから面白い |
2007/8/12 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
タチウオやっとリベンジ |
2007/7/28 | 松輪 若松丸 |
タチウオ |
新作Tシャツのご利益は? |
2006/9/23 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
タチウオは何処に? |
2006/9/2 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
悲惨!完膚なきまでに返り討ち |
2006/8/27 | 松輪 若松丸 |
タチウオ |
下見の下見は当て外れ |
2005/9/4 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
渋いタチウオは面白い!? |
2005/8/6 | 川崎 中山丸 |
タチウオ |
久しぶり完全丸坊主 |
2004/12/17 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
|
2004/2/1 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
|
2004/1/10 | 松輪 若松丸 |
タチウオ |
|
2003/8/2 | 松輪 若松丸 |
タチウオ |
|
2002/8/30 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
|
2002/8/3 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
|
2001/9/17 | 久里浜 平作丸 |
タチウオ |
|
2001/9/1 | 松輪 若松丸 |
タチウオ |
|
2001/8/4 | 松輪 若松丸 |
タチウオ |
|
2004/9/16 | 久里浜 平作丸 |
タチオオ |
|
2023/10/07 | 小坪 椿丸 | チカメキントキ | 赤くて大きな目玉のシーズンがやってきたんだけど... |
2022/08/27 | 小坪 椿丸 | チカメキントキ | 今年こそカツオを食べたい!! |
2019/08/31 | 乙浜 しまや丸 | チカメキントキ | ううう、大きいのバラしちゃった... |
2017/09/09 | 乙浜 しまや丸 | チカメキントキ | 今年も真っ赤で大きな目玉のアイツの季節が! |
2016/09/24 | 乙浜 しまや丸 | チカメキントキ | デカキントキの引きが忘れられない |
2015/09/14 | 乙浜 しまや丸 | チカメキントキ | チカメキントキのアタリと引きは面白いね! |
2003/8/23 | 勝浦川津 鈴丸 |
チカメキントキ |
|
2018/11/11 | 鶴見 新明丸 | ハゼ | 晩秋の落ちハゼ釣り |
2016/10/21 | 鶴見 新明丸 | ハゼ | 秋の訪れ、ハゼのアタリを和竿で! |
2015/10/18 | 鶴見 新明丸 | ハゼ | 今年もハゼ乗合が始まりました |
2014/10/11 | 鶴見 新明丸 | ハゼ | 今年もハゼの引きを楽しむ事ができました! |
2012/10/27 | 鶴見 新明丸 | ハゼ | これじゃ大きくてエサにならないよ...嬉しいけど!! |
2011/11/03 | 鶴見 新明丸 | ハゼ | 今年もハゼの季節がやってきました |
2010/11/07 | 鶴見 新明丸 |
ハゼ |
今日は渋い釣り 和竿でハゼ |
2009/11/8 | 鶴見 新明丸 |
ハゼ |
晩秋は中通し和竿で趣のある釣り |
2008/10/25 | 鶴見 新明丸 |
ハゼ |
浅場のプルプルも楽しい! |
2007/10/17 | 鶴見 新明丸 |
ハゼ |
|
2007/9/22 | 行徳 大城屋 |
ハゼ |
特餌調達 |
2006/10/15 | 川崎 長八 |
ハゼ |
恒例の天ぷら船、イイダコ撃沈 |
2006/10/9 | 鶴見 新明丸 |
ハゼ |
ハゼでボウズは生まれて初めて |
2005/11/27 | 川崎 長八 |
ハゼ |
天ぷら船でお楽しみ |
2005/10/15 | 鶴見 新明丸 |
ハゼ |
鶴見川のハゼ |
2005/9/19 | 行徳 大城屋 |
ハゼ |
17年ぶりに息子とハゼ釣り |
2004/10/2 | 鶴見 新明丸 |
ハゼ |
|
2003/10/19 | 鶴見 富士丸 |
ハゼ |
|
2002/11/4 | 白子 南白亀川河口 |
ハゼ |
|
2002/10/22 | 鶴見 新明丸 |
ハゼ |
|
2002/8/31 | 富津 新富水路 |
ハゼ |
|
2001/11/4 | 鶴見 新明丸 |
ハゼ |
|
2024/01/13 | 片貝 洋一丸 | ハナダイ | 初釣りはゴマ漬け仕込みツアー |
2020/01/12 | 片貝 洋一丸 | ハナダイ | 初釣りはハナダイ五目仕立て!! |
2019/01/19 | 片貝/東栄丸 | ハナダイ | 新春初仕立てはハナダイ |
2018/01/20 | 片貝 洋一丸 | ハナダイ | 新春ハナダイ新年会 |
2017/01/08 | 片貝 洋一丸 | ハナダイ | おめでたい魚の仕立てで今年をスタートのつもりが... |
2016/01/09 | 片貝 洋一丸 | ハナダイ | ハナダイ乱舞、今回が初釣り本番かな? |
2015/01/15 | 片貝 洋一丸 | ハナダイ | 初釣りはハナダイでスタート! |
2014/02/01 | 片貝 洋一丸 | ハナダイ | バリバリの食いを堪能しました!! |
2007/12/19 | 飯岡 梅花丸 |
ハナダイ |
ハナダイは小粒でもキュキューン! |
2004/4/3 | 外川 三浦丸 |
ハナダイ |
|
2001/9/14 | 太東 重宝丸 |
ハナダイ |
|
2013/05/25 | 清水 大宝丸 | ひとつテンヤ | ひとり合宿初日...一つテンヤでウォーミングアップ |
2012/09/22 | 日立久慈 弘漁丸 | ひとつテンヤ | ひとつテンヤ...ハナダイ>マダイ |
2010/4/11 | 勝浦豊浜 清勝丸 |
ひとつテンヤ |
ひとつテンヤに初挑戦! |
2004/11/22 | 勝浦川津 宏昌丸 |
||
2002/11/22 | 勝浦川津 宏昌丸 |
ヒラマサ |
|
2001/11/20 | 勝浦川津 宏昌丸 |
ヒラマサ |
|
2023/12/09 | 大洗 きよ丸 | ヒラメ | 大判期待...じっくり食わせられるか? |
2023/11/11 | 大原 春日丸 | ヒラメ | 久しぶりのマルッチ仕立て参加 |
2018/11/03 | 大原 勇盛丸 | ヒラメ | カジカジ、モグモグ、ギュイーン!! |
2017/02/18 | 大原 勇盛丸 | ヒラメ | そろそろ終盤のヒラメ、間に合うか? |
2016/12/10 | 那珂湊 源心丸 | ヒラメ | 大原の仇を那珂湊で打てるか?? |
2016/11/26 | 大原 勇盛丸 | ヒラメ | 最近仕立てもペアバトルばやり |
2016/03/05 | 大原 勇盛丸 | ヒラメ | ヤリイカ+アルファ仕立てに行ってきました! |
2015/12/26 | 大洗 きよ丸 | ヒラメ | ボウズ納めになっちゃう??? |
2015/12/09 | 那珂湊 源心丸 | ヒラメ | 北のエリアもヒラメ解禁でおやぢ〜ず出動! |
2015/11/28 | 大原 勇盛丸 | ヒラメ | ヒラメ・ハタ〜オニカサゴの欲張りリレー仕立て |
2014/11/15 | 大原 勇盛丸 | ヒラメ | ボウズ覚悟の一発狙い!! |
2014/01/04 | 大洗 きよ丸 | ヒラメ | 初釣り2日目は大判ヒラメで運試し |
2012/12/08 | 大洗 きよ丸 | ヒラメ | 常磐で大判ヒラメ狙っちゃう!! |
2012/07/30 | 飯岡 幸丸 | ヒラメ | 夏のヒラメは元気だねぇ!! |
2011/12/10 | 波崎 仁徳丸 | ヒラメ | 運を使い果たしたか?チビラメ2匹... |
2010/12/04 | 鹿島 利喜丸 | ヒラメ | 夜の内にナギるっぺ! |
2010/09/13 | 飯岡 隆正丸 | ヒラメ | 久しぶりの船宿でヒラメ |
2010/1/30 | 鹿島 長谷川丸 |
ヒラメ | 残り5分のメイクドラマ |
2009/12/5 | 鹿島 利喜丸 |
ヒラメ |
全面解禁直後、期待のヒラメ仕立 |
2008/12/6 | 鹿島 利喜丸 |
ヒラメ |
久しぶりにつるピカ坊主、でもオカズは1枚 |
2007/12/3 | 鹿島 利喜丸 |
ヒラメ |
チーム城南ヒラメ仕立て |
2006/12/2 | 鹿島 利喜丸 |
ヒラメ |
グルメセット |
2005/12/17 | 鹿島 利喜丸 |
ヒラメ |
シドちゃんヒラメ連敗脱出 |
2004/9/21 | 外川 三浦丸 |
ヒラメ |
|
2003/9/16 | 外川 三浦丸 |
ヒラメ |
|
2002/10/25 | 太東 重宝丸 |
ヒラメ |
|
2001/6/22 | 外川 三浦丸 |
ヒラメ |
|
2014/01/25 | 勝浦 初栄丸 | フラッシャーサビキ | 豚サバ+オニリレー |
2010/12/24 | 太海 聡丸 | フラッシャーサビキ | 南西がこんなに吹いたらアマダイは穴に潜っちゃうよなぁ |
2009/8/30 | 江見 稲荷丸 |
フラッシャーサビキ |
230mダチにこんなに大きなサバが!! |
2008/5/30 | 太海 聡丸 |
フラッシャーサビキ |
代休で思いつき釣行 |
2006/6/26 | 太海 聡丸 |
フラッシャーサビキ |
アカイカ(マルイカ)到着! |
2006/3/20 | 太海 聡丸 |
フラッシャーサビキ |
かんこさん深場初挑戦 |
2005/8/21 | 太海 聡丸 |
フラッシャーサビキ |
2回目の聡丸 |
2005/7/3 | 太海 聡丸 |
フラッシャーサビキ |
沖漬けもっと食べたーい! |
2019/03/30 | 波崎 仁徳丸 | ホウボウ | 春の仕立てホウボウ・メバルリレー |
2018/03/31 | 波崎 仁徳丸 | ホウボウ | 潮が動かなくて苦戦しましたが... |
2016/03/12 | 波崎 仁徳丸 | ホウボウ | 利根川河口沖のホウボウよ、待っていろ! |
2015/03/14 | 波崎 仁徳丸 | ホウボウ | 浅場メバル五目仕立てを開催しました |
2006/5/21 | 大原 長栄丸 |
ホウボウ |
チーム城南VSアネゴンズ ホウボウ対決in大原 |
2008/5/24 | 金沢八景 一之瀬丸 |
はっけいず・癒しのアジ |
|
2008/5/10 | 松輪 若松丸 |
マダイ |
乗っ込み!!赤・黒・縞々 |
2007/1/27 | 小柴 三喜丸 |
マダイ |
チーム城南『新春釣り大会+スパ懇親会』 |
2003/5/3 | 松輪 若松丸 |
マダイ |
|
2002/4/27 | 松輪 若松丸 |
マダイ |
|
2001/5/19 | 松輪 若松丸 |
マダイ |
|
2001/5/12 | 松輪 若松丸 |
マダイ |
|
2006/9/16 | 諸磯 光二丸 |
マダイ五目 |
夏休みレポート#2まったりを満喫 |
2004/5/29 | 腰越 喜久丸 |
マダイ五目(ウイリー) |
|
2024/06/15 | 小坪 椿丸 | マダコ | 今年もマダコの季節がやって参りました |
2022/07/05 | 上総湊 フィッシュオン大勝 | マダコ | シニアの遠足、アジタコ乗合 |
2022/06/04 | 長井 かねい丸 | マダコ | 久々のタコ仕立て!! |
2020/08/07 | 上総湊 フィッシュオン大勝 | マダコ | 竿でタコ釣り...初めて!! |
2019/06/15 | 長井 丸八丸 | マダコ | 黄色いタコ仕立て、12年オデコ無しジンクスは雨のせいで?? |
2018/06/16 | 長井 丸八丸 | マダコ | 黄色いタコ仕立て#12 |
2017/06/17 | 長井 丸八丸 | マダコ | 黄色いタコ仕立て11年目にしてジンクスは... |
2016/06/18 | 長井 丸八丸 | マダコ | 黄色いタコ仕立て10年目です!! |
2015/07/10 | 鶴見 新明丸 | マダコ | タコのストックが欲しい!! |
2015/06/20 | 長井 丸八丸 | マダコ | 今年も黄色いタコ仕立て |
2014/06/21 | 浦安 吉久 | マダコ | 東京湾は湧きが良いらしいですね? |
2014/06/14 | 長井 丸八丸 | マダコ | 毎年恒例の黄色いタコ仕立て8年目 |
2013/06/22 | 長井 丸八丸 | マダコ | 今年のタコは愛想なかったなぁ... |
2012/06/09 | 長井 丸八丸 | マダコ | 黄色いタコ仕立 |
2011/06/18 | 長井 丸八丸 |
マダコ |
弾力のある根掛かりは嬉しい! |
2010/07/17 | 長井 丸八丸 |
マダコ |
今日はジャンケンに負けて良かった!! |
2009/6/21 | 長井 丸八丸 |
マダコ |
今年も恒例のマダコ釣り |
2008/6/22 | 長井 丸八丸 |
マダコ |
今年のタコの模様はいかが? |
2007/6/24 | 長井 丸八丸 |
マダコ |
今週は軟体動物Week |
2004/7/17 | 鶴見 新明丸 |
マダコ |
|
2004/7/7 | 鶴見 新明丸 |
マダコ |
|
2002/6/21 | 鶴見 新明丸 |
マダコ |
|
2001/7/25 | 鶴見 新明丸 |
マダコ |
|
2015/11/28 | 大原 勇盛丸 | マハタ | ヒラメ・ハタ〜オニカサゴの欲張りリレー仕立て |
2014/03/29 | 大原 熊吉丸 | マハタ | 柳の下のマハタは?? |
2014/02/22 | 大原 熊吉丸 | マハタ | 2週間ぶりの海、仲間とマハタ仕立て |
2012/04/28 | 大原 勇盛丸 | マハタ | 15,000円の高級ホウボウ |
2010/4/11 | 勝浦豊浜 清勝丸 |
マハタ |
ひとつテンヤに初挑戦! |
2003/8/11 | 勝浦川津 宏昌丸 |
マハタ |
|
2003/8/11 | 勝浦川津 宏昌丸 |
マハタ |
|
2001/7/23 | 勝浦川津 宏昌丸 |
マハタ |
|
2019/05/15 | 小湊寄浦 小沢丸 | マルイカ・アカイカ | 何年ぶりだろう?マルイカ釣り |
2015/06/27 | 三崎 新徳丸(松輪) | マルイカ・アカイカ | マルイカペアバトル2015 in 三崎 |
2015/06/11 | 洲崎 早川丸 | マルイカ・アカイカ | 南の方が型が良いみたい? |
2015/05/01 | 三崎 佐円丸 | マルイカ・アカイカ | やっとマルイカ開幕...自分的にだけど |
2014/06/28 | 松輪 一義丸 | マルイカ・アカイカ | マルイカペアバトル2014 in三崎 |
2014/05/19 | 三崎 佐円丸 | マルイカ・アカイカ | ちょっと下降気味だけど... |
2013/06/29 | 松輪 成銀丸 | マルイカ・アカイカ | マルイカペアバトル2013 |
2012/06/23 | 松輪 大松丸 | マルイカ・アカイカ | マルイカペアバトル2012 |
2012/04/10 | 小網代 大和丸 | マルイカ・アカイカ | 大きいのは釣れたけど種類が... |
2012/03/26 | 小湊 鯛丸屋 | マルイカ・アカイカ |
アカイカ釣りたい、大きいの! |
2010/06/26 | 松輪 新徳丸 | マルイカ・アカイカ | 意外な結末・マルイカペアバトル2010 |
2010/5/22 | 小湊寄浦 新傳丸 |
マルイカ・アカイカ |
今年は外房アカイカどうでしょう? |
2010/5/9 | 洲崎 早川丸 |
マルイカ・アカイカ |
嗚呼...またもやババを引いてしまいました |
2010/3/19 | 小網代 大和丸 |
マルイカ・アカイカ |
マルイカ2連戦 |
2010/3/18 | 洲崎 早川丸 |
マルイカ・アカイカ |
アカイカを釣りたいマルイカ釣り |
2009/6/27 | 松輪 大松丸 |
マルイカ・アカイカ |
マルイカペアバトル2009 |
2009/5/24 | 大原 長福丸 |
マルイカ・アカイカ |
アカイカと言うからにはデカいのが釣りたい |
2009/5/10 | 太東 重宝丸 |
マルイカ・アカイカ |
強化合宿・根魚天国4+イサキアカイカ |
2008/6/29 | 松輪 大松丸 |
マルイカ・アカイカ |
マルイカ1杯でこんなに貰ってスイマセン... |
2008/6/16 | 久里浜 平作丸 |
マルイカ・アカイカ |
今日は東京湾でマルイカ |
2008/6/11 | 大原 長福丸 |
マルイカ・アカイカ |
やっぱりイサキの引きは気持ちイイ! |
2008/5/30 | 太海 聡丸 |
マルイカ・アカイカ |
代休で思いつき釣行 |
2008/5/22 | 腰越 多希志丸 |
マルイカ・アカイカ |
マルイカパスタが食べたい |
2007/7/1 | 松輪 伝五郎丸 |
マルイカ・アカイカ |
49位で飛賞?? |
2007/6/23 | 松輪 若松丸 |
マルイカ・アカイカ |
今週は軟体動物Week |
2007/6/9 | 松輪 若松丸 |
マルイカ・アカイカ |
マルイカ+シロギスリレー |
2007/5/18 | 勝浦松部 和八丸 |
マルイカ・アカイカ |
大満喫のダブルヘッダー |
2006/6/26 | 太海 聡丸 |
マルイカ・アカイカ |
アカイカ(マルイカ)到着! |
2006/6/4 | 松輪 若松丸 |
マルイカ・アカイカ |
欲張り3種目 |
2006/3/5 | 葉山 長三朗丸 |
マルイカ・アカイカ |
今シーズン初マルイカ |
2005/7/3 | 太海 聡丸 |
マルイカ・アカイカ |
沖漬けもっと食べたーい! |
2005/6/25 | 太東 重宝丸 |
マルイカ・アカイカ |
アナゴに行くか?アカイカか? |
2005/6/18 | 松輪 若松丸 |
マルイカ・アカイカ |
恒例マルイカ+シロギス仕立て |
2004/7/4 | 葉山 長三朗丸 |
マルイカ・アカイカ |
|
2004/6/19 | 松輪 若松丸 |
マルイカ・アカイカ |
|
2004/6/7 | 勝浦川津 宏昌丸 |
マルイカ・アカイカ |
|
2004/3/10 | 葉山 与兵衛丸 |
マルイカ・アカイカ |
|
2003/7/5 | 松輪 若松丸 |
マルイカ・アカイカ |
|
2003/6/21 | 葉山 長三朗丸 |
マルイカ・アカイカ |
|
2003/6/8 | 葉山 長三朗丸 |
マルイカ・アカイカ |
|
2003/5/24 | 松輪 若松丸 |
マルイカ・アカイカ |
|
2002/7/4 | 久里浜 平作丸 |
マルイカ・アカイカ |
|
2002/6/8 | 松輪 若松丸 |
マルイカ・アカイカ |
|
2015/05/01 | 三崎 佐円丸 | ムギイカ | やっとマルイカ開幕...自分的にだけど |
2014/05/19 | 三崎 佐円丸 | ムギイカ | ちょっと下降気味だけど... |
2006/6/12 | 金沢八景 一之瀬丸 |
ムギイカ |
今週は釣り過ぎ |
2011/07/02 | 日立久慈 弘漁丸 | ムラソイ | 初夏の浅場はムラソイだ! |
2010/06/23 | 日立久慈 弘漁丸 |
ムラソイ |
浅場根魚釣りのコツ |
2009/7/4 | 日立久慈 弘漁丸 |
ムラソイ |
浅場でムラソイの強烈な引き |
2008/7/5 | 日立久慈 弘漁丸 |
ムラソイ |
【チーム城南月例会】ムラソイ |
2007/6/8 | 日立久慈 |
ムラソイ |
ちょっと早過ぎたかな? |
2006/6/11 | 日立久慈 弘漁丸 |
ムラソイ |
今週は釣り過ぎ |
2005/6/17 | 日立久慈 弘漁丸 |
ムラソイ |
まいう〜根魚五目 |
2004/6/11 | 日立 弘漁丸 |
ムラソイ |
|
2003/6/13 | 日立久慈 弘漁丸 |
ムラソイ |
|
2002/6/13 | 日立 弘漁丸 |
ムラソイ |
|
2021/08/28 | 小坪 椿丸 | メジ、カツオ | カツオ釣り、行っちゃいましょう!! |
2020/08/29 | 長井 かねい丸 | メジ、カツオ | いよいよ青物回遊か!?! |
2019/09/06 | 小坪 椿丸 | メジ、カツオ | カツオが食べたい!! |
2019/08/03 | 小坪 椿丸 | メジ、カツオ | 祝・椿丸仕立て再開!! |
2018/08/04 | 小坪 椿丸 | メジ、カツオ | 青物シーズン到来!! |
2017/08/19 | 剣崎松輪 徳盛丸 | メジ、カツオ | まるかつ・マグカツ・丸〇〇〇 |
2016/10/01 | 小坪 椿丸 | メジ、カツオ | カイワリ五目から一転、カツオ狙いの博打に!! |
2016/09/10 | 毘沙門 金長丸 | メジ、カツオ | 今シーズンマグカツ仕立て2回戦 |
2016/08/06 | 小坪 椿丸 | メジ、カツオ | 青物シーズン開幕2016 |
2015/09/05 | 毘沙門 金長丸 | メジ、カツオ | 2015カツオ・マグロチャレンジ三度めの正直なるか? |
2015/08/22 | 毘沙門 金長丸 | メジ、カツオ | 2015カツオ・マグロセカンドチャレンジ!! |
2015/08/01 | 小坪 椿丸 | メジ、カツオ | 2015カツオ・マグロ解禁 |
2014/09/06 | 小坪 椿丸 | メジ、カツオ | 晴れれば良いと言う訳では... |
2014/08/02 | 毘沙門 金長丸 | メジ、カツオ | 今年の青物...初物仕立ては?? |
2013/08/26 | 大磯 恒丸 | メジ、カツオ | 不調(不釣)はまだまだ続く... |
2012/08/17 | 大磯 恒丸 | メジ、カツオ | 季節の青物、行っておかなくちゃ!! |
2011/08/13 | 戸田 ふじ丸 | メジ、カツオ | ぶっといカツオで大満足 |
2008/8/22 | 大磯 恒丸 |
メジ、カツオ |
駿河湾と相模湾の食べ比べ |
2008/8/6 | 戸田 ふじ丸 |
メジ、カツオ |
一年越しのリベンジ、駿河湾のカツオ |
2007/10/6 | 松輪 若松丸 |
メジ、カツオ |
何をやっても今日は... |
2005/9/17 | 大磯 恒丸 |
メジ、カツオ |
メジ・カツオ占いは大当たり? |
2005/9/14 | 小坪 椿丸 |
メジ、カツオ |
三度目のカイワリはカツオに変身 |
2004/9/11 | 松輪 若松丸 |
メジ、カツオ |
|
2004/9/3 | 大磯 恒丸 |
メジ、カツオ |
|
2003/10/17 | 沼津静浦 清時丸 |
メジ、カツオ |
|
2003/9/18 | 沼津静浦 清時丸 |
メジ、カツオ |
|
2002/8/15 | 江ノ島 美江丸 |
メジ、カツオ |
|
2018/07/21 | 上総湊 フィッシュオン大勝 | ヤマトカマス | 超浅場で超幅広アジが釣れるらしい! |
2009/9/5 | 茅ヶ崎 まごうの丸 |
ヤマトカマス |
終盤のヤマトカマスとはしりのアカカマス |
2004/8/7 | 腰越 多希志丸 |
ヤマトカマス |
|
2023/02/18 | 乙浜 尭丸 | ヤリイカ | お待ちかねのヤリイカ!! |
2022/02/09 | 波崎 仁徳丸 | ヤリイカ | やっと初釣り...ヤリイカ食べた〜い!! |
2021/04/01 | 乙浜 しまや丸 | ヤリイカ | ヤリイカストックを目指して!! |
2020/01/25 | 波崎 仁徳丸 | ヤリイカ | 今年も常磐ヤリイカスタート!! |
2019/12/14 | 洲崎 早川丸 | ヤリイカ | 今季初ヤリイカ...こんなはずじゃ... |
2019/03/13 | 鹿島 不動丸 | ヤリイカ | 10杯でいいからデカヤリ釣らせて! |
2019/03/02 | 大原/勇盛丸 | ヤリイカ | ヤリイカ集結の大場所、勝浦沖に行ってきました!! |
2019/02/19 | 鹿島/不動丸 | ヤリイカ | 沖漬けが食べたくなってヤリイカ |
2018/03/03 | 大原 勇盛丸 | ヤリイカ | ヤリオニダブルヘッダー |
2018/01/13 | 波崎 仁徳丸 | ヤリイカ | カンネコ根にヤリイカがやって来た!! |
2017/12/08 | 小田原早川 おおもり丸 | ヤリイカ | ヤリイカ食べたい!! |
2017/03/18 | 大原 勇盛丸 | ヤリイカ | ヤリイカ・ペアバトル |
2016/12/17 | 洲崎 早川丸 | ヤリイカ | 今シーズン初めてのヤリイカです。 |
2016/03/05 | 大原 勇盛丸 | ヤリイカ | ヤリイカ+アルファ仕立てに行ってきました! |
2016/02/04 | 鹿島 不動丸 | ヤリイカ | みたびヤリイカの仕入れに! |
2015/12/22 | 早川 おおもり丸 | ヤリイカ | ヤリイカ仕入れのやり直しへ |
2015/09/26 | 三崎 佐円丸 | ヤリイカ | 今シーズン初物ヤリイカ |
2015/02/14 | 大原 勇盛丸 | ヤリイカ | マルッチ欲張り仕立てに参加してきました。 |
2015/01/31 | 洲崎 早川丸 | ヤリイカ | シケ後はイカが良く乗るんだよね! |
2014/04/20 | 大原 孝栄丸 | ヤリイカ | 残業でやっとヤリイカのオカズ確保... |
2014/01/11 | 早川 富三丸 | ヤリイカ | いよいよ本格化...ヤリイカ |
2013/10/04 | 早川 おおもり丸 | ヤリイカ | 今シーズン初ヤリイカ |
2013/02/03 | 鹿島 不動丸 | ヤリイカ | 大きなヤリイカがグイグイグイ!! |
2013/01/14 | 洲崎 早川丸 | ヤリイカ | 新春合宿はヤリイカ+フグで |
2012/05/12 | 鹿島 不動丸 | ヤリイカ | 最期の力?ヤリイカヤル気まんまん |
2012/04/12 | 大原 勇盛丸 | ヤリイカ | ヤリイカ+オニリレー、一粒で二度美味しい? |
2012/03/12 | 洲崎 早川丸 | ヤリイカ | 満を持してヤリイカ |
2011/11/23 | 洲崎 早川丸 | ヤリイカ | クンクンクン...初物ヤリイカ |
2011/02/05 | 洲崎 早川丸 | ヤリイカ | 何故か3週連続洲崎通い |
2011/01/22 | 洲崎 早川丸 | ヤリイカ | パラソルサイズは釣れたけど... |
2010/5/13 | 波崎 仁徳丸 |
ヤリイカ |
オニ・アラ五目改めヤリイカ五目 |
2010/2/10 | 勝山 庄幸丸 |
ヤリイカ |
スルメの層を突破すればヤリイカ |
2009/12/29 | 布良 松栄丸 |
ヤリイカ |
竿納めはヤリイカ |
2009/10/5 | 小網代 大和丸 |
ヤリイカ |
今季初ヤリイカはスルメばっかり... |
2009/3/30 | 波崎 庄栄丸 |
ヤリイカ |
強風・シケ・二枚潮・ETC割引大渋滞の修行 |
2009/2/6 | 布良 とよ丸 |
ヤリイカ |
今週も大風...でも大満足のヤリイカ |
2009/1/11 | 早川 長谷川丸 |
ヤリイカ |
初釣りはヤリイカ |
2008/5/2 | 勝浦川津 宏昌丸 |
ヤリイカ |
ヤリイカ2回目...大きいぞ! |
2008/4/6 | 勝浦松部 信照丸 |
ヤリイカ |
トライツリロン強化合宿 |
2007/12/16 | 早川 富三丸 | ヤリイカ | 欲求不満解消!イカの借りはイカで返す |
2007/4/13 | 乙浜 しまや丸 |
ヤリイカ |
ヤリイカ13日の金曜日 |
2007/3/29 | 飯岡 清勝丸 |
ヤリイカ |
うへぇー、風速18m |
2006/11/26 | 長井 儀兵衛丸 |
ヤリイカ |
トルコは遠い!でも熱海は近い |
2006/10/27 | 早川 富三丸 |
ヤリイカ |
ヤリイカ・アコウで連荘 |
2006/6/8 | 太海 聡丸 |
ヤリイカ |
今シーズン最後のヤリイカ |
2006/4/30 | 勝浦川津 宏昌丸 |
ヤリイカ |
カイワリ五目・ヤリイカのダブルヘッダー |
2006/4/19 | 勝浦川津 宏昌丸 |
ヤリイカ |
イカ角くわえたデカメバル |
2006/3/20 | 太海 聡丸 |
ヤリイカ |
かんこさん深場初挑戦 |
2006/2/25 | 勝浦川津 宏昌丸 |
ヤリイカ |
チーム城南第一回大会(ヤリイカ) |
2006/1/7 | 松輪 若松丸 |
ヤリイカ |
初釣り、幻のデカオニ |
2005/12/11 | 松輪 若松丸 |
ヤリイカ |
イカリンピック |
2005/4/15 | 勝浦川津 宏昌丸 |
ヤリイカ |
|
2005/3/26 | 勝浦川津 宏昌丸 |
ヤリイカ |
|
2004/3/30 | 勝浦川津 宏昌丸 |
ヤリイカ |
|
2004/2/21 | 松輪 若松丸 |
ヤリイカ |
|
2003/2/21 | 勝浦川津 宏昌丸 |
ヤリイカ |
|
2003/1/18 | 松輪 若松丸 |
ヤリイカ |
|
2002/12/25 | 早川 富三丸 |
ヤリイカ |
|
2002/4/29 | 勝浦川津 宏昌丸 |
ヤリイカ |
|
2002/2/21 | 白間津 甚四郎丸 |
ヤリイカ |
|
2001/12/27 | 腰越 森健丸 |
ヤリイカ |
|
2001/10/4 | 早川 富三丸 |
ヤリイカ |
|
2001/9/22 | 早川 富三丸 |
ヤリイカ |
|
2001/5/11 | 外川 三浦丸 |
ヤリイカ |
|
2001/3/3 | 大原 長福丸 |
ヤリイカ |
|
2001/2/3 | 松輪 若松丸 |
ヤリイカ |
|
2001/1/6 | 腰越 森健丸 |
ヤリイカ |
|
2020/10/21 | 三崎 えいあん丸 | ワラサ | ワラサ釣れるかな? |
2018/10/20 | 三崎 えいあん丸 | ワラサ | どきゅうんを味わいたくて急遽! |
2016/11/04 | 三崎 佐円丸 | ワラサ | 今年のワラサはサイズが良いらしい! |
2015/10/05 | 三崎 佐円丸(福丸) | ワラサ | やはり年一度はやっておきたいワラサ |
2014/08/30 | 三崎 えいあん丸 | ワラサ | 期待していなかったけど、脂べっとり!! |
2013/09/28 | 三崎 えいあん丸 | ワラサ | 久しぶりのどきゅぅん!!!! |
2012/10/28 | 小坪 椿丸 | ワラサ | 沖に行けず...今日は近場でワラサ+アジ |
2011/09/10 | 三崎 えいあん丸 | ワラサ | 今年のワラサはデップリだぞ! |
2010/11/27 | 小坪 椿丸 |
ワラサ |
左舷は大安?右舷は仏滅... |
2010/08/18 | 三崎 えいあん丸 |
ワラサ |
8打数4安打 とてもワラサとは言えない... |
2009/8/22 | 三崎 えいあん丸 |
ワラサ |
大きくなるまで待てなかった... |
2009/7/26 | 松輪 若松丸 |
ワラサ |
ワラサちょこっと+少しだけ五目釣り |
2008/9/27 | 松輪 若松丸 |
ワラサ |
スカスカどデカクーラー...ワラサ祭りはアテ外れ |
2007/9/16 | 松輪 若松丸 |
ワラサ |
全員本命ゲットが嬉しい!! |
2006/09/12.14 | 松輪 若松丸 |
ワラサ |
夏休みレポート#1地獄から天国へ |
2006/9/10 | 松輪 若松丸 |
ワラサ |
本日は男性優勢!! |
2006/8/27 | 松輪 若松丸 |
ワラサ |
下見の下見は当て外れ |
2005/10/18 | 松輪 若松丸 |
ワラサ |
来たー!ワラサ急襲! |
2004/8/14 | 松輪 若松丸 |
ワラサ |
|
2003/10/4 | 松輪 若松丸 |
ワラサ |
|
2003/9/6 | 松輪 若松丸 |
ワラサ |
|
2001/9/29 | 松輪 若松丸 |
ワラサ |
|
2018/12/01 | 上総湊 フィッシュオン大勝 | 泳がせ | FO大勝アジリベンジ |
2001/7/29 | 松輪 若松丸 |
泳がせ |
|
2001/7/15 | 松輪 若松丸 |
泳がせ |
|
2019/08/24 | 稲取 第三安貞丸 | 浅場根魚五目 | このままだと8月は釣果ゼロになっちゃう... |
2018/09/08 | 稲取 第三安貞丸 | 浅場根魚五目 | 深場は諦め浅場と中深場で |
2015/02/11 | 波崎 仁徳丸 | 浅場根魚五目 | に会いに行ってきました |
2014/04/28 | 大洗 藤富丸 | 浅場根魚五目 | 根魚大好き、中深場の次は浅場で!! |
2012/04/21 | 片貝 吉栄丸 | 浅場根魚五目 | 好きな釣り、根魚五目 |
2010/09/11 | 勝浦豊浜 清勝丸 |
浅場根魚五目 |
浅場根魚釣りのコツ |
2010/06/13 | 勝浦豊浜 清勝丸 |
浅場根魚五目 |
根魚天国合宿 |
2009/8/8 | 勝浦豊浜 清勝丸 |
浅場根魚五目 |
根魚天国は二つあった! |
2008/4/6 | 勝浦松部 信照丸 |
浅場根魚五目 |
トライツリロン強化合宿 |
2007/5/13 | 福島富岡 長栄丸 |
浅場根魚五目 |
福島遠征ちょっとモヤっと... |
2006/3/3 | 飯岡 第一進丸 |
浅場根魚五目 |
飯岡で大好きな根魚五目 |
2005/3/8 | 大洗 藤富丸 |
浅場根魚五目 |
|
2002/4/20 | 大洗 政勝丸 |
浅場根魚五目 |
|
2023/07/05 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | 根魚五目で復活釣行!! |
2022/08/09 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | 待ちに待った根魚五目 |
2020/07/24 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | 外房の夏時間は早い...3:30集合です。 |
2018/09/08 | 稲取 第三安貞丸 | 中深場根魚五目 | 深場は諦め浅場と中深場で |
2018/08/11 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | 夏の根魚祭りに行ってきました! |
2018/07/13 | 勝浦 初栄丸 | 中深場根魚五目 | 夏ディープに行ってきました!! |
2018/05/26 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | 遅ればせながら初夏の根魚祭り |
2017/05/27 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | 今年もハッチ〜に会えるかな?? |
2016/05/14 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | 久しぶりにハチカサゴに会えるかな? |
2016/04/09 | 波崎 仁徳丸 | 中深場根魚五目 | あわよくばアラ!! |
2015/08/08 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | ハチカサゴをもう一度釣りたい! |
2015/07/20 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | 根魚天国ツアー中止でも... |
2014/08/12 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | 根魚強化月間・彩芽ちゃんファンクラブ |
2014/07/26 | 勝浦豊浜 清勝丸 | 中深場根魚五目 | まるじいはお食い初めの魚を釣らなくちゃ(画像追加あり) |
2014/07/19 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | 久しぶりに中深場の旨魚釣り |
2014/04/12 | 勝浦豊浜 清勝丸 | 中深場根魚五目 | 根魚天国復活祭 |
2013/08/16 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | お土産のアレに救われました。 |
2013/07/27 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | 柳の下に2人目のG力彩芽ちゃんは... |
2013/07/13 | 勝浦豊浜 清勝丸 | 中深場根魚五目 | 乗合で根魚天国ツアー |
2013/06/18 | 長井 なんや丸 | 中深場根魚五目 | ナギの海で根魚八目釣り |
2013/05/28 | 大原 孝栄丸 | 中深場根魚五目 | アヤメちゃんってこんなにデッカクなるんだっけ? |
2013/05/13 | 外川 政勝丸 | 中深場根魚五目 | ムツが入れ食い!! |
2011/06/26 | 長井 なんや丸 | 中深場根魚五目 | サバ・速潮・オッペで苦しんだ根魚五目 |
2011/04/30 | 勝浦豊浜 勝清丸 |
中深場根魚五目 |
根魚天国は震災の影響もなく無事でした |
2010/09/11 | 勝浦豊浜 勝清丸 |
中深場根魚五目 |
は、速い4ノット...根魚天国 |
2010/06/12 | 勝浦豊浜 勝清丸 |
中深場根魚五目 |
根魚天国合宿 |
2010/5/13 | 波崎 仁徳丸 |
中深場根魚五目 |
オニ・アラ五目改めヤリイカ五目 |
2010/3/14 | 勝浦豊浜 清勝丸 |
中深場根魚五目 |
今年初めての根魚天国ツアー |
2009/12/27 | 勝浦豊浜 清勝丸 |
中深場根魚五目 |
今年最後の根魚天国ツアー |
2009/9/23 | 勝浦豊浜 清勝丸 |
中深場根魚五目 |
台風14号に翻弄された根魚天国 |
2009/6/13 | 波崎 仁徳丸 |
中深場根魚五目 |
3人貸切の中深場五目 |
2009/5/9 | 勝浦豊浜 清勝丸 |
中深場根魚五目 |
強化合宿・根魚天国4+イサキアカイカ |
2009/2/11 | 勝浦豊浜 清勝丸 |
中深場根魚五目 |
出られれば外れ無し、根魚天国3 |
2008/9/14 | 勝浦 清勝丸 |
中深場根魚五目 |
勝浦根魚天国2 |
2008/7/12 | 勝浦 清勝丸 |
中深場根魚五目 |
【新規開拓】勝浦根魚天国 |
2008/6/14 | 波崎 仁徳丸 |
中深場根魚五目 |
ガガガガガッ!突然襲うメバルのアタリ |
2007/9/12 | 飯岡 清勝丸 |
中深場根魚五目 |
少し上昇に転じたか? |
2007/8/18 | 弓ヶ浜 月見丸 |
中深場根魚五目 |
あーあ今週はツイテない... |
2007/3/9 | 波崎 仁徳丸 |
中深場根魚五目 |
カンコちゃんはマルイカがお好き |
2006/7/15 | 小坪 椿丸 |
中深場根魚五目 |
そう!カイワリは超高級魚です |
2005/7/13 | 波崎 仁徳丸 |
中深場根魚五目 |
あらあら?アラはどこ? |
2005/7/9 | 葉山 長三朗丸 |
中深場根魚五目 |
キンメ捕獲命令・出動せよ! |
2005/3/17 | 松輪 若松丸 |
中深場根魚五目 |
|
2005/2/18 | 葉山 長三朗丸 |
中深場根魚五目 |
|
2004/11/28 | 大磯 恒丸 |
中深場根魚五目 |
|
2003/5/17 | 腰越 多希志丸 |
中深場根魚五目 |
|
2002/7/26 | 早川 富三丸 |
中深場根魚五目 |
|
2002/1/26 | 松輪 若松丸 |
中深場根魚五目 |
|
2002/1/20 | 松輪 調査 |
中深場根魚五目 |
|
2001/2/3 | 松輪 若松丸 |
中深場根魚五目 |