+ 6時→6時20分起床……起きられんかったorz
+ 朝方降っていた雨も、会社行く頃には止んでいた。
+ それにしてもnmi...
+ それにしても暑い……
+ 帰ってばったり、といういつものパターンorz 月曜からこれではしんどいのだが。
+ いよいよSR対決開始、ということで、試合開始直前から試合途中まで。各キャラクターがそれぞれの思惑で動きまくってなかなか面白いのだが、ちとキャラクター増やした過ぎかも(^^;
+ おねだりミルキーパイ(せきらら)体験版。いきなりフルメタルジャケットネタかよ(^^; 体験版でかなり胸お腹一杯、もう結構という感じである(苦笑)。CD-BROS系をやるのは久しぶりなのだが、昔に比べると軽くなった?
+ 兄妹(DEEPBLUE)体験版。シナリオをまとめて読むのか、所々つっかえるのが操作性悪い。あと、選択肢とその後の展開が全く逆な箇所がが一個あったり。さらに言えば、ヒロインのえちシーン演技にはかなり指導を入れたくなる:D もうちょっとがんばりましょうレベル。
+ Temptation(Parthenon)。催眠・洗脳能力使って、同級生の女の子を調教しちゃおうという同人ゲー。こういうマトリクス埋め方の調教ゲームは苦手<他のゲームが得意というわけでもないですが(汗; 現状エンディング4が埋まらず。CGがなかなかえろ可愛くてよいと思うのだが、洗脳系調教でほとんどいやがらないのため、嫌がる女の子にあんなことやこんなことを無理やりやって屈服させるのが調教と思う向きには物足りないかも知れず:D
+ 6時起床。今日は何とか起きられた(^^;;;
+ 曇り空で、すっきりしない天気。
+ うにゃー、眠い眠い眠い〜 n!m!i! n!m!i! <なんか数学記号のようだ:D
+ 今日は早々に撤退。雨ふりふり。
+ 今日も帰宅即ばったり。22時ごろまで寝てしまう。
+ 晩飯はすき焼き。もっとも、メインは鶏ですが(^^; 市販のたれを使ったのだけれど、ちょっと味が濃かったかな。とはいえ実家は直接醤油+砂糖の関西風なので、やっぱり味付けは濃いのですが(^^;;;
+ お腹いぱーいになったのでごろごろ<これ以上太るとやばいぞ:D
+ むにむに進めてTemptation エンディング4完了。いまさら偽善っぽいことゆーなという感じである:D
+ マトリクスは全然埋まっていないのだが、埋める気にはならんので一応終了とする。
+ ふにふに進める……これって、セーブ/ロードで進めないと、イベント見逃し発生ますか? そうだとすると面倒かなぁ……
+ すずの予想外の攻撃に、香奈子さん大ダメージ。しかもとどめさすし(苦笑)。
+ ↑という感じで、ほとんど進んでません(^^;;;
+ 6時起床。曇り空だが、雨は降っていない模様。
+ ニュースサイト回ってみると、どうやら初めて林檎税を払う時期が来たようなのだけれど、しばらくは様子見かなあ……。
+ 懸案であった「MySync Suite CD + MySync専用USBケーブルセット(CASIO)」の発注完了<懸案かよ(ぉ これで電話帳データをW21Sにコピーできる……はず(^^;
+ 久々に歩いて本館ATMまで金をおろしに行く。ちょうど桜が満開なので、明日天気が良ければ写真取りに行くかな……今日の強風で散ってしまいそうですが(^^;
+ うー、それなりに仕事は進んだが、どうにも体がだるい……。
+ ふにっと退社して、グッドウィルでAthlon64マザーの下見。むぅ、時代はPCI-Expressですか?まだAGPでいいんだが・・・・・・。
+ 帰宅→ダウン→再起動して晩飯→再びダウン orz
+ 今日は好調だったので、みんゴル@PSPで星ふたつゲット。後二つでまたランクが上がるので、がんばらねば!
+ 6時起床。なんもかんも放りっぱなしで、朝まで寝てしまった(汗;
+ 新聞の番組欄を見ていると、今夜から攻殻機動隊Stand Alone Complex2の放送が始まる模様。しかし、最近テレビ愛知と中京テレビが全く映らなくなっているのだよな。チャンネル変えてみたところ、どうやら中京テレビは別チャンネルで受信できているようなのだが、いまひとつ受信状態が良くないのが悲しい。しばらくこれで様子を見るしかないか。
+ 定時ぎりぎりで出社(汗;
+ むう、数式を見ていると知恵熱が(ぉ
+ いい天気だったので、予定通り昼休みに桜の写真取りに行く。デジカメ持ってくるの忘れたので、会社においてある古いサイバーショット(200万がーそ)なのがちょっと泣けますが(^^; 風はそこそこ吹いているが、まだ散っていなかった。らっきー♪
+ 午後。主催の会議が思いのほか長引いたり、予定になかった会議が飛び込んだりと、会議三昧……疲れた(^^;;;
+ 揚げたこ焼き買って、ふにふに帰宅。ビール飲みつつ食べる<晩飯前だぞ:D
+ アウトレットの出物があったので、エンコード用PCのCPU載せ変えてやろうと一瞬考えたのだが、よく見たらPrescott Pentium4 "E0" Stepだったり。マザーのCPU対応表でも明確な情報がないので断念<マザー交換までの投資をする気はない。
+ 晩飯食って、あとはだらだらと。HDD内漁って、適当なデモムービーを携帯動画変換君でPSP用に変換してみたり。PSPに刺さっているメモリースティックDUO PROには既に空きがないので、もう一枚買うかな(ぉ
+ ↑なことをしているので、実家PSXから持って帰ってきたムービーのエンコード準備はちっとも進まず。まだ3月分が丸々残っていたり(大汗;
+ みんゴルPSP、あと星ひとつでランクアップ。とはいうものの、簡単なコースでてこずったので、あんまり喜べんかったり。
+ 6時起床。どこかでひねったのか、右手が痛い(T_T)
+ 今朝は割と余裕があったので、のんびりコーヒー飲みつつWebぐるぐるしてみたりとか。
+ だるい、眠い、暑いと、三重苦:D
+ 昼過ぎても暑くて、全然頭が働かず……。まだ4月半ばなのに、外の方が涼しいんだもんなあorz
+ 夕方になっても居室内はあんまり涼しくならないのだが、とりあえずきりのいいところまで仕事を片付けて退社。
+ いつもの日通で荷物受け取り、さて晩飯どうするかと考えていたら、ちょうど蕎麦と寿司に半額シールが貼られたので、ゲット(^^; そして、給油して帰宅。
+ さっと晩飯食べて、とりあえずダウンしてみたり(ぉ
+ 「ジブリール2」のムービーをなんだかんだで1日1回は観てるヲレ。見ちゃいますねえ。てか、PSPのメモステに放り込んであるので、いつでもどこでも見れます(^^)
ちなみに今入っているのは、
というところかな。これでほぼ512MB使い切ってます(汗;
+ GENさんの最近の消化状況を見て、私もやらんといかんなと思ったり<KIDゲーを山ほど積んでいる(大汗; 問題は何から手をつけるかなのだが(^^;;;
シャイニング・ティアーズ本。要するにTony画集として購入:D
+ 昂お弁当イベントとか。
+ うーむ、立ち絵が弥生になっとるぞ。こんなあからさまなスクリプトミスが未だに修正されんとは……あかんのう。
+ ふにふに進めて、昂BAD回収。構造的には弥生BADをひっくり返したようなもんか。
+ 8時すぎ起床。
+ みんゴル@PSP。苦闘の末なんとかランクアップして、シルバーランクに。新コースが使えるようになったのだが、これめちゃくちゃ反則的に難しいですよ(大汗; さらに苦闘しつつ、何とか新キャラゲット。
+ 今日は良い天気なので、まずは洗濯。その後はごろごろしつつPSPでみんゴル。全然勝てんな……。あとは車載用のオムニバス音楽CDをiBookG4上のiTunesから作ってみたりとか。
+ 日も暮れたので、ふにふに晩飯の買出し。ついでにグッドウィルまで足をのばしてみるも、特に何も買わず。Westan Digitalの120GB HDDが6,999円にちょっと心は動いたのだが……。
+ ちょっとだけのつもりで寝たら、完全に寝てしまったり。目が覚めたもののまだ朝は遠いので、もう一回寝るとしよう。Zzz...
+ 開封してみたり。アクション系は苦手なので、コントローラが使えるPS2の方が良いかと思ったり。もちろんPCでパッド使えばいいのですが。一応PSコントローラをUSBでつないでPCで使えるアダプタは持っていますし。
+ しかし、えろがないとしょぼんと言う話があったりなかったり(汗;
+ PS2版新要素のひとつとして新たに録音された音声があるので、とりあえずそちらの音声でやってみるかと思ったのだけれど、ダメだしされたので、電子体幽霊だけまきいづみにしてみたり(笑)<個別指定可。
+ とりあえず第2章まで進めてみる。バトルはあまりに適当にやっているので、ちょっと練習した方が良いかも……。
+ 8時すぎに目が覚めて、もうちょっと寝るかと思い目を閉じた。次に目が覚めて、時計見て9時かと思ったのだが、よく見たら12時15分前だった<長針と短針見間違えた(汗;
+ ふにふにと片付けモード。久々に台所の雑巾掛けしてみたり。もっとまめにやればいいんだろうけど・・・・・・。
+ いつもの飛脚おじさんが荷物持ってきてくれたり。21時指定だったのだが、まあいいだろう(苦笑)。
+ ↑なわけで、金曜の晩発注したAthlon64 3500+とASUS A8V Deluxe, メモリー512MB, 400W電源が届いたので、さっそくAyaneさんばらして組み立てに入ったり。
それにしても、この玄人志向の電源派手だ。本体がチタンコートなのはともかくとして、4pinコネクタがまっ黄色ですよ(苦笑)。
とりあえずCPUとメモリー、グラフィックカードだけ取り付けた段階で、一度起動チェックしてみる……艦長、起動しません!(大汗;ビデオカード取り換え、CPU刺し直し、メモリー取り外し、果てはビデオカードなしまで試したものの、POST画面すら表示されず、Beep音もしない。マザー上のLEDとCPUファンは回っているから、おそらくCPUかマザーの不良。たまに張り込んだらこれだorz<普段は3500+のように3万近くするCPUは買わない人
とりあえず初期不良の線で連絡とってみるか。がっくし。+ とりあえずみのり方面で。
+ むぅ、やはりそこここでえちぃシーンがかけているのは問題だのう<ぉぃ
+ 福井裕佳梨ってまともに声聞いたの初めてなのだが、正直言ってかなりきつい。
+ みのりEND→みのりBAD。あんまり書くことない(汗;
+ 一周めで大体の感じつかめたので、レベルをNORMALからEASYにする(ぉ や、NORMALでかなり苦戦したので(^^;
+ 彩音方面で。根谷さんなかなか良い。とは言うものの、ちょっと新キャスティングは定番狙いすぎという気もする(特にゲンハ=千葉繁)。
+ あよ、終盤になったら武器作れなくなった。なぜだろう・・・。
+ 彩音BAD2→BAD1。エンディング3種類もあるのか(^^;
+ 6時起床。どうも洟が出る。いよいよヒノキ花粉にやられたか?
+ とりあえず風邪薬を飲んで出社。ちょっとましになったか?
+ 昨日のPCパーツの件で、地図に電話。初期不良確認のため、着払いで送り返すことに。私のミスじゃないと思っているのだが、そうであることを祈る(-_-)
+ どうにも気合入らんなぁ……
+ 晩飯の買い物して、うにうに帰宅。ダウンな気分なので、布団直行orz
+ 目を覚ましたら既に24時前。いまひとつ腹も空いていないのだが、今日中に始末しておかないといけないものがあるので、とりあえず食事。
+ 明日に備えて、積みあがった通販のダンボール潰しとか。
+ 6時起床。昨夜から兆候はあったのだが、どうにも洟が止まらん(汗;
+ 回収の日なのでダンボール捨てに行ったのだが、ごみが山積み。昨日回収に来なかったのか?
+ 会社近くのローソンで、CPUとマザーボードを発送。
+ 午前中かかって何とか洟は治まったが、かわりに暑くてたまらずorz
+ どうも価値観の違いが埋まらんのう……
+ 鼻がいまいちよろしくないので、買い物ついでに薬買って帰ろうと思ったら「薬剤師不在につき販売できません」でがっくしorz
+ 今日も帰ったらダウン。あかんのう・・・
+ 戯画から武器進化表落としてくる……これはちと大変かも。今の状態だと、どうしても特定の武器を使う傾向にあるから、新規開発は難しげである(T_T)
+ 某IRCにて、バッドパートナー使ったほうが良い等々いろいろ教えてもらったので、がんばってふにふに進める。途中、敵が強すぎて何度もやり直す羽目に陥ったり。苦戦するせいで武器を育てる余裕がない(大汗;
+ どうにかこうにかエンディングへ。む、なんか謎展開になっているの。それにしても月菜もエンディング3種類ですかorz
+ 気を取り直して月菜2周目へ。ハイパーモードを入手したので、苦戦したボス戦もらくらくだ!(ぉ
+ ふにふに進めて、月菜BADエンディング1。まあ、バッドといえばバッドだな(^^;
+ 月菜一周目で使えるようになったので、バルドねこフォースプレイ。「そ〜れ、にゃう〜ん」に脱力(苦笑)。やかま進藤は割と使える模様。
+ 6時起床。曇り空と思っていたら、出社する頃には雨になっていて、会社着く頃には本降りになっていたり。かなんなあ・・・。
+ 上司と目標管理面談。うーむ、こんなにスケジュール重なっているとは思っていなかった(大汗;<上司にはないしょ(ぉぃ
+ やるきでねー。
+ うにうにてたーい。今日は買い物もせず帰宅。
+ 目覚ましかけて、2時間だけ寝る。
+ 晩飯は肉じゃが。煮る前に味見したらどうにも甘いだけなので、なぜだろうと思ったらだしの素入れるの忘れていた(汗; 早めに気づいてよかった(^^;
+ (日記に書くのを忘れていましたが)カシオソフトのau専用MySync Suiteを購入していたのをようやくインストール。事前に京ぽんからアドレス帳をCSVでエクスポートしていたので、これを取り込めばいいと思っていたら、京ぽんとauではアドレス帳CSVファイルのデータ並びが違うのね(汗; 十分ありえる話だったのに、全く失念していました。幸いにして(<?)それほどたくさんの件数を登録しているわけではないので、手動でふにふにコピペしてW21Sと同期して、無事W21Sにアドレス登録完了。
+ 手持ちの動画で試してみましたが、AV Watchの記事にもあるように
エンコードはリアルタイムエンコード(1パス)か、2パスの高画質エンコードが選択可能。画質は最高画質、高画質、通常画質、高速エンコード、最高速エンコードなどのプリセットに加え、カスタム設定も可能。動き検索モードやNC予測のON/OFFなど、細かな設定が行なえる。なので、2パスにすれば動きの多いアニメーションでも綺麗な動画が作成可能。この辺は動きの激しいところで破綻の目立つImage Converter2と比べると、(変換時間はかかるものの)有利な点と思われます。
+ ただし、ビットレートが768kbps固定なのが悲しい。30分で100MB強というのはちょっと使いづらい。512MBのメモリースティックPRO DUOを何枚も買えるほど金持ちじゃないですよ:D せめて半分の384kbpsも対応してほしいところ。
Generated by Ange v2.6.2.0