前:「我が家のカブトムシの越冬」
次:「飼育容器内に発生する困った連中」


カブトムシ飼育の便利グッズ

 2000年6月26日

● ペットボトル利用ゼリー入れ

 昆虫ゼリーというのは袋詰めになっている商品がほとんどです。カブトムシ(やクワガタ)を飼っているケースの数が増えてくると、袋詰めのままよりもこういった器に入れておいたほうがなにかと便利です。

 特に私の場合、50ヶ入りとか100ヶ入りの袋を買っている(1ヶあたり11〜12円で割安)ので、小分けにしておかないと大変なんですよね。ちなみに写真の左側はフジコンの「昆虫ゼリーS」、右側は三晃の「昆虫ゼリー」です。

 で、ちょうど幼虫飼育用にペットボトルの形を考えていたときの失敗作があったのでそれにゼリーを入れているというわけです。ですから別にペットボトルである必要はなくて、何か手ごろな空き瓶とか空き缶などでもいいし、100円ショップで手ごろな大きさのものを買ってきてもいいかもしれませんね。

● 水差し

 幼虫編の「昆虫マットの水分補給」でペットボトルのふたに穴を開けたものを紹介しましたが、最近はこういうものを使っています。なんだか学校で、化学の実験かなにかのときに使ったような覚えもありますが・・・。

 ホームセンターの油差しなどが並んでいる棚のところに置いてあると思います。値段もそれほど高いものではありません。

 狙ったところに水を注ぐことができるというのが利点ですが、水を補充するのが少々面倒ですね。

● キリフキ

 実は霧吹きはあまり使っていません。でもたまに便利なこともありますので1つ持っていたりします。

 霧吹きって、中の水が少なくなってくると水が出にくくなるんですよね。だからと言ってたくさん入れると重いし。特に昆虫の飼育で霧吹きを使うときはほとんどの場合霧吹きを傾けて下向きに噴霧するので、中に水が残っているのに水が出てこないというのがよくあります。で、私が使っている霧吹きは水を吸い上げるパイプの先に金属の玉がついていて、パイプの先が常に下を向くようになっています。ですから水が少なくなってきてもちゃんと噴霧することができて便利なんです。

● ポリ袋

 エサの食べ残しを捨てるとき:そのままごみ箱に捨てるとにおいがひどいので、必ずポリ袋に入れてから捨てるよーにとカミさんに言われてしまったので仕方なく使ってます。

 幼虫を他のケースに移すとき:3齢になってある程度の大きさになるとスプーンなどを使うより、ポリ袋を手袋のように手にはめて幼虫をつかんだほうが楽ちんです。幼虫を素手でつかむのは気門から雑菌が入って病気になることもありえるのでやめたほうがいいようです。(それ以前に素手でつかむことに抵抗がある人もいるでしょうが)

 保湿用シートとして使う:プラケースやペットボトルの乾燥を防ぎたいとき、はさみで切って使います。ラップでもいいのですが、ラップはペタペタくっついてうっとうしいので場合によってはこちらのほうが使いやすかったりします。

● 部屋の臭い消し

 これも同居人の苦情対策グッズのひとつ。芳香剤ではなくて消臭剤です。用途の説明のところに「ペット」と書いてあったのでこれを選びました。初めて使ったときはちょっと心配だったんですが、虫への影響はまったくなさそうです。

 これは確かスーパーの雑貨コーナーで2ヶパックを安売りしていたものです。

● その他の七つ道具!

イ.コーヒー豆用のスプーンです。ペットボトルやプラケの中のマットを掻き出すときに使っています。容器を傾けなくても使えるというのがいいんですよね。ホームセンターのコーヒー用品のコーナーで100円ぐらいでした。金属製の高いのもあったんですが、これで十分でしょう。

ロ.こちらはココア用スプーン。値段は忘れましたがちょっと高かったかな。ペットボトルの底に固まったマットをくずしたりするのに使っています。

ハ.筆です。カブトムシの写真を撮るときカブトムシに付着したマットをはらい落としたり、ダニがついたときに水をジャブジャブ・・・というときに使っています。これはプラモデルの塗料用として売っていたものを買ってきました。(本当にプラモに使おうと思って買ったんだけど・・・。^o^;)

ニ.プラスチック製スプーン。いろいろ使えます。幼虫を別の容器に移動させるときなどもこれです。100円ショップで何本かセットになっていたのを買いました。

ホ.ゴムペラ。台所にあったのを頂戴しました(調理用には新品を買った)。水分調節をしたマットをプラケに移したあと容器にくっついているマットをかき集めます。なんだかけちくさいように思いますが、あとで水洗いするときに楽になるんですよ。

ヘ.菜箸。これもいろいろ使えます。袋からあけたマットに水を加えたときにぐりぐり〜とかき回したり。やはりこれも台所にあったのを頂戴して、台所用には新品を買いました。

ト.なんていう名前でしたっけ。(^^;) 園芸で、土を鉢に入れたりするときに使うものです。当然マットをプラケやペットボトルに入れるときに使っています。ホームセンターの園芸コーナーで買いました。

チ.フルイ。園芸用です。網目の粗さを3段階でかえられるようになっています。カミさんが趣味のガーデニングで使っていたのを拝借したんですが、今ではほとんどカブトムシ専用みたいになっちゃってます。そういう訳なので買ったときの値段を知りません。(^^;)


前:「我が家のカブトムシの越冬」
次:「飼育容器内に発生する困った連中」

カブトムシコーナー・インデックスへ戻る

ホームページへ戻る