|
Latest Topics
|
+ 川崎さんの日記読んで、YouTubeで『ずっといっしょ』のOP見てみたり(<実は初見)。そして渡辺明夫繋がりで『Lの季節』、『MissingBlue』のOPも見る。懐かしい。『Lの季節2』も期待するわけですが、さてどうなることやら。
+ 何を思ったか朝っぱらから橋本みゆきCD探し始めて、タイムセール品があることに気づいてあわてて注文していたら、危うくバスに乗り遅れそうになったり(^^;
+ んで、ついでに買おうかどうか迷っていた2枚の橋本みゆき嬢参加CDもぽちっと<仕事しろよ。
+ Webでカード払いのチェックしていたら、覚えの無い引き落としがシマンテックストアからあって???だったり。どうもノートンさんが自動更新になったらしい。聞いてないよ!!!
+ 日が落ちたらめっちゃ寒くなった気がする。
+ 毎度のごとく、帰りがけに酒を買い込んでぐっとあおって寝る。実に不健康だ。
+ 8時過ぎ起動。洗濯したり、部屋の片付け(!=掃除)したり。段ボール箱がどんどん積みあがっていくのはどうしようもないな……。
+ レコのHDDに空きを作るべく、ふにふにダビング作業。DVD-RW10枚分ほど焼いた。
+ いつものように、駅前でラーメン食べた後秋葉原へ。めっちゃ寒いんですが(汗;
+ 虎→地図で予約物回収した後は、適当にうろうろ。DVD-RWを補完しておこうと思ったのだが、どの店もx2が多くて目当てのx4はあまり見当たらず。みんな遅くても我慢しているのだろうか。30分かかるのと15分で済むのとは大分違うと思うのだけれど。
+ イーモバどうすっかなあと相変わらず悩んだ後、今日も決心つかず。うぐぅ。
+ 2時間弱で撤退。
+ 晩飯には半額になっていた寿司パックを買ってきて、ビール飲みながら食す。なかなか良し。
+ 操り世界のエトランジェ一巻と二巻をまとめ読み。設定勝ちの面もあるがなかなか面白い。二巻続けてエピローグで思いっきり引っ張るのは卑怯だと思いました(^^)
+ 雪ですよ雪。積もってるよ、なんてレベルじゃないな(^^;;;
+ 雪のせいもあって、予定がキャンセルと変更とかいろいろあり。とりあえず歯医者。日曜でもやっているのはありがたいか。型を取ったので次回は一週間先。
+ 戻ったらアマゾンからの荷物が届いていた。体重計購入したのでどんな大きい箱かと思ったら意外に普通。最近の体重計は軽くて小さいのね。
+ 買い込んできた刺身とかで夕方から酒盛り。すぐになくなってしまったのが惜しい。
+ 21時近くなったのでラーメン屋へ。刺身とかだったのでOKと思っていたのだが、意外に腹にたまっていたようでちょっとだけきつかったり(^^;
CDはすべて橋本みゆき関係で。
+ 昨日の雪はほとんど融けていたが、日陰にはまだ残っている。雪の名残が凍っていたりして、結構寒い。
+ 昼休みに明日の出張の切符を買いに駅まで行ったのだが、日の当たらない通路にはまだかなり雪が残っている。融けるのか?
+ 帰り。さすがにもうあまり雪は無いな。
+ 帰ってぐったり。おとボク小説読んでみたり。
+ 出張なので、ちょっとのんびり準備する朝。
+ 崎陽軒のお弁当が春になっていたので購入し、新横浜からのぞみで新大阪まで。11時過ぎに新大阪に着くのでかなり混んでいる。
+ 新大阪から大阪に出て、阪神に乗り換え。阪神に乗るのはめっちゃ久しぶりだ。特急に乗って西宮で普通に乗り換え、深江で下車。
+ 工事している道を抜けて神戸大へ。昼飯に学食でうどんを食べる。
+ 昼は神戸大主催のシンポジウム。なかなか興味深い内容だったが、聞きたい話が今ひとつな内容だったのがちと残念。
+ シンポジウム後簡単な懇親会があったのでちょっとだけ参加。
+ 阪神、JRと乗り継いで、のぞみで新横浜へ戻る。
+ あんまり腹は減っていないのだけれど、晩飯に寮近くのラーメン屋でとんこつラーメン食べる。
+ 大阪日帰りはさすがに疲れる。もどったらぐったり。
+ 目がさめたらぐったりな罠。しょうがなくバスにしたのだが、準備で色々あっていつもより一台遅いのにしか乗れなかった。そのため朝飯はおにぎり一個と野菜ジュース。
+ 週明けから部署に派遣の女性が来るということで席替え。上司の後ろになってしまったので、結構辛かったり(これまでは一番後ろだったのでやりたい放題だった:D)。
+ 定時+αで退社。ヨドバシにちょっと寄ってみたのだが、イー・モバイル同時契約だとLOOX Uが109,800円だったりして、ちょっと心が動いてみたり。しかし買わない(ぇー
+ ふにふに帰宅。暖かいという話だったが、なんとなく足元が冷える。また明日から寒くなるのかな。
+ 昨日の酒が残っているような感じだったので、うだうだと昼前まで寝る。
+ いつものラーメン屋さんで昼飯。ランチ頼んだのだが、多くて満腹になってしまった。もうランチは頼めないな(^^;
+ そして秋葉原へ。寒い。いつものように虎、トレーダー、地図と回る。
+ いい加減逡巡しているのも嫌になったので、イーモバイルを契約。帰ってtypeTに設定をし、試してみたのだけれど、寮で1Mbps強は出ている模様。これで実家に帰ったときのインターネット利用が快適になりますよ(予定)。
+ 秋葉からの帰りがけには雨だったのだが、晩飯買いに外に出たらすっかり雪になっていた。一面真っ白でびっくり。
+ いよいよケイロニアからグインを迎えに来るとの連絡がパロに届く。しかしグインの記憶の回復は思わしくなく……。
+ というわけで119巻であります。ラストの引きが思いっきり凶悪というか、そんなんありかいという展開で、これまでのお話は何だったんだい!?という叫びをちょっと上げてみたくなったり。いや、展開としては確かにありなんですけれどね。おかげでこの先の展開が更に読めなくなってしまった。
+ 久しぶりに項目挙げてみたのは、あとがきを読んだからであります。とうとう来るべきものが来たかというか感じで、場合によってはグインが未完で終わることをいよいよ覚悟しなければならない。個人的にはなんとか「七人の魔道師」の先を読みたいんですが、こればっかりはどうにもならないのでねえ……。
+ 朝飯買いに出たら昨日の雪はすっかり融けていた。意外に早かった。
+ ふにふにと洗濯しつつアニメ消化。俗・絶望先生Cパートのカオスっぷりにワロタ。絶望先生ならなにやっても許されるなあ(^^;)
+ よい天気なのだけれど、一日引きこもり。ま、いっか(ぉ
+ 晩飯はラーメンと餃子。騒がれると食べたくなりますよね(ちと遅いが)
+ ToHeart2ADが5GB強必要ということで話題になっているようなので、手元の比較的新しいゲームをちょっと調べてみた。
という感じで、結構over 3GBが当たり前、4GB超もありえる感じなので、(多分余裕を見てと思いますが)5GBと言われてもそれほど驚くことではないようです。理由は多分画面サイズ800x600が標準になってきたからではないかと思いますが、どうでしょう。
+ かなで先輩エンド。伝奇物なのにそういう要素の一切無い真っ正直なお話。でも、奇跡とか起こらないほうがこの話には向いているような気がする。決着のつけ方等なかなか良いお話でした。
+ それにしても、かなで先輩ちんまいけどスタイルがいいので、なかなか眼福(ぉ
+ 陽菜エンド。姉妹愛のお話その2。お互いに思いあっていて、良い姉妹ですな。
+ ほなみんと同系列のべっかんこう正統っぽい美人さんなので、かなりツボを突かれた。よきかな。そして、私の中で鷹月さくらさんのポイントが上昇。聴き分けができるようになったのはうれしいところ(原因はわかっているけれど伏せる)。
Generated by Ange v2.6.2.1