| |||
2009年9月1日(火)
SS31T、他
も〜いぃくつ寝ぇるぅとぉ…(;ω; )ブワッ。9月です。生誕祭が迫ってきました。そして今年も独りです(爆)。どうすんのよ、俺?!…と慌ててみたところで成るようにしか成らんので、ぱーっと現実逃避がてら散財してみました。 先月、念願のバイオを入手したばかりでまだPCを増やすかって感じなんですが、実はバイオに関しては衝動買いも甚だしく、微妙にロースペックにも関わらず使い道が定まらない所為で完全に心が離れてしまいました(つд`)。最大の売りである「Giga Pocket」が、「MTVX-SHF」よりも使い勝手が悪かったのがなぁ…。 ![]() で、ヤフオクで見つけたのがShuttleのベアボーンキット「SS31T」です。Shuttleのベアボーンキットは個人的に気に入っているデザインが多く、SS31Tもその一つです。しかし少々お高いのがネックでなかなか手が出なかったんですが、これは非常に安く落札できました♪。まぁ、代えが利かない”nano BTX”マザーというのが安かった理由だとは思いますが(笑)、万が一短命に終わっても泣かない程度の金額で落札したので無問題。 そして周りのCPU,メモリ,ビデオカードは、仕事帰りに中古ショップで調達してきました。LGA775ソケットのSS31TはBIOSの更新でCore 2 Duoにも対応するんですが、出品者にBIOSのバージョンを確認してなかったので、とりあえずPentium D 930をチョイス(intel VT対応でWindows 7のXP mode対応)。メモリはI・O DATAの「DX667-1G」を2枚、ビデオカードは処分価格だったLEADTEKの「WinFast PX9500 GT 512MB」を選びました。まぁ、XPマシンにする予定なので、スペック的には全然問題ないんですが…発熱量を除けば性能的にはAthlon X2 4850eを積んだ旗艦PCといい勝負かも(笑)。 |
![]() |