1人ベンチで思うこと

この色は、日記。
この色は、更新記録

99年12月後半 日記インデクス 2000年1月後半

この html 内の特定文章へのリンクは、
http://www.pluto.dti.ne.jp/~nkf/diary/00jan_a.html#000101a
などに貼って下さい。

2000/01/15(sat)
ο としこサンと
「なんか現実から離れた場所でボーっとしたいねぇ」 「なんにもないところにいきたいね」
なんて話してた。そんで最初は、
「じゃあ温泉かな」
なんて言ってたんだけど昨日帰ってきたら 「琵琶湖博物館」 とか言ってきてたり。ボーっとしたかったんじゃないのか・_・?
ο という感じだったんだが、 まあいろいろ考えて
「とりあえず琵琶湖の北のほう。だって怪しいもん。」
ということであんまり考えずに湖西線沿いに車で北上することにした。
ο 京都からしばらくは、 混み混みの161号線をたらたら走ってその後湖岸街道をつっぱしった。 雨が降ったり止んだりよくわからない天気だったけど
巨大な虹が見れたり、風車村とかいうよくわかんないところでゆでたまごを食べたりして、どんどん北上した。
ο 途中おなかすいたんでマクドナルドに入って、 ついでにその横にある本屋とビデオ屋・ゲーム屋が合体したようなところに行った。 「彩のラブソング」(SS) が1000円だったので査収。 それからその隣のドラッグストアに行ったらいろいろ安かったので買ってしまったりとか。これじゃ普通の休日と変わらないじゃん。
ο 「この琵琶湖の北の端の、奥琵琶パークウェイってところを走ろう」
って言ってたんだけど、どうやら冬の間は通行止めになってるらしかった。残念。 でも琵琶湖の北端の海津大崎ってところにいって、大崎寺から景色をながめた。 「琵琶湖八景のうちのひとつ」 と言われてるらしいが、 展望台からの景色はいまいちだと思った。 でも裏の方まであるいてくと湖岸に出ることができて、 そこは湖の水もきれいだったし眺めもよかったし静かだったので、素敵な感じ。 しばらくボーッとした。
ο その後は北陸自動車道と名神を爆走して帰宅。 まあ気分転換になったし、道もだいたいわかった。米原〜京都が遠いってこともね。 今度は余呉湖とか三方五湖とかにも行きたいな。 安曇川周辺もゆっくり見たいよーな気がする。
2000/01/14(fri)
ο 最近会社の帰りに Mr.Driller をやりはじめようと思ってて、 ちゃんと会社の帰り道(からちょっとはずれたところ) のドリル筐体(?)を確認してはいるんだけどやる暇がない。
忙しい合間を縫ってゲーセンに行った結果 マナーの悪い客が煙草吸いながら連コインしていて 結局できなかったりなんかするともうやる気失せるよね。
ο 最近みんなが「これだ!!」と思うようなノートPCがないと思ってるはずだ。 ここで一発いい感じのを出したら無名なメーカでも ちょっとシェア確保できるかもよ。 初代 Let's Note がそうだったみたいに。
2000/01/13(thu)
ο いや、 ガベージとかガーベジとかってのは問題にしてないです。 ここ の記述ってのはもともと garbage collection(以下GC) の解説の一部でして、 このあとに確か
「このgarbage が発生してしまう現象を fragmentation といって、 この garbage をまとめて広い領域を作るのが GC だ」
というような解説が行われていたと思うです。 でも「fragmentation を解消するための処理がGC」 のような認識は明らかに間違いなんじゃないかと思うんですけどねぇ。
ο ボク的には GC ってのは大まかに
「確保されてる領域のうち使われてない領域を見つけだしてそれを解放すること」
であって、もちろんその処理の後に
「たくさんの解放した領域をひとつにまとめて大きな領域をつくる」
って処理が必要な場合も多いんだけど、 これを指すテキトウな言葉として compaction というのがあるので、 この compaction のことだけを指して GC と言うことは普通はないと思う。
ο compaction は compaction としてちゃんと説明しとかないと、 その後に conservative GC とかを教える時に困るじゃないか(教えなくていいのか)。
2000/01/12(wed)
ο あー。 ウチには Cyrix 6x86L P166+ が余っているはずですよ(実家かも)。 手渡しできない距離だから名乗りあげても無駄のような気もするけど(汗
ο 職場の先輩が、 「NIS なんてのはネットワークの帯域がちゃんと計算してある場所ではじめてちゃんと動くんだっ」 なんて言ってるけどそうなのかな。 NIS の動作がそんなに帯域に関係するとは思えないんだけどなぁ。
ο おなかの調子がよくないせいであまり食欲がない。 月曜日に飲んだ Diet Coke のせいかもしれない。 でも正月に増加した体重が元に戻りましたよ^-^
2000/01/11(tue)
ο 今日も1日仕事がんばるかーと思ってたんだが、 部署内全員参加の社内イベントがあって(全員参加だとは思ってなかった) 午後の3時間がつぶれてしまって愕然とした。
ο 社内イベントの最中で電圧低下して瞬断したりしてたのは秘密だ。
2000/01/10(mon)
ο ちょっと前に書いた通り NIC をメルコのやつからPlanexのヤツに変えたんだけど、 その後 Win98 の安定性が大幅に向上したよーな気がする。 昔はひどいときは1日に5〜6回 reboot してたんだけど、 今は2〜3 日 reboot しなくても平気という感じ。
ο しかし3日ともほとんど寝てすごしたのに風邪が完全に治らなかったのは結構ショック。 あしたから4日連続で仕事(ってまあ、通常勤務だとそうなんだけど)なのにピンチだ。
2000/01/09(sun)
ο としこサンが昨日買ってきてくれた「合格情報処理」を読む。
パーソナルコンピュータでは、様々な解像度で画面表示ができる。
以下の解像度の規格の並びで、解像度が低い順に並んでいるのはどれか。
ア. XGA → SXGA → VGA → SVGA
イ. VGA → XGA → SXGA → SVGA
ウ. SXGA → XGA → SVGA → VGA
エ. VGA → SVGA → XGA → SXGA
という問題があったりして愕然としたり。 通産省的にはVGAとかXGAは既に解像度の規格なんだろうか。
2000/01/08(sat)
ο 風邪のせいで1日じゅう寝てた。
ο そうそう Mr.Driller なんだけど、 斜めレバーが入ってるときって左右には動くけど登ってはくれないような気がする。 8方向レバーの店だと難しいぞ。
2000/01/07(fri)
ο ボクも親に日記読まれてると思う。 ときどきだけど。でも読んでも全然わからないらしい:)。
ο 風邪が治ってなくて頭がくらくらして仕事が全然進まない。ピンチ。
2000/01/06(thu)
ο 今日から仕事。 y2k を気にして会社に行ってみたが y2k 対策をしていない(捨てるつもりの) マシンでメールを送ると Date フィールドが「6 Jan 00」とかになってしまい、 生真面目に解釈するメーラでは 0000年と認識されてしまう現象が見られた。 気の効いたメーラでは 00 年は 2000年と解釈されるようだったが、 気の効いたメーラで問題が起こらないからこのままで構わないというものでもないよな。 さっさとマシンを捨てなくちゃ。
ο 仕事してると風邪がひどくなってきたのでさっさと帰ってみたり。 あまりに早く家についたのでとしこサンにびっくりされちゃった。
ο wskkserv のタスクトレイのアイコンなんかを作って Webに置いたりした。 しかし今の状態ではソースを取ってきて build しなおさないとこのアイコンを使うことができないので ほとんどの人々にとっては意味のないものに違いないな。
2000/01/05(wed)
ο ムーディーズがゲーム会社の評価。 セガは、もうちょっと効率よくヒット作をつくれるようにならないとダメだろうな。 いまのセガはゲームひとつ作るのに金と時間をかけすぎてると思う。
ο 今日は昼から四条寺町に出かけて mobile press 冬号を査収したり、 3.5インチフロッピードライブを買ったり、PCMCIA の LANカードを買った。 3.5インチフロッピーは今のドライブが壊れてるような気がする (リードできないしライトしたものは化けていて他のマシンでも読めない) ので買いなおし。実はケーブルが壊れてたとかだと困るけどなぁ。
ο PCMCIA の LAN カードは今使ってるメルコの LPC2-T ってヤツが最高にダメで 困っていたので新たに購入することにしたのだが、どうダメだったかと言えば…
  • 「カードの中止」をしないでカードを抜いちゃうと ほぼ確実に Windows98 がハングする。
  • 「カードの中止」をしないでカードを挿したままサスペンドすると ほぼ確実に Windows98 がハングする。
  • 「カードの中止」をしてカードを抜いた場合でも、 すぐにまたカードを挿しなおすとほぼ確実に Windows98 がハングする。
  • 「カードの中止」をしてカードを抜き、 しばらく時間が経ってから挿しなおした場合でも、 それを5回もやってると Windows98 がハングすることが多い。
とまあ、抜き差しすると Windows98 が止まってしまうことが多くて scandisk ばっかりになるのだった。 その前に使っていた ELECOM の LD-CDY はそんなことなかったんで、 「LPC2-T がダメなんだろう」ということで別のを探したのだった。
ο 「とりあえずメルコ以外」ということで選んで、買ったのは PlanexENW-3503-T 。ちょっと10Base-T との接続コネクタが大きいのが難点だが、 上記のLPC2-Tのような現象は起こらずいきなり抜いても Windows98 がハングするようなことはない。 もちろんサスペンドしても平気だ。 これで安心して使えるな。
ο としこサンが、「smile.dk のアルバム買う」と言っていたので Virgin Record に行った。 JS-16 の stomping system があったので買ってみた。 としこサンはちゃんと smile を見つけて査収した模様。
しかし2人で DDR の曲が入ってる CD 買ってるのもヘンだけど、 smile と JS-16 ってのもなんか全然方向性が違ってヘンだよなぁ。
2000/01/04(tue)
ο 風邪ひきました。咳がでるですよ;_;。
ο そんで minicalc の y2k つまり 2000 年をうるう年と認識しない (というかそもそもうるう年の処理をしていない)バグを そろそろ取ってやろうと思ったんだけど、 ソースを紛失してることに気づきました。 なんでかわかんないんだけど、かなりとほほ。 作り直すかなぁ。
2000/01/03(mon)
ο 実家から回収してきた TZ-312S をコードレス電話の子機にした。 やっぱり 312S は素敵だな。 最近の端末はなぜか丸いのばっかりでちょっと食傷気味だよね。
2000/01/02(sun)
ο リンク間違いというか、00jan_a.html が upload されてなかった模様。 手で upload してたのだけど頭の中はまだ99年だったらしく 99jan_a.html をupload してました^-^;
ο 昨日は実家→敏子サンの実家。 しかし実家は広くていいなぁ。 で弟や妹にお年玉をあげたり雑煮を食べたり。
2000/01/01(sat)
ο あけましておめでとうございます。ことしもよろしくおねがいします。
ο 今年はリンク間違いがないことを期待しつつ。

感想なんかを下されば嬉しいです(*^-^*)
nkf@pluto.dti.ne.jp
Naoya Kawahara HomePage