|
Latest Topics
|
+ ついに今年も残すところ一ヶ月となった。早いものだ。
+ 睡眠時間少なかった割に意外と眠くならず、ふにふにと仕事をする。
+ 今日は届き物が大量に来ると予想されるので、定時で退社。
+ 今日は月曜なのでスーパーが97円セールの日。ついつい大量に買い込んでしまったり。
+ 今晩は、実家でもらってきた小芋、にんじん、大根と鶏肉で煮物を作ってみたり。小芋をゆでて皮を剥こうとしたのだが、まだ堅いところが残っていてそれがなかなか剥けず、親指の爪の間に入り込んでしまったり。痛い(;_;) しかしその甲斐あって、なかなかあっさり味のうまい煮物が出来たと自画自賛:D
話には聞いていたが、本当にでかかった(^^;>闘神都市III箱。
+ 公館に火を放ち、公館地下に進行する「鬼火」東郷永光と配下の鬼火衆。京香の命令受けて東郷を追う仁とメイベル。東郷との対決、円環魔術師の暗躍、そして≪三十六宮≫たる円環大系最高位魔導師≪九位≫の登場。緊迫した状況の中で、ともすれば状況に流されてきた仁は己の進むべき道を決意する・・・・・・。
+ というわけで、シリーズのターニングポイントとなるお話でありました。≪九位≫の秘密は、それありかいという感じでありましたが、円環魔導の頂点の片鱗を見せるメイベルとか、ちょっとだけほのめかされたメイベルの母親の話とか、まだまだ謎は多そう。今巻では神聖騎士団は結局動かなかったり、王子護がまだまだ暗躍しそうだったりと、当分先の展開には困らない様子。
+ それにしても、前巻から半日後の時点から話が始まるために、もう一人のヒロイン(たぶん)であるきずなちゃんの出番がエピローグしかなかったのは、話の展開上やむを得ないとはいえ、ちょっと残念でした。今巻は全編ほとんどバトルで殺伐としていただったわけですが、次からはまたメイベルの学校生活とかほのぼのした部分もあるのかな、と期待したいところです。
+ 今日は一日資料作りとメール書きに追われる。正直投げ出したい(ぉ
+ 家に帰ったら注文していた楽ナビのマップディスクが届いたので、早速アップデート。これまで荒かった家周辺のマップに詳細情報が追加されたのはうれしいところだけれど、DVD3枚組というのはちょっとハンドリングに難ありかなあ(西日本から東日本に行く際には、途中で中日本のディスクも使用する必要があるので)。次に買うならば、やはりHDDナビですかね。
+ 9時過ぎに起床。
+ ふにふに洗濯。天気もいいようだし外に干そうと思ったのだが、強風が吹いているようなのであきらめて部屋干し。
+ 帰った後はのんびり過ごす。晩飯はレバーの煮物に麻婆豆腐で。
+ 買ってきた加湿器使ってみる。ぱーっと蒸気が噴き出すような物を想像していたのだけれど、目立った蒸気もなくてちょっと意外。喉が弱いので、この冬は活躍してくれることを期待。
+ 引っ越し以来9ヶ月ぶりにXBox360を箱から取り出してTVに接続。電源入れたらいきなりRROD食らうんじゃないかと冷や冷やしたのだけれど、そんなこともなく無事に起動。システムのメジャーアップデートの後なので、ダウンロードしてインストール。新しいシステムはちょっと見づらいかも。そして、放置していたゲイツポイントカード番号を使って、すく水シューティングトリガーハート・エグゼリカを購入。室伏は気持ちいいけど、やっぱり弾幕シューティングは向いてないっぽ。ノーマルエンディングの実績クリアがやっとだな、こりゃ(汗;
+ 目が覚めたら10時過ぎだったので、もう一回寝る(ぉ
+ 再起動は12時過ぎ。朝昼兼用で、焼きそばつくって食べる。
+ 関東大学ラグビー対抗戦の早明戦をテレビ観戦。今年久々に大学選手権進出を逃した明治がどこまで意地を見せるか期待されたわけですが、その通りの展開となり、前半はほぼ五分、後半連続トライでリードを拡げる。終盤に早稲田も連続トライで追いつきかけるが、最後ゴールキックを外してノーサイド。テンポ良い展開を見せた明治に対して、トライシーン以外は早稲田のミスが目立った試合。今シーズンを象徴するようでありました。
それにしても、ルール改正でモールの引き倒しが認められるようになったのが、明治不調の原因なんでしょう。ようやく新しいルールに適応したアタックが出来るようになったのが今日の試合なのかな、とか思ったり。
+ その後は録画消化したり、昨日買ってきたメタルラックを組み立ててXBox360とPLAYSTATION3を設置したりとか。
+ 今日の晩飯はキムチ鍋の素を使ってキムチ鍋風。白菜うまうま。それにしても、いつも行くスーパーで急にエノキが高くなったのはなんか理由があるのだろうか。
+ 週明けってしんどい・・・・・・。
+ 晩飯に、里芋のそぼろあんかけ風を作ろうとしたのだけれど、里芋の皮むきに手間かかるし、水が多かったのと最後の水溶き片栗粉がちょっと少なかったために、手間かけた割にはいまいちな物が出来てしまった。うーむ。
+ やふおくで落札したCPUが届いたのでふにふに取り付け。いまさらSocket939でもないのだけれど、もう少し延命したかったので。取り付け当初は1コアしか認識しなかったのだけれど、BIOS上げて、キー入力受け付けなくなったのでCMOSクリアしてとどたばたしているうちに、なんとか無事2コア認識するようになった。よしよし。これでもうしばらく戦える。
+ 割とがんばって仕事したのだけれど、天気が悪いせいもあって、なんかぐったりさんに。
+ とりあえず家に帰って少しだけ寝てから晩飯。
+ 最近買ったCDをふにふにiTunesに登録。STOREにefのエンディング関係が登録されていたので、まとめてお買い上げとか。
+ それにしても、母艦たるiBookG4ですがメモリーが256MBしか積んでないので、iTunesで作業しつつWebブラウザ開いたりすると動作がもっさりで悲しい。しかし今更メモリー増設するのもアレなので、やっぱりMacBookを導入すべきか。元手がないですがねorz
+ 昨日Athlon64 X2を搭載したPCを別室に追い出すべく、USB無線LANを取り付けたのだけれど、この人USB1.0しかないよ(汗; おかげで11Mbpsでしか動作しない。PCIのUSB増設ボードを導入するかなあ。
Generated by Ange v2.6.2.1