|
Latest Topics
|
+ ふと目を覚ますと9時ちょっと前。今日は燃えるゴミの日なので、慌てて飛び起きて、ゴミをまとめてゴミ置き場へ。間に合って良かった(^^;
+ 朝からどうかと思いつつも、「日清のとんがらし麺熟辛」を食べる。辛うまー。しかし「タイ風トムヤムクン」とあるように、特にとんがらし無くてもうまい気がするのだが、さて。
+ なんかあんまりやる気出ず、寒いこともあって、布団に入って「魔女の生徒会長IV」を読んだり。お話的には一区切り?と思わせておいて、エピローグでひっくり返される。まだまだ続くっぽいね。
+ 気がついたら3時だったので、遅い昼飯がてら出かける。ロッテリアで絶品チーズバーガー食す。たしかにこれはうまいな。滅多に喰わないからかもしれないけれど。 食べた後はふたたびスポーツデポへ。ジャイアントのCROSS 3で良いかという気になった。寒いので買うのは暖かくなってからね(ぉ
+ 昼飯が遅かったので、晩飯もちょっと遅めに。まあ、いつもの鍋なのだけれどね。
+ あー、Saraba Mitsu Getsuの記録書くの忘れてたな。学生会長沖姫々が主役のお話。猫耳メイド姿の姫々が、普段とのギャップも相まって激しく萌えるお話でした:D
+ Sweet Memory Goes on。神出鬼没な謎の新聞部長日下部雨火のお話。ちっちゃい子が見たらトラウマになりそうなクマ?の着ぐるみだったり、激しく妄想癖があったりと、かなりやっかいな人なんですが、本質は可愛かったり。この変な役を榊原ゆい嬢が普段のイメージと全然違う演技で演じきったところは立派。ってか、スタッフロール見るまで気づかんかった(^^; エンディングは結構感動的なはずなのだが、絵面で台無しに。爆笑してしまった。
+ そのままアリデッドストーリーへ。というか、実質大団円ですな。
+ 最初からやり直してスピカハッピーエンドSakura Mau Gakuen。これはこれで盛り上がって悪くないのだけれど、やっぱりなんとなくバッドエンドの方がいいかなとか思ったりもする。
+ 非常に冷え込んだらしく、Fitのウィンドウ全面凍り付いていた。用意していたペットボトルの湯では足りず、結局アイドリングしつつ温風かけて溶かすことに。ガソリンもったいない。
+ どうも会社行くとくたびれる。頭は天井エアコンの温風で暖められるのに、足下寒いという環境が宜しくないのだろうな。
+ 帰ったはいいが、うっかりポチッとしてしまった。今年は散財を控える予定だったのだが、この有様だよorz
+ ゆうべは酒かっくらって寝たからか、8時頃に割とすっきりと目覚めた。ってか、本当はこんなに寝るはずじゃなかったんだが(^^;
+ 調子悪いのでここのところ眠らせていたAthlon64 X2くんを引っ張り出して、ふにふにとWindows7ベータをインストールしてみたり。大きな問題もなくあっさりとインストールできた。Vista飛ばしているので、設定関係がなかなかわからないのがちと面倒ですが、結構安定している様子。Windowsエクスペリエンス・インデックスはビデオカードのGeFores8400GSが足を引っ張っている様子(グラフィック3.5)。試しにRadeonHD3650に変えてみたら、5.2まで上がった。しかし長期利用するつもりもないので、そのまま8400GSに戻す:D ひとつ大きな問題は、64bit版を入れたせいかUSB無線LANアダプタのドライバーがインストールできないこと。まあしょうがないか。
+ 昼飯がてら買い物に。先週ウェスト調整に出していたスーツのスラックスをリフォーム屋で引き取る。ウェスト2cm拡げるのに2000円というのは微妙な価格なのだけれど、自分で出来るはずもないのでやむを得ないところか。
+ 出かけたついでにグッドウィルに寄ったら、VAIO typePが展示されていたのでさわってみる。何かともっさりと言われているAtom Z520ですが、このぐらいの動作感(スタートメニューとか表示がちょっとひっかっかる)なら私には許容範囲ですな。期待がふくらみますよ。
+ 遊びついでにAthlon64 X2にUbuntu入れてみる。何の問題もなくWindows7とデュアルブートできる。Windows7ではだめだったUSB無線LANアダプタも自動で認識。しかしLinuxをごにょごにょするのもずいぶん久しぶりなので、どこをどういじったらいいのかよくわからんかったり(^^;
+ そして今日も酒をかっくらって寝る:D
+ 目が覚めると昼前だったり。寝過ぎだな。
+ HDDレコがあふれかけたので、慌ててMonster-Xでキャプチャ活動。しかし30分番組1本で50GB強なので、HDDが全然足らない(^^; 結局6本しかキャプチャできなかった。
+ そして、キャプチャした映像をふにふにとH.264/AVCにエンコード、と思ったのだけれど、久しぶりなので1pass QBの設定値を色々と試行錯誤。短いデータで試せばいいものを、今日キャプチャしたデータでやったもので、一回試すことに2時間半とかかったり。失敗したなあ。
+ 今日の00。らぶらぶー(違
+ あとは何となく酒飲んでいたりとか。
+ 論文にだめ出し食らって対応に追われたり。たいしたもんじゃないのに面倒なことだ<やる気無い。
+ 帰ったところで、ふと思い立ってトップをねらえ!合体劇場版BDのトップの方を見てみたり。最初のメニューで日本語・英語・フランス語が選べるところがインターナショナルですな(<アメリカ版を買った)。フィルムが4話まで(16mm)と5,6話(35mm)の差があるのが、映像で如実に画質の差として現れますな。BDなので余計差が出ているかもしれず。それにしても、後半の展開は燃える&泣けますなあ(という私は前半を認めない原理主義者なのですが:D)。BD買って良かったと思える一作。
+ あとはぐだぐだしつつばったり。
Generated by Ange v2.6.2.1