|
Latest Topics
|
+ 今日から11月。今年もあと2ヶ月ですか。早いものだ。
+ 8時過ぎに起動して、にゅうめんで朝食。
+ 正午までに来るはずの荷物配達が一件こない。なぜだろうと思ったら、再配達頼んでいたつもりで実はすっかり忘れていたというオチ(苦笑)。夜間再配達をWebで依頼。
+ ふにふにと歩いて駅へ。電車にて津に向かう。
+ 駅ビルアスト地下の中華屋?で担々麺。辛うまーだったが、920円はちょっとお高いかも。
+ 今日の目的である、ネットで検索して見つけた駅近くの自転車屋さんに行ってみる。なかなか本格的なお店だったのだが、私の体格に合うクロスバイクはちょうど入荷待ち&いつになるかわからないらしい。とりあえずカタログを3冊ほどもらってくる。お高いのになると100万な訳だが、当然そんな物買えないので5,6万の安いやつになるかな。
+ 戻って、駐車場に入れていた車を引き取って、ジャスコまで買い物に。
+ 帰って少し昼寝。
+ 再起動した後はふにふに支度して豚の水炊き。鍋うまー。
+ 7時→10時起動。今日の朝食はそばで。
+ 積み上がっていた洗濯物を収納したり、扇風機を掃除して片付けたり、買ったまま組み立てていなかったカラーボックスと文庫本棚を作ったりと、週末でないと出来ない片付けことをやってみたり。しかしまだ棚が足りないな。もうちょっと買い足さねば。
+ 今晩も豚の水炊き。うまくてつい食い過ぎる(^^;
+ しんどい一週間だった。帰ってもぐったりさんで、ほとんど何も出来ず。週末に何とか回復させねばなあ。
+ 今日も一日会議。ぐったりだ。
+ 日曜から出張の可能性があったのだけれど、電話で確認したところ月曜からになった。日曜に秋葉行きたかった気もするのだけれど、まあしょうがないか。
+ 昨日合鴨の肉を買ってあったので、今夜は鴨鍋。うまうま。
+ やっぱりぐったりなので、ぐったりしてみる。
どうにも出来が悪いと評判な絶対衝激だが、ネタとして買ってみたり。
+ 彼女を孕ませてらぶらぶえっち!が売りのゲーム。実際のところは共通パートが長くて、ラブラブになったとがあっさり風味なのがちょっと不満。まあCG100%にするとエクストラモードが開いて、ぼて腹ラブラブエッチが補完されるので、まあいいっちゃいいのだが(このモードもぼて腹に描き直されてはいるけれど、使い回しなのがアレですが)。
+ メインヒロインの幼なじみ変わりとあっさり風味で肩すかし気味なのだけれど、その分背徳系(実母、実妹、お隣の幼なじみのお母さん)とか学生会長(障害を乗り越えるらぶ)とか濃いめだったのは良かった。個人的には一番お気に入りの瀬野嬢が扱い悪いのがかなり不満なのだが(^^;
+ それにしてもみんな孕みたがるのだよなあ。まあそういうゲームだから仕方ないのだけれど(苦笑)。中だし上等でありましたことよ。
+ システム的にはバックログがないのと、売りのアニメーションが立ちCGにも適用されるので、データ読み込みが頻繁に引っかかるのが難。それ以外はそう悪くはなかったかな。
+ キャラクター可愛いのもあって(巨乳率高いので拒否感のある人もあろうが)、なかなか満足の一本でありました。
+ 「明日の君に逢うために」の人気キャラクターで、むだに元気が有り余り、先輩シナリオでフラグを叩き折られた可愛そうな女の子である七海美菜を主人公としたファンディスク。新キャラとして七海の妹の真奈美が登場。ファンディスクということで選択肢無しなのは、まあご愛敬か。
+ 相変わらず無駄に元気で巨乳な七海と、一見おしとやかだけどやっぱり巨乳で七海の妹な真奈美がなかなかよろしい。どっちもちゃんと乙女だったしね:D 特に語ることはないけれど、大いに満足。
+ クリアすると「或る夏の一日」が追加される。無駄に巨乳なりことか、意外な攻め方をする小夜とか、やっぱり女王様だった舞とか、えちはないけれど短いなりに面白かった。
+ 朝から天気悪い。
+ 初冬に上にはおる物がないので買いに出かけたり。フリースの安いのがあったので買っておく。あと靴下とワイシャツを2枚ほど調達。なんだかんだとうろうろしていたら、3時間も使ってしまった(^^;
+ 冬の風物詩なので、マクドナルドでグラコロ食べる。あんまり熱くなかったのが残念。
+ 今日は奮発してすき焼きだーと思ったのだけれど、味付けミスってだだ辛→だだ甘になってしまった(汗; ちょっと食い過ぎてしんどい(^^;
+ 今日届いたMonsterTV HDUSを使ってみる。普通にインストールする分には問題なく地デジを見ることが出来るのだけれど、HDUSを買う以上はそれで済ませるわけもなく、ごにょごにょとしてみたり。なかなかうまくいかなくてさんざっぱら悩んだ末に、やり方を間違えていたことに気がついたのは明け方の5時だったorz いや、苦労した甲斐はあってちゃんと録画できましたけどね(苦笑)。残った問題はHDUSがMonsterXとバッティングすること。キャプチャ環境を別に作らないとだめかな。
+ 今日も朝から天気悪い。タオルケットを洗濯しようと思っていたのだけれど、こりゃ延期だな。
+ そういうわけで通常の洗濯ふにふに。
+ HDUSでの録画試していたら、PCが急にビープ音を発して沈黙。電源入れ直しても起動しないので、どうもBIOSが飛んでしまったらしい。とりあえず電池外してCMOSクリアしてみる。
+ タンスに冬物を入れておくスペースが不足しているので、衣装ケース買いに行く。ついでに明日の出張用鞄と組み立て式のスチールラックもゲット。
+ で、冬物への入れ替えをしていたら、押し入れの収納から使用・未使用の靴下が山ほど見つかった。知っていたら昨日買わなかったんだけれどな(^^; まあ靴下は消耗品だからいくつあってもいいですが。
+ 録画PCが復活しない場合のことを考えて、HDUSでの録画環境を設定すべく余っているPCにWindowsXPをクリーンインストールしてHDUSを使えるようにする。あとはぐぐって、アニメ視聴環境をMagicAnime+CliRecで整える。使わないまま置いてあったのだけれど、まだAthlon64 3500+は余裕で使えますな。Dual Coreじゃないのが残念ではある。
+ 半日以上放置したので、録画PCを再起動しようと試みるも、やはりPOSTすら上がらず。しょうがないので、付いているデバイス全部外して、素の状態で電源入れてみたら、何とか起動するようになった。ここまでで夜中の3時までかかっていたり。全く何やっているかなあ、と我ながらあきれる(^^;
+ 今日は東京出張。余裕かましてのんびりしていたら、準備が終わったのは出かけるぎりぎりだったり。どこで時間つぶしてしまったんだろう(^^;
+ 新幹線にて「めしあのいちにち」を再読。
+ 品川で下車。何この寒さ(^^;
+ 待ち合わせていた人と合流して、大井某所へ移動。ふにふにと仕事に取りかかる。結構難しいところはあるだろうとは思っていたのだけれど、予想を上回る難点が幾つも見つかって、こりゃ前途多難だなと思わされる。
+ 本社に移動して今日の仕事のまとめ。
+ 定時後、ミューザ川崎一階の「わん」にて懇親という名の飲み。結構飲み食いした気になっていたのだけれど、意外にお安くすんだ。
+ 東口側に移動して、本日の宿スカイコート川崎に10時前に到着。
+ 疲れていたのでそのままばったり。
Generated by Ange v2.6.2.1