1人ベンチで思うこと

この色は、日記。
この色は、更新記録

2004年04月 日記インデクス 2004年06月

この html 内の特定文章へのリンクは、
http://www.pluto.dti.ne.jp/~nkf/diary/04may.html#040501a
などに貼って下さい。

2004/05/01(sat)
ο 今日の写真
美観地区。「BIKAN AREA」だったり、 「Bikan Historical Quater」だったり、 「Japanese Traditional (以下略)」だったり、訳が安定していません。

そばばくだん。気になったが食べれず。
2004/05/05(wed)
ο 細い駅
あの駅にいってきました。

実はこのあと三ノ宮でだらだらしてたのでやあ3とニアミスだったみたい。
スーパーはくとも発見。
2004/05/07(fri)
ο しかし
こんなふうに写真をいっぱい置きだすとすぐディスクが枯渇します。 なんといってもDTIは15MBしかスペース用意してくれていません。 VGAで1枚100KBくらいあるので、もうだめです。
ο 解決策
日記を全部nwrに移転→サーバとか回線負荷が心配
サムネイルだけDTIにおいて実体はnwr→更新が面倒
いろいろ難しいですね。それにしても昔trevaで撮ってた本物画像より、 最近日記に貼ってるサムネイルのほうがでかいのはちょっと問題っていうか このサムネイルはデザイン上も大きすぎて不恰好ちっくなのでもうちょっと 小さくしようかな。
ο QRコード
QRコード非対応。 読み取るためにはマクロ撮影に耐えるレンズが必要なんじゃないかと思いますよ。
ο 被リンク
こんなところからリンクされています。 「技術系」としてリンクされてたり、すごい人に混じってリンクされてたりするので、 なんか申し訳ないっつーか、 マジで最近全然技術のこと書いてませんよ。
2004/05/10(mon)
ο サーバー負荷
そんなに気にするほどじゃないとのこと。ぼちぼち(1年くらいかけて)移行するかな。
ο ディスプレイ
いま持っている液晶が遅くて嫌なのでナナオのT566でも買おうか悩み中。 それとももうちょっと経ったら液晶もまともになるかも…なんて考えちゃってなおさら悩みが深まります。
ο 着信音
着信音をXEXEXのデモBGM(Battle Cry-All Hands to Station)にしてみた。かなりおきにいり。ベース最高みたいな。
2004/05/28(fri)
ο インヴァネス
久しぶりに門真に行く用事があったが用事自体は速攻終わってしまってなんかもったいなかったので、久しぶりに京橋のゲーセンに行ってみた。
3Fにダライアス外伝があるという案内があって、 どうせ誰もやってないだろうからやってやるかーと思いつつ3Fに上がってみると 最強装備でFATTY GLUTTONと闘ってるプレイヤーと順番待ちの人が居てびっくりした。 近くの台をいろいろ見たら妖怪道中記とかがあったりして、 ここのゲーセンってもしかしたらすごいかもーと思いつつ妖怪道中記をプレイ。

なんと4方向レバーでした。
このゲーセン、ぜんぜんすごくねーよ…。
ο
なお、俺の感覚では妖怪道中記が4方向レバーってのは、 R-TYPE IIが4方向レバーなのと同じくらいやばいと思われます。
(ぜんぜん説明になってないな。実家の近所にそういう店があったんです…)
ο 家のマシンとか
去年の7月にマザーとCPU変えたんだけど、もう10ヶ月たったのか… 145W電源のこのケースではこれ以上の環境は なかなか望めないだろうなぁというくらいに素敵なマザーボードとCPUだよなと、 しみじみ思ったりします。倍率可変のAthlonXPが今はもう売ってないあたり、 実にタイミングが良かったと思ってます。偶然に感謝。
2004/05/29(sat)
ο
同居人が病気になってしまい大変な状態。 書くことがないので最近発表された新製品について思うことなど書いてみる。
ο VAIO type U
どうかなーキーボードとっぱらうのに関して、 「ユーザの要望が多かった」ってのが、なんともねぇ。
電車の中でexcelとかwordとかpptとかpdfとかを見たいと思ってる俺にとっては、 解像度が低いのが致命的にイヤなんだよな。 これが1024x768で6.4インチの液晶(つまりVAIO PCG-U1の液晶)だったらかなり イケてるマシンだっただろうに。
ο Mebius MURAMASA PC-CV50
これ
デザイン重視ってことで、実物見ないとなんともいえないってのが正直なところ。 スペックだけで見れば明らかにCF-R3の方がいいからね…
CV50は小型だといっても、R3と比較すると横幅は殆ど一緒で縦幅も2.5cm違うだけ (CVが225x158mm, R3が229x183mm)なわけで、 マシンとしてのパワーがR3とCV50で段違いだってことを考えると、 冷静に道具として考える人はR3に流れてしまうだろう。
スタンバイ待機の消費電力が少ない(PCUpdate)という宣伝もしてるみたいだけど、 R3でもそれくらい余裕で持ちそうな気がするし。
これ、デザインに拘らなかったら、どれくらいの大きさで出せてたんだろう…? ってのが気になります。 もともとシャープの小さい機器のデザインは上手だと思ってるので(ていうか俺は好き)。
ο V602SH
背面液晶の位置と、充電ランプ(多分SH900iといっしょなのだろう)が シャープらしくて良いです。俺がVodafoneユーザだったら買ってます。
ο premini
ドコモ、小型iモード端末「premini」を開発。 最小だけど最軽量ではないってところがポイント。 iモード端末としては(イヤホン端子とか充電台とかいろいろ犠牲にしてるくせに)P210iよりも10gも重い。
そう考えると欲しくなくなるわけだけど、 実物見たら欲しくなるかもしれないと思った。
2004/05/31(mon)
ο
同居人は単なる風邪のような病気で既にかなり全快したのでそんなに心配しないでくださいー。 っていうか、みんな、ここちゃんと見てくれているのね…
ο VAIO type U
そういえばVAIO typeUの実物を見たよ。いいのかわるいのか微妙。
スタイルとしてはやっぱりこれよりもLib50とかのほうがよさそうだと思っちゃうのはなんでなんだろう。 type Uのハードウェアボタンが小さすぎるのかもしれないし、Lib50の昔の記憶が美化されているだけかもしれない。
しかし初代Libを今つくったらどれくらいの重さになるかなぁ…

感想なんかを下されば嬉しいです(*^-^*)
nkf@pluto.dti.ne.jp
Naoya Kawahara HomePage