|
小池田さんの
|
![]() |
場所 | 琵琶湖 |
日付 | 1999/7/25(日) |
スイム | 750m |
バイク | 20km |
ラン | 6km |
前日より友人と会場近くでテントをはって、はじめての駅伝に挑戦。距離が短い と思って簡単に思っていたのですが、これがやってみると結構しんどかったで す。梅雨明け宣言の直後の琵琶湖でしたのでとにかく暑かった。でも暑ければ暑 いほどテンションが上がるわたしは身体はつらいが気分はとってもハイでした。 主に関西の選手が多かったのですが、初心者からエキスパートまでといった具合 にまさにトライアスロンのお祭り的大会。とにかくとにかくタイムや順位なんて おかまいなしで楽しい大会でした。 |
![]() |
いよいよスタート。おんなの子チームで出場したためにいつになくピリピリした スタート雰囲気ではなく終始なごやかムードのスタート前でした。 |
![]() |
小原選手はチームテイケイの第1走者。見事1位で第2走者の谷選手にバトンタッ チ。「あれっ前にいるのは小原選手では…」ということでゴール直後の息の乱れ た小原選手をキャッチ。強引に写真を一緒にとってもらいました。とってもきさ くにOKしてくれて、自分のスタート時間にもかかわらず上機嫌で記念撮影をし ていた私です。 |
![]() |
たまたまいったお風呂やさんで偶然、谷選手に遭遇。またまた記念撮影。今年は 出場する大会でよく谷選手をみかけたのですが、いつも表彰台の上の存在だった のに、お風呂でばったり…にはびっくりでした。 |
![]() |
バイクコースは周回なのですが、路面もきれいでボランティアの応援もあったか くってとても走りやすいコースでした。特に琵琶湖をわたって吹く風はとっても 気持ちよかったです。 |
![]() |
あまりの楽しさについつい第3走者にチップをわたす制限時間をオーバーしてし まったのでした。私がゴールした時にはすでにアンカーの仲間はスタートしてお り、慌てて休む間もなく急いでアンカーの応援のために友人と移動。 |
![]() |
レース後も会場はお祭りムード。駅伝が終わるとその後から個人の部のスタート。 いつもならレース後はさっさと片付け準備にはいるのですが、新旭は時間がたつ ほど雰囲気が盛り上がり、ついつい私も着替えるタイミングを忘れて1日水着で ぶらぶらと楽しんでいました。おかげで翌日は日焼けで大変でした。 |