|
Latest Topics
|
+ 本年もよろしくお願いいたします。
+ さて、年明けを機に、日記システムをAngeに移行しました。TDSが悪いというわけではなくて、今の記述スタイルだとAngeの方が合っているかな、と思ったもので。
ともあれ、相変わらずたいした内容のない日記ですが、本年もお付き合いいただければ幸いです。
+ IE6とMozilla1.5でしか確認していないので、おかしいところがあればご指摘いただけるとありがたく思います。
+ 9:30起床。今年もニューイヤー駅伝のスタートは見ることが出来なかった(^^;
+ ともあれ、両親と3人でお屠蘇を祝って、おせち・お雑煮を食べる。
+ あとは寝正月(ぉぃ
+ 閉じこもっているのも何なので、ちと散歩に出かける。で、気がつくとGBAのカートリッジを2つ手に持っていたり(汗;
+ そしてテトリスにはまる(^^;;;
+ 夕方になって姉夫婦と甥っ子二人が到着。なぜか、アソビットで買ったゲームはクリスマスプレゼントになった。やむを得ず別途お年玉を用意(^^;
+ 義兄は帰るらしいのでお見送り。しかしFordの4,000ccとは、またでかい車を買ったものだ。
+ 晩飯食べて、筋肉見る・・・・・・曙が哀れだのう。
+ GGGF Final of Finalを見て涙したり。
+ 体験版では、ゲームのプロローグと序盤が遊べる。
+ どう表現するか悩ましいのだけれど、とにかく面白かった。特に立ち絵演出が秀逸。拡大・縮小、左右へのパンなどは最近見かけるようになったけれど、後ろ向きになって、さらに画面後方にいるキャラクターと会話するというのは、ありそうであんまり見かけない、実に効果的な演出だと思う。あと、声優陣も安定していて良いです。
ゲームシステム自体はTLS風なのかな。体験版ではろくに機能していないので、この辺はちと不明(ぉ
+ ちうことで、改めて買いに決定。
+ あ、チョコ役の北都南様が良いというのは無論言うまでもないことですな:D
+ (追記)前作でも後向き演出あったという指摘を受けました。うーむ、やってないのがよくわかる(汗;
+ 10時ごろ起床。
+ 朝飯食べて、その後はずーっと箱根駅伝をTVで見る。今年は大きな波乱は無かったみたいだが、かつての上位校が下位に沈んでいるところが最近の激戦を物語っているようだ。あと、オープン参加の学連選抜5区のランナーが区間賞を取れて良かったなあと思った。
+ あとはひたすらテトリスにはまっていたり(汗;
+ 9時起床。
+ 3日目のお祝い。ちと食いすぎた(汗;
+ 腹ごなしがてら、家族と一緒にぶらぶらと近所の神社にお参りに出かける。巫女さんはいません:D 交通安全のお守り買って帰る。
+ 下の姉夫婦が帰ったところでちとうとうとしていたら、上の姉の旦那さんも帰ってしまってアッセーだったり(^^;;;
+ うにゅ、またしても竜巻の調子が悪い。再起動してもダメだし、なにがいかんのだろう?
+ せっかく買ったので序盤をやってみる。
というところで終了。
+ やっと開始。
ということで、第3章途中で行き詰まり中。
+ 今のところ、前2作と比べて私にとっては良くない方向に変わってしまっているのが悲しい。
+ 10時起床。
+ ここ数日食べ過ぎているせいか、ちょっと胃が不調だったりする(^^;;; 気をつけないと・・・・・・。
+ 休み最終日なので、昼前に日本橋へ出発。
+ 最初は意外と人が少ないと思ったのだが、やっぱり人手は多かった。特に虎(ぉ
+ Faithで400W電源購入して、あとはぶらぶらと。うーむ、LGの8倍速はわわぷらすもいきなり安くなっているなあ。
+ 何かゲーム買おうと思っていたものの、結局買わずに脱出。
+ 姉からの頼まれものがあるのでヨドバシへ移動。うーむ、ここも相変わらず人が多い。ちんまいデジカメ欲しいと思いつつも、今のサイバーショットもろくに使っていないので、以下略。
+ 16時半ごろ帰宅。
+ そろそろ三重に戻る準備をしなければならないのだが、一体どこから手をつけたら良いのやら。荷物が増殖しているからなあ(汗;
+ なんとか荷物をまとめて、21時過ぎに実家出発。鈴鹿越えルートを選択。特に大きな問題も無く順調にドライブし、23時半ごろ帰宅。
+ 年賀状が届いていたのだが、やたらと誤配があるぞ。何してるかねえ。
+ そして、PS2を実家に忘れてきたことに気づく......_| ̄|○
+ 6時起床。ちと寒い。眠りが浅かった上に、ちょっと腰に違和感があって、気分は今ひとつ良くない。
+ さて、今日から仕事再開ですよ・・・・・・ぜんぜんやる気でないが(ぉぃ
+ 独自ドメイン取りたくなってきたなー・・・・・・ドメイン名はご想像にお任せします(笑)
+ 新年早々音夢ねむ・・・。
+ がんばってふにふに仕事してみたものの、データ作成で行き詰って頭痛い(;_;)
+ 1時間ほど残った後、退社。寒い&キムチ鍋が食べたくなったので、だしのもとと具を買って帰宅。
+ 帰宅したら、急速にしんどくなってきて、ダウンしたくなったのだけれど、郵便再配達を頼んでいるため倒れるわけにいかず、うぐぅ。
+ キムチ鍋ウマー。
+ 昨日買ってきたTV BOOSTERを取り付けてみる。特に問題なく動作。まあ、玄人志向ブランドだけど、中身はマスプロ製だから当然だが:) 出力2系統あるので、TVとMTV2000に接続できるようになったのはうれしいところ。
+ あとはだらだら・・・・・・やっぱりしんどいので、寝る。
+ Amazon.comよりの届き物。
+ ダウンロードしてきて開始したのだが・・・・・・これ、MapleColorsやってないと、やる意味無いわ(汗; <当たり前です。
+ あー、でも女の子は可愛い。上記の理由で今ひとつ楽しめないのが残念である。
+ 6時起床。体調回復せず。
+ 昨夜MTV2000で君望最終回の録画予約しておいたのだが、録画に失敗していた。やはりエンコードがしがしやりながら録画は無理だったか(汗; やはり録画サーバとエンコードサーバは分離しないとダメみたいだなあ。
+ 今朝は昨日以上に寒かったのか、車のウィンドウが完全に凍っていた。ペットボトルに入れてきたお湯かけて溶かし、ふにふに出社。
+ 昨日から取り掛かっている仕事、計算不能になって行き詰っている原因はわかってきたのだが、解決方法が思いつかない。あんまり時間かからないと思っていたのだが、予想がはずれてちとあせっていたり。
+ コピーとっていたら、かたっときて???と思ったら、直後に大揺れ!地震だー!!!あー、びっくりした。どうやら三重北部が震源だったらしいですよ。
+ どうにもしんどいので定時退社。ユニクロでシャツ(思ったより高かった)とかばんを、F1マートでCDケースと3段ケース購入して帰宅。
+ 洗濯をし、CDケースを組み立てて(ボンドが固まるまで24時間放置らしい)、いったん沈没。
+ 22時ちょっと前に再起動。しんどいのは変わらず。うぐぅ。
+ ハムを適当に切って、ハムステーキにして食べる。
+ 6時起床。ちょっとはしんどいのましになったかな?という感じ。
+ 白菜の味噌汁に餅1個放り込んで朝飯。味噌入れすぎた思ったのだが、大丈夫だった模様。
+ ふにふに出社。
+ 行き詰まり打開策問い合わせメールを出すために資料を作っていて、大きな勘違いをしていたことに気づく。うー、危なかった。しかし、肝心の打開策はちっとも浮かばないのであった(泣)。
+ いろいろと試行錯誤の結果、計算がうまくいかない原因は判明。しかしデータの作り方を根本から変える必要があるので、かなり悩ましい。どう考えても2,3日では解決しないので、しばらく放置することにする(ぉ
+ 18時過ぎに撤退。テーブルタップを買うためにグッドウィルに寄ったら、中古ゲーム3割引というのであさってみたが、めぼしい物が無かったり。海外逃亡中出張中の博士が誉めていた記憶があるので、Deep Voice (CROSSNET)を買ってみる。
+ その後はスーパーで晩のおかず買って帰宅。
+ ふにゅふにゅしていたら、うっかりやかんでお茶を煮出しているのを忘れてしまい、危うく空焚きになるところだった。最近忘れっぽいから、気をつけないといかんな。
+ 晩飯は豚の水炊き。米を研いだら、水が冷たくてたまらなかった(^^;
+ 晩飯が終わったら急速に睡魔に襲われた。ここで寝たら起きられないだろうなとは思ったものの、睡魔に勝てず沈没。
+ 目を覚ましたら2時半だった。いまから風呂に入るわけにもいかないので、寝なおし。
+ 月曜晩からしかけていたムービーのMPEG2エンコードがようやく終了。とりあえずだめーぽ22〜24話をひとまとめにして、DVD Movie Writer 2でオーサリングしてDVD-Rに焼く。うまく焼けたので、これを猫・鳥・わんこセットと命名(ぉ しかし、今ひとつ音質がよくないのが悲しい。どこかで間違えたかな・・・・・・。
+ 5:40起床。のそのそと起き出して、シャワー浴びる・・・・・・浴室が温まっていないので寒い(^^;;;
+ 朝飯に餅を焼いて食べる。うまうま。
+ 出社しようと外に出たら、めちゃくちゃ強い風が吹いていて寒い。ガクガクブルブル。
+ うぅ・・・・・・、どうにもだるくて、仕事に集中できん<いつものことじゃないのか、という話もある(大汗;)
+ 昼休みに郵便局に行ったのだが、相変わらず風は強いし、おまけに雪がちらちらして、うぐぅ。寒いょぅ。
+ 郵便局行くついでにハバネロ一袋買ってきたので、仕事の合間に食べたのだが、この間食べたときに比べてめちゃくちゃ辛いんですが(汗; 辛さが一定してないという話は本当なのかしらん、とか思ったり(^^;;;
この辛さを分け合うべく周囲の人に食べさせてみたり<ひでー(ぉ
+ 昨日同様18時過ぎたところで撤退。今日は買い物に行かないので、まっすぐ帰宅。エンコードが終わってPCの電源全部落としていったので、部屋がめちゃくちゃ寒い(汗; 逆に言えば、いかにPCが発熱しているかよくわかる:D
+ 本多エレクトロンからH403Cアンテナ購入に関する問い合わせメールの返信が来た。「持ち運びの際は専用ケースに入れろ」というのはどうよ。アンテナ保護の観点からすると正しいのかもしれないけれど、普通この手のカードは挿しっぱなしにして持ち歩くものだと思うのだが?いちいち抜き差ししていてはモバイル用途には使えないだろう。
どうも釈然としないのだが、直接購入できるようなので、申し込みしてみることにする。
+ 洗濯をして、室内干しが終わったところで、いったん沈没。3時間ほど寝て、23時前に再起動。でもやっぱりしんどいな。
+ 今日も晩飯は鍋。材料適当に切って鍋に放り込めばいいので、体調の悪いときには楽でよい。
+ そんなこんなで、どうにも体調回復しないので、今日もゲームせずに寝ることにする・・・・・・全然積みが消化できんなあ。
+ 6:00起床。だるい・・・・・・。
+ 昨日の鍋のだしに冷ご飯と小さく切った餅を入れて、雑炊にして食う。ウマー。
+ 先輩の外付けHDDがとんだらしく、見かけ上フォーマットされた状態になっていた。Vectorで探して、Ontrack社のリカバリツールを発見。かなり強力なツールで、見えなくなっていたファイル群を全て復旧してくれた。技術のある人ならば自力で何とかするのだろうけれど、私ら一般人にはこういうツールはありがたい。問題は3万2,500円もすることなのだが、お仕事データが復旧できると思えば高くない・・・・・・支払い手続きが面倒なので、先輩が立替してましたが(^^;
やはり、日頃からこまめなバックアップが重要だよな・・・・・・と思っている横で、外付けHDDがかん高い金属音を立てていたりしますが(大汗;&ガクガクブルブル)
+ 一日がんばって、頼まれていた仕事を終わらせたのだが、頼んだ人は既に帰った後(^^; まあ、超急ぎの仕事でもないから、月曜に渡せばよいだろう。
+ 18時に撤退して帰宅。ラーメン食ったり、荷物まとめたりしているうちに時間は過ぎ、21時に家を出て、実家に向かう。
+ 特に風も強くなく、Fitは快調にはしる。途中眠気覚ましにローソンに寄って、飲み物と一緒に、新製品のきのこシチューまんを買ってみる。結構いける。これは当たりかも。
+ そんなこんなで23時半ごろ実家到着。
+ くたびれていることもあり、あとはだらだら〜っと。
+ わーん、MEZZOのタイマー設定間違っていて頭4分ほどが欠けてる(泣)。
+ 北方三国志の11巻を読んでいたら、いつのまにか4時半に(汗;
+ 9時に目覚ましかけて起きる。寒いのでストーブ入れて、部屋が暖まったら着替えようと思い、布団に入ったままにしていたら、いつの間にか二度寝。
次に目を覚ましたら10時半過ぎ。これは昼まで寝ていようと思い、更に寝る。
結局起きたのは12:40ごろだったり。ちとやばい(汗;
+ 簡単に昼飯済ませて、13:30の電車で日本橋へ出発。
+ まずTWOTOPへ直行して、そのあと虎へ・・・・・・うわ、買い物できる状態じゃないな>3F。ということですぐ2Fへ移動して、新刊本購入。
正直TBOXは使わないと思うのだが、店頭在庫のみになっているはずなので、一応確保(ぉぃ
+ 今日買ってきた本を読んでみる。
+ ダークウィスパー3。元々わかりやすい話ではない上に(画面構成も含む)、1,2巻からかなり間が開いてしまっているので、ちっとも内容が思い出せない(汗; 読み直ししないといけないのだけれど、1,2巻どこにやったかな・・・・・・(^^;;;
+ 七姫物語 第二章。一巻同様にカラスミ視点で進むのが良い。ただ、あとがきにもあるように、この話を続けるとしたら長い話になりそうである。続編が書かれて良かったのかどうか、おもしろいだけに悩ましい(^^;
そして、第一巻を読み直してみたり。うん、やっぱり面白いわ。
+ 9SU。一巻同様結構面白く読めたが、これまた色々と話を広げたので当分終わらない感じである。正直やりすぎなのだが\
あと、あいかわらず妹がラブリーでよい<この手のタイプに弱いらしい。
Generated by Ange v2.6.2.0