|
Latest Topics
|
+ 12時半過ぎ起床。まだすっきりしないなあ(^^;;;
+ 昼飯食べて、ふにふにと日本橋に向かう。久々に恵美須町から北上するつもりで、京阪北浜で下車したのだが、いつのまにか壁に穴があいて(違、飲食店街とか出来ていてびっくり。
+ 恵美須町到着。早速OAシステムプラザの閉店セール見に行く。うーむ、確かに品揃えが微妙だなあ。売れ筋っぽいのは結構高いし。しばらく見て回ってついつい要らん物まで手にとってしまった気がするが、とりあえずカウンターへ。勘定してもらっているところで、やって来たおさかなさんとばったり(^^;
+ おさかなさんはCafe Dollに行くということでお別れして、ぶらぶらと歩いてみたり。いつの間にかパソコン工房跡で豚まん売っていたのにびっくり(^^; 店舗広くなってもPC one'sは相変わらず混み混みだのう・・・・・・。
+ 休憩しようと思ったのだが、リロードマクドとか一杯で入れそうもないので、結局なんばに戻ってモスでようやく席を見つけて休憩。
+ しばらくまったりした後、天王寺へ移動。いつもの場所で待っていたのだが、とても寒いので、到着したおさかなさんと階段下へ移動することに決定。時間になるとともに、ぼちぼちと人が集まってきたり。ほぼそろったところで、移動開始。上で寒さの中待っていたFIRSTさんと合流(ぉぃ
+ あかりちゃんと筧さんを向かえて第五回(らしい)KNS日本酒友の会開催。げんじさんとかすっかり店員さんに顔なじみだし(^^; PSPとか見せたりしつつ、日本酒飲んでまったり。荒絞りがお奨めらしい。相変わらず料理はうまいし、言うことなし。残念ながら、今日は予告どおり2時間で追い出されてしまったが(^^;;; まあ祝日だししょうがない。
+ で、気がつくと京阪を乗り過ごしていたり。うーむ、ブリタニアの途中からの記憶がないぞ(大汗; とりあえず引き返したものの、すでに交野線の終電は出たあと。やむを得ずタクシーにて帰宅。
+ OAシステムプラザにて
どうでもいいようなものも多数混じっているが、とりあえず夏恋あったのでよしとしよう。ちなみにどれも2000円以下である:D
+ その他、
+ 8時半ごろ起床。うぅ、完全に二日酔いで、気持ち悪い(T_T)
+ 朝飯食べて、Fitをディーラーに6ヶ月点検に持っていく。いよいよこの夏は車検だなあ。
+ 1時間ほどで戻って、昼飯食べた後、首と背中から腰にかけての痛みが酷いので、久しぶりに整骨院に行く。あたりまえだが、一回ではなかなか治らん(^^;;;
+ 今日は天狗〜という予定だったのだけれど、どうにも昨日の酒が抜けんので、取りやめにして家でぼんやり。すっかり酒に弱くなってしまった(-_-)
+ PSPみんゴルで、ようやくランクアップ。新コースにチャレンジするも、難しくてあっさり玉砕。だいぶ練習する必要有りそうだ。
+ ついに最後の物語に突入。とはいうものの、三分冊の上巻ではなんとも言えん(^^;
+ とりあえず、ここに来て崩子ちゃんのその設定は卑怯すぎる、とだけ書いておこう(苦笑)。
+ 最強の式神"王国"の巫護が謎の死を遂げたことにより、これまで式神使いを縛っていたルールが消失、大神大付属高の式神使いたちが覇権争いに動き出す……。
+ というわけで、第一部完結編と言ってもいいのかな。IIは何度も読んでいるのだが、Iはどっかの箱の中にいるはずなので(汗; すっかり話を忘れてしまっていたり(ぉぃ。泊瀬由希ってこんなキャラクターだったっけ(^^; とりあえずキャラクター配置が卑怯といっておこう。こんなに頭の切れるやつらがおったら、少々のことでは勝てんよ:D
+ 一応おおよその謎は解けたのだろうけれど、物語自体は始まったところ、という気もするので、どういう形にせよ続きは書いてほしいものである。
+ おまけ。さくさくいくよー(ぉ
+ その1は先生話。本編のまとめなおしなのでどうでもいい(ぉ
+ その2。美智子さんと圭さんの話。やぱしか(苦笑)
+ その3。君枝さん話。本編では解かれなかった謎が! やぱしか2(苦笑)。
+ その4。うわっ、本当に昔なつかしADVスタイルだ(^^;
+ おまけにおまけがあるっていうのは面白い:D
+ ソフマップ特典、紫苑さま卒業直前話。この人にはやはりかなわんな(^^; それにしても、やっぱりでかい(w
+ TG収録第六1/2話。やはりまりやはトラブルメーカーだのう^^;;;
+ そういうわけで終了。女装した美少年が女学院に!という色物っぽい出だしも、話が進むにつれて気にならず。女学院ライフを描いたなかなかの佳作かと。それだけに、えろっぽい要素はどうしても薄いですが(苦笑)。よく出来ているだけに、その他の生徒のCGを3枚使い回しするという超手抜きが許せん。名前ついているんだし、君枝以外の生徒会役員位はちゃんとしたキャラクターを起こそうよ。めちゃくちゃ目立つので、かなり腹立たしい。その辺減点してA-かな。いや、本当に面白かったので、つまらないところで手を抜くなといいたいのですよ、ええ。
+ 9時半ごろ起床。
+ 朝飯食べた後、両親に頼まれて肥料買いに近所のホームセンターまで。
+ 戻った後は、だらだらと。昼飯食べた後は、PSX録画の消化。
+ 晩飯食べて、一休みした後、実家の本の山の片付け……地図とかアマゾンの通販用箱4つや5つでは片付かんな(汗; とりあえず崩れることはなくなった……よね?<ぉぃ
+ いつものように21時前になったところで荷物をまとめて、実家出発。途中までは順調だったのだが、鈴鹿に差し掛かったあたりで雪が降り出して、やばっと思ったり。幸い単に降り出しただけという感じだったので、走行には全く支障なかったですが(^^;
+ 23時過ぎ到着。
+ 6時起床。ねむねむ。
+ 会社に向けて1/3ほど移動したところで、AIR-EDGEカード忘れてきたことに気づくorz いまさら取りに帰るほどでもないし、今日はなしで過ごそう。
+ うーん、どうも週明けの月曜は能率が上がらんのう<月曜だけか?(ぉ
+ う、トイレ行ったらまた腰がおかしくなっちまったい(大汗;
+ 18時ごろ退社。腰に負担がかからないよう、クッション当てつつ運転。
+ 帰宅。そしてToHeart2サントラをBGMにして、いつものように寝るorz
+ 2時間ほどで起床。カレー+生野菜サラダで晩飯。
+ 風呂入って、腰に湿布する。背面は貼りにくくて困る(^^;;;
+ みんゴル@PSP、ようやく五段に昇進。
+ 6時起床。ねむねむ。湿布が効いて、腰の状態はちょっとまし。
+ 昼休み。車のボディを拭こうと思ったのだが、よく考えたら夕方から雨だった。あぶないあぶない・・・。
+ 外注先からメール……やっぱり根本的に理解してやがらなかったorz どうしてくれようか。困った。
+ そろそろ帰ろうかと思ったところで、打ち合わせに呼ばれたり。うわっ、そんな絶賛放置中のプログラム使うんですか?とか言えればよかったのだが(大汗)。どんな状態だったかなあ。既に記憶のかなたなのだが(^^;;;
+ 帰ろうかと思ったら、ぽつぽつと雨が降り出していた。本屋に寄って、店を出る頃にはだいぶ強くなってきていたり。
+ 帰宅。そして寝る(ぉ
+ 再起動したら、もう23時だったり(大汗;
+ みんゴル@PSP。トーナメントに勝って、みんごる師範代認定。やったー!と思う一方で、今回は昇格が早い気がして?だったり。
+ 6時起床。ねむねむ。
+ 水菜があるので、餅と炊いて雑煮をつくてみたり。なかなかうまかったが、餅入れると後始末が大変なのが難。
+ 朝から雨模様。会社に近づくにつれて激しくなってきて、ちょっとぐんにょり。
+ 絶賛放置中プログラムの見直し。ああ、だんだん思い出してきたが、色々とあったんだっけか(汗;
+ それにしてもないむね。
+ うう、なんか腰の調子悪くなってきましたよ(汗; むぎゅ。
+ 18時ごろ退社。すでに雨は上がっていた。
+ 帰宅して、速攻布団行き。みぎゃ。
+ 2時間ほど寝て目覚めたら、ちょうどいつもの佐川のおじさんが荷物もって来てくれたり。
+ さらに1時間ほどうだうだ。
+ 晩飯はおでんと水菜+海草のサラダ。
+ どうもだるいので、片付けもせずにぼーっとアニメ見てみたり。
+ 6時起床。ねむねむ。
+ 最近Netnews読まなくなったので、もうメーラーとしてはDatulaにこだわる必要もないよなと思って、鶴亀メール試していたら、朝飯くう時間が逼迫したり(^^;<朝っぱらからなにやってますか。
+ 寒くないのは良いが、ちょっと2月中旬らしくないな。
+ うう、やっぱり腰の調子いまいちだ(^^;;;
+ うがー、腰の調子悪いこともあって、全然集中力が維持できん(^^;;;
+ うーむ、独り言に突っ込まれるとどう対処していいのか困る<その前に大声で独り言ゆーな(ぉ
+ 帰宅して、毎度のごとくばったり。
+ 晩飯は昨日のおでんの残り。酒が飲みたくなるが、この体調では無理だ(T_T)
+ mmasudaさんのところから恒久保存を〜スレ。各メーカー/ブランドの変遷が良くわかる。
+ 3daysノベライズ化。通常あまり期待できないノベライズ化が多いのだが、今回は執筆が玉沢円さんということで、期待がふくらみますよ。
+ 7時起床。だるいな・・・・・・。
+ 今日は川崎本社出張なので、のんびりしてみたり。ふにふに支度して8時半前に駅に向かって出発。近鉄特急は今日もアーバンライナープラス。しんどいので寝ようとしたのだが、あまり眠れず。うにゅ。
+ 名古屋で乗車したのぞみ車内で、斜め前の席の人がPSPでマージャンしていた。
+ 川崎着。とりあえず川崎BE地下の中華料理屋でラーメン食べて、そのあとヨドバシうろうろ。MTVX2004HFを買うかどうかで悩む。
+ 14時から会議。外注していたシステムがようやく仕様どおりのアルゴリズムで動くようになった模様。まだおかしなところたくさんありますが:D
外注先SE帰ったあとで、今年度で切るかねえ,とかそういう話を。やむをえざるところか。
+ 予定より会議が長引いたので、もう一回ヨドバシ寄るつもりだったのが不可能となり、新横浜へ直行。陳さんのシュウマイ弁当と缶ビール2本買ってのぞみ乗車。なかなかおいしゅうございました。
+ 近鉄特急にて、PSPでみんゴル。どこででも出来るというのは良いな。
+ 日付が変わる頃帰宅。
+ ふにふにムービー部活動していたら、すっかり遅くなってしまったり(^^;;;
+ 13時ごろ起床。餅焼いて飯。
+ 久々に週末実家に帰らないので、洗濯して、掃除して、お片づけ。いったいいつ以来なのか、考えたくもない>掃除(大汗;
+ 途中ラグビー見て作業中断。気がつくのが遅かったので後半だけだが、なかなか激しい試合でした。やはり三冠は難しいのか。
+ 晩飯の買い物ついでに、グッドウィルまで足を延ばしたり。Athlon64化をもくろんだのだが、適当なマザーがない。メーカーとしては売りたいのだろうが、ビデオカード買い替えになるからPCIExpressはいらんのだ。
+ 猪の肉買ってきたので、ぼたん鍋。ちょっとだしを薄くしすぎてしまったのだが、それでもうまうま。日本酒が進む。
+ 本日のみんゴル戦績。サギリげっと、シニアクラス、みんゴル師範に昇格。うれしうれし。
いまやっている仕事に関係ある項目があったので買ってみたのだが、ちょっと期待はずれだったり(^^;>ゲーム開発者のためのAI入門。店頭で見ずに買うのは、この辺がちょっと怖い(^^;;;
+ 十二月のベロニカ作者による短編集。ちまちま読んでいたのがようやく読了。
+ 表題作「眠り姫」はベロニカ外伝ということだが、直接の関係はない。外伝というよりも、同じテーマを扱った作品というべきか。構成が秀逸。
+ なかなか面白かったのだが、全体を通してファンタジア文庫からの出版には違和感あり。とっとと一般向けに進出すればいいのにと思うのだが、ヤングアダルトからのステップアップには色々と難しいものがあるのだろうなと思ったり。
+ 9時過ぎ起床。思ったより早く目が覚めてしまった。でもだるだるなので、飯食って二度寝(ぉ
+ 13時ごろ再起動。昼飯食べて、しばらくのんびり。
+ ふと思い立って、松阪のコンプマートに行ってみることにする。カーナビに登録されている住所が古いのでどうしようかと思ったのだが、近くまで行けば何とかなるだろうと思って行ってみたのだけれど、やはりなんとかなるものだ(^^;
しかしここもAthlon64でAGPのマザーに適当なものがなくてしょんぼり。結局携帯用の液晶保護フィルム買って離脱。
+ なんかしんどくなったので、帰宅したあとは布団でごろごろしつつみんゴル@PSP。しかし今日は絶不調。ショット、パットともにめちゃくちゃ。しかし、ためしにサギリからミュウにキャラを変えたところ、突然復活して、みんゴル軍曹に昇格。これはあれかな、サギリの癖がつかめてないのと、私にはミュウが使いやすいっていうのの両方だな(^^;;;
+ 晩飯食べたあとも、何するわけでもなくだらだらと過ごす。
Generated by Ange v2.6.2.0