title
contents ホーム トピック 旅行記 園芸記 部屋訪問 リンク
mail



世界地図

タヒチはフランスが統治する南太平洋の楽園。
1年間の平均気温は暖かく、25℃前後。
4月〜11月は乾期、12月〜3月は雨期となる。
旧ソ連を除いたヨーロッパ全土に匹敵するほど
広い海域に、多数の島が散らばっている。
その島々は5つの諸島を形成している。

ソサエティー
SOCIETY
諸島・・・ 旅行者にはとてもポピュラーな島、
タヒチ、ボラボラ、モーレアなど観光の島を含む。
 
ツアモツ
TUAMOTUS
諸島・・・ 広大な海に78もの小さな島が存在する。
ランギロア、マニヒなど美しい環礁の島々がある。
 
マルケサス
MARQUISES
諸島・・・ フレンチ・ポリネシア最北端に位置する。
他の諸島の島々と違って、
この付近を寒流が通っているので
珊瑚が育たないという。
また、画家ゴーギャンが眠る地でもある。
 
ガンビエ
GAMBIER
諸島・・・ タヒチ島から南東に約1,700Km離れた
ところにある。
どの島も作物が育たないほど
土地がやせているためか、
無人島となっているところが多いという。
また、核実験が行われたムルロア環礁がある。
 
オーストラル
AUSTRALES
諸島・・・ フレンチ・ポリネシア最南端に位置するが
他の諸島に比べると気温が低く
冷たい風が吹く。
 


訪問した3島の位置関係 訪問した3島の位置関係
タヒチ島からランギロア島までは
約350Km離れていて、飛行機で55分。
 
タヒチ島からボラボラ島までは
約260Km離れていて、
直行便で45分。
 
ボラボラ島とランギロア島とを結ぶ
直行便があるらしいが、
私達はタヒチ島で乗り継ぎをした。
 
 
 
 


タヒチ島 タヒチ島
ソサエティー諸島。
国際空港があるこの島は
フレンチ・ポリネシア最大の島で、
唯一の都会パペーテがある。
なんと朝夕交通ラッシュが
あるらしい。
 
火山から生まれたタヒチ島は
ひょうたん形をしている。
(ひょうたん形といえば、ハワイの
マウイ島を思い出す人も多い?)
 
 
 


ランギロア島 ランギロア島
ツアモツ諸島の中心となる島。
環礁がネックレスのように
楕円につながっていて、
真ん中は海・・・というか
珊瑚礁に囲まれた礁湖、ラグーン。
 
ランギロアのラグーンは世界で2番目に
大きい。(1番はやっぱりオーストラリアかな?)
この巨大なラグーンは魚の宝庫。
また、黒真珠の養殖でも知られる。
 
晴天率が高く、降雨量はタヒチ全体の
平均より極めて少ない。
 


ボラボラ島 ボラボラ島
ソサエティー諸島。
空港がモツ(小さな島)にあるので
ホテルがある島まで船で移動。
 
火山から生まれた島で、その周囲を
環礁で囲まれている。
 
海も、もちろん美しいが
海側から眺める島の景観もまた
素晴らしく、観光客に
人気の島。
 
 
 


タヒチ目次   このページの先頭