|
Latest Topics
|
+ 6時起床……昨夜ちょっとだけのつもりで横になったら、そのまま朝まで気絶してしまったらしい。当然電気つけっぱなし(大汗;
+ どうにも眠い&しんどいで、口内炎できる前兆っぽい感じがあるくらい体調悪いのだが、とりあえず出社。あと2日、だましだましがんばるしかないか……
+ そんなわけで絶賛へこみ中orz
+ Type-TのVAIO Updateがうまくいかないので(ファイルが破損)、試しにAir-H"で5時間ほどかけてダウンロードしてみたら成功。うまくいかなかったのは家の無線LAN環境が悪いのかなあ。なぞだ。
+ なんとかExcelとの格闘も終わって、18時過ぎ退社。日通にてアマゾンからの荷物引取り。
+ 今日こそはと思って心当たりの店に行ってみるも、やはり鶏肝はあっても牛や豚の肝は売っていない...orz
+ 今月のFSS読む。今月はすごいらしいといううわさだったのだが、これは予想をはるかに超える展開だ(大笑)。永野護おそるべし。っていうか、誰もこんなこと考えないぞ、ふつうw
+ 最後の砦である店でなんとか牛肝購入。やるきないので、ついでにご飯も買って帰宅。
+ いつものように倒れてみるも、あまり眠れず。あきらめて適当な時間に起きて、買ってきた肝とニラで炒め物作ったり。できあがってみれば思ったよりも量が多くて、明日中に食べきれるだろうか(^^;
+ アマゾンより:
予想はしていたのだけれど、TLSSガイドブックはサイズが小さくて、CGも小さいのでちょっとがっかり。うにゅ〜。
+ 6時起床。眠いなあ・・・。
+ 午後の打ち合わせ用に1枚もの資料を作りはじめたのだが、全然進まず、結局昼までかかってしまった(大汗;
+ 午後は来年度向けの打ち合わせ。やっぱり成果が出ないとこういう目にあうのだな(;_;)
+ 今日中に送るよう言われていた資料があったことを思い出して、あわてて作成して、なんとか定時までに送付。あぶなかった〜(冷汗;
+ 上司とちょっと月曜向け準備して、18時ごろに退社。
+ 帰りがけに給油に立ち寄ろうとして、うっかり曲がり損ねてまた前輪の横こすったっぽい(大汗; 暗くてよく見えなかったが、何とか大丈夫のようだ。あやうくまた1万円払う羽目になるところだった。気をつけよう。
+ 残り物のニラレバ炒めを片付けるべく、焼きそば作成。まあまあか。
+ ちょっとだけのつもりで寝る。気がついたら21時半でちょっとあせる。何とか準備して、22時過ぎに出発、実家に向かう。
+ 懸念していた雨は降っていなかったけれど、代わりに風が強くて結構難儀したり。晩秋から冬にかけての伊勢路は風が強いのが難点。
+ ともあれ、特に問題もなく、24時半過ぎに実家到着。
+ バタンキューしないように、実家PC起動して、古いゲームのさわりだけやってみたり。そういえばBLESSって声がなかったのだよな(^^; とか、なのはは第一話しかやっていなかったらしい(汗;とか、そういう感じで。
+ 12時過ぎ起床。よく寝たのだけれど、それでも疲れとだるさが残っていて、うぐぅな感じ。
+ 昼飯食べて、PSXの録画データチェック。2週間分+今夜放送分で23本もあるのか(汗;とりあえず4本見る。
+ 15時になったので日本橋に向けて出発。ザウルスがまったく入力を受け付けなくなったので、電車の中でバッテリーはずしてリセットする羽目になったり(大汗; その後も時々入力への反応がやたらと遅れる症状が出て、あんまり調子よくないらしい(^^;;;
+ 日本橋到着後、いつものように巡回していたら、途中でおさかなさん、もも兄、Sparkさんと合流。さらに歩いていたところで、やあ3がCCOちゃにいるとの情報に基づき、おさかなさんとCCOちゃに向かい、やあ3と合流。しばらくして、もも兄、Sparkさん、げんじさんも合流。
+ 少し待って店内に。やあ3のメイドさんいぢりプロの腕前を見せてもらったり(^^)/とか、なぞの「あかいすいせいはいりまーす」とか。あと店長さんの応対がなかなかよい。いや、結構いい店ですよ。
+ 天狗直行組と分かれて、げんじさん、やあ3と新装開店したPC One'sへ。プレクスターの5倍速DVD-RAMマルチが安いというのであるが、なかなか見つからず、結局おさかなさんに電話して尋ねてみたり(^^; 予定には全然なかったのだが、なかなかよい買い物でした。それにしても、「紙袋を持っていない吉田さんは不安定でいかん」と言われるのはなんとも困ったものです(苦笑)。
+ 天狗に向かう途中「わ」に飛び込むも、舞-Himeコミックス売り切れで惨敗。見かけたときに買っておくべきだったorz
+ そして天狗。改装以来来るのは初めてだ。隔離席だったのだけれど、どうも私は初めてだった模様。今日はなかなか混んでいた。そしてまたやあ3の話を聞いて盛り上がる。
+ そしてうにゅーっと帰宅。危うく電車折り損ねて惨敗するところだった(汗;
+ 13時起床。ちょっと寒い?おかげで少し風邪気味。
+ 昼から夜にかけて、なんとか7番組を見て、23番組中11番組まで消化。のこりはDVD+RWにダビングして持って帰ることに……見る余裕あるのだろうか(汗;
+ 一休憩して、いつものように21時過ぎに実家出発。順調〜とか思っていたら、京滋バイパスでセンターラインぎりぎりを走る車にカーブで追い越されて、思わずクラクション鳴らしてしまった。あー、あぶなかった(大汗; それ以外は特に問題なく、23時半前に無事到着(^^;;;
+ どうも妙なところに力が入っているのか、最近運転すると疲れる(^^; 風呂入ってゆっくりすると、その辺の疲れが取れてほっとしたり。
+ 6時起床。う、雨か。それも結構降っているし(^^:::
+ 試験の立会いに、今日からオーナーさんが来たので、試験説明とかしている部屋に午前中の2時間すっといたのだが、結局最初に会社PR用DVD再生しただけだった。こんなん私じゃなくても出来るやん(苦笑)。
+ んでもって、午前中は仕事にならず<ぉぃ
+ 昼飯食ったのはいいが、そのあと急に調子悪くなったり。歩くとなんかふらふらする(大汗; 参った……。
+ 座って仕事していたり、話をしたりする分には問題ないのだが、ちょっとした距離でも歩くのに往生するので、適当に仕事のきりがついたところで18時前に退社。
+ ふにふに晩飯の買い物。明日買い物に行かないですむようにしておこうという方針で。
+ 帰宅即沈没。2時間ほど寝て、そのあと1時間ほどふとんのなかでうだうだする。調子はちょっとましになったかな……。
+ 実家で持たせてもらったおかずで晩飯。ほとんど調理せず食べられたので、こういう体調の悪いときにはありがたかった。母に感謝。
+ 風呂あがり、すぐには眠れないので布団に入ってザ・サードをちょっと読み進める。
+ 6時起床。だるい、眠い・・・・・・。
+ だらだら出社するも、やっぱり調子よくないな(汗;
+ ちうことで、午前中はだらだら(汗;
+ しんどいなーと思いつつ、午後仕事ふにふに。ようやく報告書書きの終わりが見えてきたかな……。
+ 18時前に退社。本屋に寄って帰宅。
+ そしてばたんきゅー。再起動は23時すぎ(汗; 晩飯食べ終わったらすでに24時過ぎていた(^^;;;
+ あとは風呂入って、今日買ってきた「六人の超音波科学者」読んで寝た。
<ジェネレーションギャップががが…(大汗;
+ 昨夜は、「痴漢は犯罪」(FULLTIME)のデモムービーを見た。あいかわらずかわいいキャラが動きまくっていてよいデモなのだが、痴漢ゲーって作業が面倒だから好きくないのだよなあ<ぉぃ
とっとと売り切れたらしく、舞-Himeは見当たらず。毎日通勤帰りに本屋に寄っていたころだったら、買えていたのになあ…(しくしく)。
+ 6時起床。だるい、眠いは、あまり解消せず。
+ 家にいるときはそれほどとも思わなかったのだけれど、外に出たら寒い。車に乗り込んでハンドル握ったら冷たくてびっくりした(^^;
+ 朝から調子悪し。そして調子悪いことが上司に発覚。帰って寝ろといわれるも、仕事たまっているのでそうもいかず。今日は医者に行って診てもらうつもりなので、それで何とかなることを期待しよう<希望的観測。
+ ブルックスに、初めての人向けコーヒーセット注文してみたり。
+ 午後も午前同様の状態。うにゅ。
+ 来週頭にある試験用のモデルチェック。今回は問題なく出来ているなと喜んでいたのもつかの間、引き上げる直前にチェックしたところがきちっと出来ていなくて、今日中に修正したものを明日朝一番にチェックすることに。過密スケジュールなのはわかるけれど、一目でわかる項目を見逃されるとちと困る。
+ で、上の件を上司に報告して帰ろうと思うのだが、肝心の上司が会議から帰ってこなくてうぐぅ。結局1時間弱待ってしまった(^^;
+ 18時過ぎ帰宅。時間ぎりぎりに医者に飛び込んで診察してもらう。現在の症状を話して、いつもの薬+めまいの薬をもらって帰宅。
+ 今日は荷物が届くので、ごろごろしつつmoraから音楽ダウンロードしてみたり。落としたい曲は落としたっぽいので、何を落としたらよいのか悩ましい(ぉぃ
+ 20時過ぎにいつもの飛脚のおじさんが来たので、安心してダウンする。
+ 再起動は23:30。そこからちょっとうだうだしつつ準備して晩飯。食べ終わったらもう25時過ぎていたり(大汗;
+ 6時起床。ちとだるいが、調子はそれほど悪くないようだ。
+ 天気が崩れ気味ということもあり、ちょっと肌寒いか。
+ 会社コーヒー/ティーサーバーが有料になったので、代用としてインスタントコーヒーを持ってきたのだが、あっという間に消費しつくしてしまった。うっかり買い置きを持ってくるのを忘れたので、今日は飲めないorz
+ 昼休み、明日の東京出張の代金を払うついでに、指定を20時代に変更しようとしたのだが、やはり金曜夜は混んでいて禁煙席は満席だったorz ちょっと秋葉原をうろついて帰ろうと思っていたのだけれど、まっすぐ帰るか。
+ うぅ、昨日ほどじゃないけれど、やはり午後はしんどいorz
+ 18時退社。う、かなり雨が強い(^^;;; 晩飯の買い物をして帰宅。
+ 郵便局に再配達を頼んでいたVISAからの書留が届く。新しいカードだ。当たり前なのだが、有効期限は変わらないのね(^^; ともあれ、Amazonのカード登録を変更する。こっちはこれで一安心なのだが、ソフマップに頼んでいる予約物の方は変更方法がわからないので、とりあえずサポートにメール投げる。この辺がWebショッピングサイトとしてはいまいちなんだな>ソフマップ。
+ 郵便も届いたので、いつものようにダウン。今日も再起動は23時過ぎだ(汗;
+ うぎゃーっ!!!、HDDの空き容量足りなくて、
+ Intel、NorthwoodコアのPentium 4を製造中止。SSE3は体験してみたいものの、果たして発熱量と引き換えに出来るほどの性能向上があるのか、疑問。そう考えるとNorthwoodがなくなるのは痛い。買い置きしておけるもんじゃないし(^^;
+ 6時起床。
+ 東京出張前に、2時間ちょっと出社して仕事を処理。いろいろあって、予定していたほどは進まなかった。
+ 10時半に会社を出る。雨が降るんだか降らないんだかわからない天気なので、家には帰らず駅前の駐車場に車を停めて、駅に向かう。
+ 電車待ちしつつザウルスでIRCしていたのだが、なんかタッチがおかしいなと思ったらスタイラスの先っぽがぽっきりと折れてしまった(汗; SL-C760付属のものでは軽いので、使いやすいMI-E1のスタイラスを使っていて、かなりお気に入りだったのでショック大。IRCで相談したら、出張先近くの新橋駅前キムラヤならばあるのではという情報をいただく。
+ とりあえず近鉄→のぞみで東京へ。昼飯にかしわめしを食べようと思ったのだけれど、どの売店でも売り切れで惨敗。やむを得ずから揚げ弁当で代用。のぞみの前席・横席両方に赤ん坊連れが乗っていてどうなることかかなり心配だったのだが、幸いどちらもおとなしい子だったようで、一安心だったり。
+ 新橋についたその足でキムラヤへ。残念ながらスタイラスは取り寄せになるらしい。惨敗。あとauのW21Sが9,800円という値段だったのけれど、これまた契約している時間がなくて見送り。惜しかった・・・・・・。
+ 途中の銀行で出張旅費下ろしたりしつつ、雨の中を虎ノ門に向かって歩く。
+ 15時半から某社にてプレゼン。幸いなことに結構好意的に聞いてもらえて、いくつか貴重な意見も貰えた。ありがたや。
+ 今日は絶対行かないぞーという強い決意で望んだにもかかわらず、結局新橋ー有楽町間のガードしたにあるバドワイザーの店で飲みだったり<全然強くないやん:D ただ、料理はちょっと高めっぽいので、バドガールがいるという以外にはあまり価値ないかも(同行していた人によると、かつてはバンドタイムがあったらしいのだが、なくなっていたようだ)。
+ 1時間ほど飲んだ後店を出て、のぞみにて帰途に着く。金曜の夜だけあって、よく混んでいる。名古屋で近鉄乗り換え。行きは急行だったので帰りは特急に乗るつもりだったのだけれど、時間的にちょうど中途半端で急行の方が早そうだったので、結局急行に乗車。
+ 22時半ごろ到着。駅前駐車場で車を拾って帰宅。疲れた〜。
+ 11:30起床・・・・・・だるいorz
+ とりあえず洗濯機回しておいて、最寄のコンビニまで徒歩で昼飯の調達に。いい天気だなあ・・・・・・。
+ 食事済ませて、洗濯干して、まだ元気のあるうちに買い物に行くことにする。本屋→グッドウィル→スーパーという巡回。やっぱりグッドウィルは全体にちょっと高めだな。ということで、何も買わず。
+ 帰宅したところで、だいぶしんどくなっていたので、いったん沈没。2時間ほど寝て再起動・・・・・・寝る前よりかえってしんどいというのはどういうことですか(汗;
+ 先週購入したPLEXTORブランドのDVD-RAMドライブをキャプチャPCのRAMドライブと交換。これまでは別ドライブとして認識されていたRAMとそれ以外のディスクが同一ドライブレターで認識されるようになっていたり、殻なしディスク用にディスクガイドがついていたりと、細かいけれど重要な改良がなされていて、なかなかよい感じ。5倍速出るかどうかについては、まだメディアが高いのでまた今度(ぉ
+ 我が家にもお嬢@ステルヴィアが到着したわけですが、写真とろうとしたところでデジカメが電池切れ惨敗(T_T) <確認しておけよ。
Generated by Ange v2.6.2.0