NONSENSE/DAILY
2011年11月6日(日)
終わり無き散財
管理人の懐は、冬の賞与をあてにして出来ています(爆)。
DOLBY TrueHD,DTS-HDに対応した5.1chサラウンド環境「HTP-S525」と、Super Audio CDの再生にも対応したBlu-ray Diskプレイヤー「BDP-S380」が揃ってから、今まで以上にBDとSACDに目が向く様になりました(@_@)。
気が付くと、Amazonのマーケットプレイスから1.5諭吉で購入した「攻殻機動隊S.A.C. TRILOGY-BOX」(左)と、BOOKOFFから0.6諭吉で購入した「K-PLEASURES〜Kenji Kawai BEST OF MOVIES〜 CD-BOX」(右)が手元に(爆)。計2.1諭吉、独りで居る間に出来る事はやっておきたいなと(ぉぃ。
先ずは川井憲次さんのCD-BOX。川井さんの楽曲はニュース番組等で頻繁にBGMとして用いられるので誰しも一度は耳にしていると思います。古い話ですが、市民会館の上映会で見た「機動警察パトレイバー THE MOVIE」の冒頭で初めて「ヘヴィー・アーマー」を聴いた時の衝撃は…今では思い出せませんが(爆)、以来川井さんの楽曲が好きになりました。

で、このCD-BOX。川井さん作曲の劇場用作品を詰合せたCD3枚組みなんですが、SACDで収録されたハイブリッド仕様♪。ただのCDなら収録作品のサントラを個々に買えば揃えられますが、SACDだと個々に買い揃えるのは多分無理だと自分に言い聞かせて買ってしまいました(^_^A)。早速想い出の曲「ヘヴィー・アーマー」を聴いてみると、残念ながら収録されていたのはオリジナルよりも音のデジタル感が増した1999年のリメイクバージョンでしたが、SACDクオリティで川井さんの楽曲が聴ける至高の一品です(笑)。
続いて攻殻機動隊の長編3作品をBlu-rayに収録したTRILOGY-BOX。攻殻機動隊は1stシーズン,2ndシーズン共にDVD-BOXでは所有済ですが、出来ればBD-BOXが欲しいところ。しかし2シーズン計4BOXを揃えるのに中古で妥協しても5諭吉は下らず手が出せません。なので、1stシーズンの総集編的な「The Laughing Man」、2ndシーズンの総集編的な「Individual Eleven」、単発の長編作「Solid State Society」がBlu-rayで納められたTRILOGY-BOXだけでも手に入れたいと常々思っていました。

ですが、このBOXは初回限定生産品で現在流通している新品(在庫)には概ね2.5〜3諭吉近い値がついており、やはり簡単には手が出せません。そこで、Amazonのマーケットプレイスに定価の半値1.5諭吉で出品されていた中古品に現物確認できないリスクを冒して清水ダイブしたところ…大正解。ボックスの状態は、角の擦れや糊の剥れ等もなく良好。BDパッケージもBDも無傷で使用感無し。付録のブックレットやフライヤー類も揃っていて言う事無しです。
そしてお徳感MAXだったのがこれ。バンダイビジュアルのソフトには、商品交換に使えるポイントシステム登録用のシリアルナンバーが同梱されているんですが、確り同梱されていました。勿論、前所有者がシリアルナンバーを登録済だとただの紙切れなんですが…。
560ポイント(σ゚∀゚)σゲッツ!中古商品を定価の半値で入手して、ポイントは丸々頂きました(笑)。バンダイビジュアルのポイントシステム、獲得できるポイントは定価(税抜)の2%と激渋のわりには、ポイントの交換は1ポイント1円換算で定価(税込)の商品が対象という微妙なシステムなんですが、5年間コツコツ貯めた私の口座には15,422ポイント貯まっています(・∀・)。

懐具合を顧みない散財の嵐、まだだ!まだ終わらんよ(笑)。
戻る