![]() | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1997/6/10 (火) |
なんだこの風は |
![]() |
![]() |
![]() |
今日はブルーラグーンピクニックの日。 |
船に弱い私たちですが、心&荷物の準備はできています。 |
あとは天気さえ良ければいうことなし! なのですが・・・ |
▼ブルーラグーンピクニックとは▼何もかも超強風のせい |
▼めげずにサイクリングだ▼まずは島の東端、ティプタパスへ |
▼外車のサドルは痛くなる▼アバトル村でお買い物 |
▼やどかり天国▼やしがにらしい |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
ブルーラグーンとは大変美しいコバルトブルーのラグーン(らしい)。 | |
そこへボートでピクニックに行く(らしい)。 | |
シュノーケリングのポイント(らしい)。 |
料金(CPF) | |
---|---|
ブルーラグーン | 9,000 |
リーフアイランド | 9,000 |
ピンクサンドビーチ | 12,000 |
30分 (CPF) |
1時間 (CPF) |
半日 (CPF) |
1日 (CPF) | |
---|---|---|---|---|
貸自転車 | 400 | 800 | ||
貸スクーター | 3,500 | 4,800 | ||
足こぎボート | 650 | 1,000 | 2,500 | 3,900 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
サイクリングから帰ってきて、ビーチを |
散歩していると、綺麗な巻き貝が落ちているのが | |
目に付きました。 | |
手に取って見てみると、中から足が・・・。 | |
そう、それはやどかり。 | |
形のいい貝には、ほとんどやどかりが | |
住んでいるのです。 | |
ところで、北半球の巻き貝の巻き方と | |
南半球の巻き貝の巻き方は反対だと | |
しゅうが言っていますが、 | |
本当でしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||