|
小池田さんの
|
場所 | 石川県 珠洲市 |
日付 | 1999/8/22(日) |
スイム | 2.5km |
バイク | 99km |
ラン | 23km |
今年の珠洲は10回の記念大会。まさにそれにふさわしい(?)天候の1日でした。 朝、目覚めていつもと違う風の音に「あれっ?」。 毎年暑さ対策に頭を悩ます珠洲大会だけに、まさか雨が降るとは…予想外。 いつもはおだやかな海も今日ばかりは白い波をしぶきをあげて選手をまちかまえていました。 大会側もその荒れた海をみて20分の制限時間を延長を決定。 今年はまさにその20分に助けられたレースでした。制限時間3分前のぎりぎりゴールでしたから…。 でも今回のレースで大自然の脅威をあらためて痛感し、 さらにその自然の脅威にもて遊ばれつつもそれを遊びきってしまった796人のアスリートはすごい。 やっぱり辛いレースほどあとからフツフツと沸いてくるものは熱いものです。 でも雨降りの大谷峠を自転車で下るのはさすがに恐かったです。 |
![]() |
波が自分の背丈ほどあるのがわかりますか? 覚悟を決めて海へむかう私。あまりの荒れた海にがっくりと肩をおとしている姿 です。(中央) |
![]() |
思ったより楽にスイムを終えられました。最近は出場する大会は結構荒れた海が 多かったので少しは学習できていたようです。でも今年は荒れた海に飛び込んで みるとそのうねりよりもくらげの大群にびっくり。透明度が高いだけに視界には いってくるくらげ達に困惑。 |
![]() |
いよいよバイクスタート。スタートの時はまずまずの天気でしたが、走りはじめ てからずっと雨雨雨。下りはとっても恐かった…。目の前で落車が続出であらた めてバイクでの集中力の大切さを感じました。 |
![]() |
なんとか関門20分前にランコースに突入できてほっとひと安心。 |
![]() |
ゴール手前1キロ地点。応援にきてくれていた仲間が心配して伴走にかけつけて くれました。制限時間10分前の1枚。わたしの後ろには4人の選手だけ…。今年は 半べそをかきながらのゴールでした。 でもその分感動もひとしお。感涙。 |
水泳 2.5km |
自転車 99km |
ラン 23km |
合計 113km |
||||
1:18:05 | 554位 | 4:47:39 | 773位 | 3:19:49 | 794位 | 9:25:33 | 793位 |