1人ベンチで思うこと

この色は、日記。
この色は、更新記録

2000年8月後半 日記インデクス 2000年9月後半

この html 内の特定文章へのリンクは、
http://www.pluto.dti.ne.jp/~nkf/diary/00sep_a.html#000901a
などに貼って下さい。

2000/09/15(fri)
ο 休みだったけど疲れが溜まってたらしく1日お休み。。
2000/09/14(thu)
ο M32 の調子がおかしくなりかけている。
頼むから、PCG-C1VJ が出るまで持ってくれ(苦笑)
2000/09/12(tue)
ο Linux上で Libretto の BIOS 設定変更ができる libapm & devapm。素敵。
ο Crusoe。 コードモーフィング用の作業領域は午後ベンチにはあんまり関係してない んじゃないかと思ったんですけどねぇ。
ここで ぱぱんださんが書いてるようにアプリの起動速度が強烈に遅いようだと、 IME の起動なんかが遅くないのかとか不安になってきます。
もし英語版 Windows で十分な量しかキャッシュを積んでなかったりなんかしたら、 絶対惨敗しちゃうと思うなー。
ο PCG-SR9C/K と、C1VJ を比べると、 バッテリ駆動時間は SR9C/K が 7200mAh で 7〜10.5 時間、C1VJ が 6200 mAh で、8〜20 時間なんで、 Crusoe が特別そんなにバッテリ持つって感じでもないしな…
ο まあ C1VJ はそんなのとは全然関係なく売れると思うけど(苦笑)。
2000/09/10(sun)
ο 最近眠気に弱くなってます。
ゲーム中に (しかもグラIIIのようなアクションゲームで)眠くなって寝ちゃってるときあるし、 デバッグ中に寝ちゃうときもあるし。なんかヤバいですか?
ο 「戦国 TURB」(DC)をやってみたけど、難解すぎてオレにはよくわからなかった(汗
ο 午後ベンチ結果 に Crusoe TM5600 が載ってるんだけど、 PII 400MHz (100x4) に負けてるよねぇ…
MP3 のエンコードって Crusoe の苦手な処理なんだろうか? なんとなく Crusoe の得意そうな処理のような気がするんだけどな。
たまたま午後のこ〜だが Intel や AMD に最適化されていたのかなぁ。
ο Javaセキュリティホールに見る企業責任。 「『バグを完全に無くすことは無理』というのであれば、 せめて、セキュリティ上の問題が発覚したときは直ちにユーザに対して告知するのが企業倫理」 ってのが重要だそうで。
この件ではPCのソフトウェアだけを対象にしてるんだけど、 組込機器は「告知したら回収→交換しかない」場合なんかも沢山あるわけで、 そんなのではどうすべきなんだろうな。
コトが起こる確率とか、発生したときの回収費用まで最初から計算にいれとく 必要があるんだろうなー。でも今はあんまりやってないよな?
2000/09/09(sat)
ο CLIEm100 を見なければ! というわけで (いや、そんだけじゃないけど)寺町に出かける。
途中、中川ムセンに行ってボーっとしてたら、としこサンが 「戦国 TURB」(DC)を \980 で売ってるのを発見してきたので、即購入。安いね。
ο としこサンがUSBジョイパッドを所望していたので探すが、 大きめのヤツしかなくていまいち。 ファミコンのパッドみたいなシンプルなヤツがいいんだけど、 プレステの影響でグリップするところがでかいヤツしか売っていない。 仕方ないのでマイクロソフトのヤツにしたんだけど、 あれでは十字ボタンが大きいから辛いかもなぁ。
ο 上新電機で CLIE と m100 を見たけど、PalmV より大きいので興味薄。 PalmV の今の使い方では、不満なのは大きいことだけだからなぁ…
CLIE はちょっと触ってみたけど、 予定表の画面の書き換えが今使ってる PalmV より随分と遅いような気がした。 最初は「カラーのせいか?」と思ったんだけど隣の白黒マシンでも同じく遅かった。 違うソフトなのかなー?
ο Book 1st に行ってやっぱりボーっとしてたら、としこサンが 「知」の欺瞞(アラン・ソーカル,ジャン・ブリクモン)を見つけてくれたので 買いました。
2000/09/08(fri)
ο 予定通り体調不良で休み。
ο 日立のCrusoe 搭載インターネット端末とサブノートが発表された。 正直言うと、特にサブノートの方は全然ダメなような気がするなー。
「B5サブノートで、12.1インチの液晶を搭載し、CD-ROMが搭載される」 というからには相当巨大な筐体のはず。 そんな筐体のノートを持ち運んで電源の無いところで使う用途って あまり思いつかないし、こんな大きな筐体なら mobile PentiumIII をいれてしまうことができるわけで、 わざわざCrusoe を搭載する意味ってあるんだろうかと思ってしまう?
「12.1 インチ液晶を搭載して 1.3kg」とかにならない限り意味ないと思うんだよね。 多分そうはならないだろうし。
ο それに比べると 新Vaio C1はまだマシだ。 ビデオが強化されているところも素晴らしい。
とはいえ、やっぱり PentiumII 400MHz が入るような 筐体には Crusoe を入れる意味が希薄なような気がするんだよなー。
ο めっちゃ薄いヤツとか、mobio くらいの筐体に入ってるとか、 そういうのを出してくれないと、Intel マシンに勝てないと思うですよ。
2000/09/07(thu)
ο 昨日と一昨日の日記の日付けがずれておりました。 なんか疲れていて日にちの感覚がおかしくなっていたらしい。
ο しかし、、やっと進捗があったよ。助かったー。
残ってたバグを抹殺して、今日は終電じゃない電車で帰宅。 やっとまともっぽい生活だよー。
ο なんか今日はダイアルアップしてるネットワークが妙に遅いんですけど… なんでなんでしょうかね。
ο ↑ネットワークカードのせいだった。
っていうか Planex のネットワークカードに Melco のコネクタを使って繋げていたのだった。 それで繋がってたから凄いよな(←壊れるからマネしないように)。
2000/09/06(wed)
ο 今日は体調が悪く11時に出社して…いつものように終電で帰宅。
ο 多分明日も体調が悪いけどもうちょっと早く出社しないとヤバい状況になりつつあります。
ο 金曜の午前中は、 多分私は体調不良でいてないでしょう(苦笑)。
2000/09/05(tue)
ο 昨日も10時に出社して終電で帰ったのでヘロヘロです。
ο この招待状なんだけど、披露宴会場の案内に「3階・3rd Floor」 「4階・4rd Floor」「6階・6rd Floor」という記述があり不安を誘いますよ。
ο それとも4rdとか6rdっていう記述で正しいのか?
2000/09/04(mon)
ο はー。全然休んだ気がしないよー。っていうか休んでないよな。
ο どうも隣の部署がオレプロダクツの機能拡張に 自分のところのプログラムを使えと行ってきてる模様。 エンドユーザにとって魅力ある商品を作ろうという思想を 表にも出さないってのが素晴らしいね。全く。
ο 「なんかダメですねー。」「全然動きませんねー。」「また明日考えませんかー?」 なんてことを言ってるけど、金曜日からそう言い続けてるんだよなぁ…
2000/09/03(sun)
ο 一日中寝てたり。
ο Libretto 50 に Vine をいれようとしてハイバネ領域がわからなくて悩む。
ο 結局 Lib50 ではハードウェアがハイバネ領域を隠してくれるので fdisk するときは 気にしなくていいらしい。Lib20 では隠してくれてないので注意が必要で、 LibSS 以降はまた違う(DOS パーティションにハイバネーション用隠しファイルを作る) らしい。いろいろあって大変だ。
2000/09/02(sat)
ο 休日出勤なのに、終電までに終わらなかったり。最低やね。
ο そんなわけで高槻駅までたどり着くのが精一杯で、またとしこサンのお世話になる。
2000/09/01(fri)
ο 明日の出勤が決まった挙げ句に、 終電に乗り遅れて京都駅までしか到達できなくなってしまったり。
ο 長岡京の駅までとしこサンに迎えにきてもらう。すまんねぇ。

感想なんかを下されば嬉しいです(*^-^*)
nkf@pluto.dti.ne.jp
Naoya Kawahara HomePage