|
Latest Topics
|
+ 昼前起床。今日はいい天気らしい。
+ 夜の都合もあって、ちょっと寮でうだうだした後、4時前に寮を出る。
+ いつものように寿限無にてラーメン。きょうはタン麺。野菜いっぱいでうま。
+ その後秋葉へ。Turion64買うつもりで出てきたものの、いざ店に入るとなんか気合が失せて、結局何にも買わず。ちょっと値上がりしてるし>Turion64。
+ しばらくうろついた後、地下鉄で上野御徒町へ。今夜は肉大会で太昌園別館。参加者6名。とにかく肉うまー。
+ うぐ、途中何度か目を覚ましたものの、結局夕方まで寝てしまったorz それでもまだ眠い&微妙に調子悪いんだが、なぜだろう(^^;;;
+ そしてまた頭痛がorz もう寝る。
+ 今シーズン開幕戦。今年になって変わったチーム名とマシーンカラーがまだ一致しなかったり(^^; あと相変わらずフジの実況がうるさい。
+ シーズン序盤でマシンの性能差があまり見えない点とコース幅が広いこととが相まって、各所でバトルが発生し、なかなか見ごたえあり。しかし、タイム差を見ている限りはルノーとフェラーリがちょっと抜け出ているかな。あとルーキーのニコ・ロズベルグがファステストを含めて素晴らしい走りを見せていた。血は争えんか。今後要注目。
+ 寒い朝。さむさむ。
+ どうもPSP用のUSB充電ケーブルを紛失したらしい。ザウルスの充電/給電用に使っていたのでちと痛い。また買わねば。
+ アマゾンふにふに見ていたら、どうもアルトネリコのドラマCDが出る模様。少なくともオリカとミシャの2枚は出るようなのだが、さすがにもうつきあわなくてもいいよね?
+ 帰ろうと思ったら、人身事故で東海道線・京浜東北線・横須賀線が止まっているらしく、振り替えの人埋まっていて川崎駅の改札の中に入るのに一苦労。
+ 寮に戻った後は、だらーっとしつつ過ごす。だらだら。
+ 今日も寒い朝。風が強い。真冬用コートでも暑くなかった。
+ 昼休み、紛失したPSP用のUSB充電ケーブルをヨドバシにて再購入。
+ どうも午後過ぎるとやる気が減退するな(汗;
+ 帰り、電車で偉い人とばったり会って、そのまま呑みに。最近は焼酎もいろいろとブランドがあるのだなあ。もっぱら日本酒なのでどれが良いのか分からんのが悩ましい(^^;
+ 寮に戻った後は、酔いに任せてぼーーーとしつつ過ごす。
+ 今日は思ったより風が冷たいかな? プリっち終わるまで頑張ったので眠い(^^;;;
+ 2時間ほど仕事した後、東京海洋大に行くために会社を出る……っと、その前に腹ごしらえ。ATMで金おろすついでに、ラーメンシンフォニーへ。まだ12時になっていないのに、なんつっ亭と本丸亭は既に列が出来ている。恐るべし。それを横目で見つつくにがみ屋へ。頬肉丼+ラーメンのセットで。なかなかうまかったが、千円超えるのはちょっと割高感あり(^^;
+ 飯食った後、ふにふにとJR乗り継いで越中島へ。東京海洋大の産官学フォーラムに参加。正直2/3位の講演は期待はずれだったのだが、最後の海洋ブロードバンド話が非常に面白かった。紀伊水道にいる船とSkypeでリアルタイムTV電話ですよ!!!予想以上の鮮明さでかなり感動した。
+ 終わったあとは、門前仲町からまっすぐ帰寮。
+ いつもどおり起動したものの、体調はちっとも回復せず。何とかシャワー浴びて、出社準備しかけたのだが、あまりにしんどいので会社に電話して午前半休にする。
+ そのままばったり。
+ 3時間ほど眠ったら何とか出社できる程度には回復していたので、会社に向かう。陽射しは春なのだが、やたらと風が強い。場所によってはまっすぐ歩けないほど。その上この時間帯はなかなか電車が来ない(^^;
+ 昼飯食べて会社に向かったら、ちょうど午後の始業時間だったり(^^;;;
+ ふにふに仕事。なんかいつもより時間が短い気がする……。
+ そして仕事終わる頃にはやっぱりしんどくなっていたり(汗;
+ 20日休みを取ったので、実家に帰るべく明日朝の新幹線の指定を取る。やはり結構混んでいるようだ。
+ 英雄編、委員長エンド。最後まで委員長のままだったか(^^; 本当に名前ないのかな。
+ おまけ。かれんだけかと思ったら、メイヴィスさんと母娘丼とは。良い方向に裏切られて、実にうれしい(ぉ
+ これにて完了。どたばたコメディ部がいい味出しているだけに、話の展開上やむを得ないとは言え、正義編と真実編の後味の悪さがちと辛いかな。まあ、英雄編で回復したからよしとするか:D あと思ったよりえろ分が多かったかな。かんなぎれい氏の絵が実にえろ可愛くて良い。
+ システムは特に不具合なし。各所に挿入されるカードバトルがかなり面白い。こればっかりやっていたという方の話を聞いたが、実に納得できる。さすがにハードモードに挑戦する気にはなれませんが(^^;
+ 大波こなみさんは好きなんだけど、クルルみたいなのーてんき娘はキャラクター的にちと苦手だったり。委員長役の手塚まきさんが実にいい仕事してますね。Love(笑) こうして人は声萌えの修羅道に堕ちて行くのだろうかwww
+ 昨夜は調子悪くてだらだらしていたため、気がついたらほとんど眠れなかったり(汗;
+ 8時起床。ふにふに荷物まとめて実家に帰るべく移動開始。
+ 飛び石連休を埋めている人が多いせいか、JR横浜線人多し。そしてSuicaハメ食らう。はよ新幹線券売機でSuicaの清算できるようにならんかね。
+ 10時過ぎののぞみ乗車。一眠りしてふと外を見るとずいぶん曇っている。そして、京都につく頃には雨になっていた。
+ 13時過ぎ実家到着。結構寒い(^^;
+ 昨日の今日でやっぱりしんどいので、とりあえず寝る...
+ といっても、実写じゃなくてリメイク版の方ですがw
+ やはりあの話を30分のOVA4本に納めるのにはちょっと無理があった。
+ あと、作画に関して重量感が決定的に不足。今と比べると技術的には劣るかもしれないが、それでもガッチャマン〜ゴーダムまでの一連のタツノコ作品が古びないのは、その辺の基本がしっかりしているからではないかと思う。
+ 救いは、梅津泰臣氏描くルナのお色気か(ぉ
+ 一周目、ベリオエンド。やはりベリオは良いね。とくにおっぱ(ry コンシュマー向け省略はあるが、話は特に変更なし。
+ 続いて二周目に入る。とりあえず第6話まで。ちとリリィ方面のCG開いてみたのだが、指導シーンが水着なのは仕方ないとして、なんか胸が増量されているんですが。なんとなくニセモノっぽい(ぉ
+ 二周目カエデエンド。犬チックで可愛いのだが、伊藤静姉さんは微妙にイメージと違う気がしないでもない。
+ そして三週目。リコ・リスルートに入ったところで中断。
+ ある日、爆弾が落ちてきて(古橋秀之):ずいぶん長いこと積んでいたのだが、ようやく読了。作者があとがきて語っている通り、時間テーマの短編集と言っていいのかな。リリカルでせつなくて甘酸っぱいという、古橋氏の一面が楽しめる作品集。ブラックロッドとかタツモリ家辺りからは、なかなかそうぞうできませんが(^^;
+ ROOM NO.1301しょーとすとーりーず つー(新井輝)。短編集第二段。あいかわらずちょっとえっちな方向。一作目よりはこなれた印象。慣れてきた?
+ エンジン交換での降格があって予選結果とはグリッド位置が変わっていてわかりにくかった。それはそれとして、暑さのせいもあってトラブルでリタイア続出するなかで、やはり上位チームは安定してますな。
+ 前回もそうだったのだけれど、地上波実況が相変わらず良くないのはなんとかならないものか。
+ 9時過ぎ起床。今朝もやたらと寒いですよ(^^;
+ 昨日のFate見た後、12時ちょっと前に実家を出る。で、13時ちょっと前にマジスパ入店。今日は待望の角煮を天空、トッピングはフライ豆腐で。食べながら店の人と話をしていたのだが、名古屋の物産展に来ていたマスターが来ていた模様。ともあれ、角煮は実に旨かった。
+ 食べ終わった後、ふにふに歩いて日本橋へ。Best Do!とPC One'sにNorthwoodコアのPentium4があるのは確認したのだけれど、どうにも決断つかず今日は見送り。まっとうすぎて面白くないし:D
+ マクドナルドでマックシェイク飲んで休憩した後帰宅。
+ 面倒くさくなってきたのでカンニング<ぉぃ CG全部回収しようとしたら結構大変だな、こりゃ(^^;;;
+ とりあえずビール飲みつつふにふに。そして攻略どおりでもシーンが埋まらない罠(爆)
Generated by Ange v2.6.2.0