|
+ 昨日今日と相変わらずどたばた。上の人が出先から携帯で指示をばんばん飛ばしてくるので、その対応に追われる。
+ 明日早朝から神戸で仕事なので、定時ダッシュ。しかし急遽必要になったものを調達するためダイソーによったりしていたら、予定の電車に乗れず。まあ30分後の電車でも大丈夫なのだが(^^;
+ ヤフオクで落としたD02HWが届いていたので、これをVAIO typePを持って出張に出かけることに。初モバイルなので、どれくらい使えるか大凡わかるかな。
+ 大阪まで移動してみれば、JR神戸線が遅れていて何だかなあ。とりあえず到着した快速に乗る。思ったほど混んでいなかったのは助かった。
+ 9時半過ぎにホテル入り。ちょっと狭いがなかなかきれいな部屋。有線LANがあるので期待してみたものの、WebとメールのみでIRCが通らず。しょうがないのでD02HWを繋いでネット環境を構築。軽量化したせいもあるけれど、イーモバ使うと結構使えるネット環境が手に入るのはうれしいところ。VAIO typeP良いですよ、うん。
+ 6時半過ぎにチェックアウト。しかしこの時間だとまだ三ノ宮駅周辺の店は開いていないのは盲点だった。どこも7時からだった(^^; 立ち食いそば屋見つけたので、そこでわかめそば食べる。
+ 朝から仕事。はっきり言って今回の仕事はトラブル対応なのだけれど、業者に調べてもらったらやっぱりうちが原因じゃなかった。しかしうちのシステム入れた直後なので、知らない人には疑われても仕方ないのだよな(苦笑)。実際の対応は明日東京ですることにして、時間的余裕がないこともあり今日は早々に撤退。
+ 新神戸に移動して、のぞみにて東京に向かう。うとうとしながらiPod touchで曲を聴いていたら、結構あっという間に着いてしまった。しかし、最近新幹線乗ると妙に疲れるのだよなあ(^^;
+ 大井町でホテル入り。昨日のホテルに比べるとぐっと格が落ちるが、その分お安いのでしょうがないか。冷蔵庫すらないとは思わなかったけど(^^;
+ 6時半過ぎにホテルを出る。疲れていて乗り換えが面倒になったので、新宿までりんかい線で移動。
+ そういうわけで(<どういうわけだ?)、久々に肉体会に参加。ストレスたまっているので肉食ってメキ飲んで、ビールあおって憂さ晴らしをするのだ(ぉ にらたまさんに見せてもらったtypePアクセサリのギミックに感心するやらあきれるやら。ACアダプタとLAN/ディスプレイアダプタと、壁際ソケットの3つが合体するなんて気づかないぞ。いかにもソニーらしい(^^; 今日は久しぶりに400gステーキにしたのだけれど、やっぱりだいぶ多かった(^^;
+ ふにっとホテルに戻る。
+ 結構いい酔いでうとうとしていたらPHSが鳴る。もう0時だぜと思って電話を取ったらホテルから。明日のホテルからかと思ってしばらく会話していたのだが、どうも話が食い違う。よくよく話をしてみたら今夜の宿からだった。楽天トラベルが宿泊連絡を2度入れていたためらしい。危うく不泊料金取られるところだった。楽天のあほ!気づかないホテルもどうかと思うが。
+ 早朝だが電話番号がわかったので楽天トラベルに抗議の電話を入れる。
+ 昨日ビール飲みすぎたせいか、どうも腹具合が悪くてトイレと友達になってみたり。メキのせいかおしりが(ry
+ 駅前のマクドナルドで朝食。
+ 品川駅に移動。薬局で止瀉薬を購入する。これがすぐに効くといいのだけれど。
+ タクシー乗り場で同僚と待ち合わせて、今日の仕事場所へ・・・・・・のはずだったのだが、バースには影も形もなし。昨日吹いた春一番でパイロットが乗り込めず(縄ばしごで乗り降りするのだ)、軒並み東京港への入港待ちになっているらしい。新幹線で埼京線が遅れているという電光ニュース見たときは完全に人ごとモードだったのだが、よもやこういうところで影響が出るとは(^^;
+ 16時まで到着しないらしく、5時間近くアイドルができてしまったので、やむを得ず品川に戻って昼飯食べて、15時過ぎまで解散することに。とりあえず川崎でヨドバシうろついてみたり。色々と物欲を刺激されるなあ。
+ そして15時過ぎに再び仕事先に移動。こっちの仕事はすぐ片付いたのだけれど、業者の昨日見つかった障害対応が終わるまで帰るに帰れない状態。結局終わったのは23時。明日秋葉原をうろつくつもりで宿を取っていたのが幸いした(^^;
+ 御徒町のホテルに到着したときはすでに0時半近く。なかなかいいホテルで、普段なら快適なんだろうけれど、ぐったり疲れているのでありがたみを味わう余裕もなかったり。うぐぅ、
+ 早朝に目が覚めたので、風呂ってみたり。それにしてもぐったりだ。
+ 10時前にホテルを出て秋葉原に移動。ヨドバシにてゴールドポイントカードの切り替え手続きして、その後しばらくぶらぶら。ポイント投入してCore2Quad Q9550を購入してみる。
+ 荷物は秋葉原駅前のコインロッカーに預ければいいと思っていたのだけれど、工事中で使えなかったのは大誤算。やむを得ず重い荷物を抱えてうろうろ。虎とかトレーダーとか地図とか入ってみる。地図中古の日で特売だった中古ゲームを数本購入。どれも2千円以下だw
+ 朝昼兼用で、何となく日高屋でラーメン食べる。ビール付き(ぉ
+ 1時過ぎののぞみにて帰途に着く。社内で蒼穹のカルマ1を読む。ここまでコメディテイストだとは思わなかったが、編集部解説にてスレイヤーズの系譜といわれるとなかなかしっくりくる。
+ ぐったり疲れていたので、ワンメーターだけれど最寄り駅からタクシー使ってみたり。
+ 家に荷物おいてしばらく休んでいたら、近所のホンダディーラーから電話。頼んでいたインサイトのカタログが届いたとのこと。試乗会をやっているので、取りに行くついでに試乗してみる。第一印象はとにかく静か。ECONボタンを押しているので、停車するとアイドリングストップかかるのだけれれど、再起動もほとんど無音。アクセルの位置が今ひとつしっくりこなかったのであまり踏み込めなかったのだけれど、なかなかに快適ですよ。ちょっと後方視界が狭いかもですが。ちうわけで、試乗が終わる頃にはすっかり買う気になっていたり。予想通り諸費用込みで250万くらいだったので、ぱっと衝動買いというわけにはいかなかったけれど、料金表もらって検討することにした。
+ あとは、ぐったりなのでぐったりしてみたり。
どうも買った気がしていたのだけれど、やっぱり買っていた>恋する式。まあいいか。980円だし(苦笑)。
+ 朝。ぱらついているなと思ったら、あっという間に雪景色に。これはびっくり。このまま降り続いたらどうしようという感じであったが、幸い昼前にはやんで溶けてしまった。
+ 肉体の疲れはとれたのだけれど、どうもしんどくてぐったり。これはちょっと変調してしまったかな。結構きつい。
+ そういうわけで午後半休。家に戻ってひたすら寝まくる。
+ 夜中に起き出して、秋葉で買ったCore2Quadを取り付け。元がPentium DC E5200だったので大幅にパワーアップ。とりあえずAviUtlからx264GUIにて短めの動画をmp4エンコードしてみたが、きっちり4コア使い切っていて、なかなか今後の活躍に期待が持てそうである。
+ 次の月曜は休みを取ってやろうと画策していたのだが、引き続きトラブル対応の資料作りに追われて、どう考えてもここで休みを取ったら後が怖いので、やむを得ず断念。くちょ。
+ 今日は職場の送別会なので定時ダッシュ。会場が駅から離れた中途半端な場所なのでどうしようかと思ったのだが、なんとか30分に1本あるバスに間に合ったので、これで移動。
+ ちょっと早く着きすぎたので、銀行で生活費おろしたり。これでしばらく戦える。
+ そういうわけで送別会。ホテルのステーキバイキングでどうかと思ったのだが、なかなかいける。10皿(500g相当らしい)食った強者がいるが、さすがにそんな真似はできず。ってか、その上カレー3杯食うというのが信じられんよな(苦笑)。
+ 有志が集って二次会へ。同格の二人が別グループに引っ張って行かれたので、費用をシェアする人がいなくなってしまったのだが、まあしょうがないか(^^; カクテル飲んで気持ちよくなったり。
+ タクシーで帰宅。帰ってしばらくWebぐるぐるとかしていたんだが、酔いによる眠気に勝てず早々に沈没。
Generated by Ange v2.6.2.1