| |||
2012年2月26日(日)
THE椅子
サラウンドシステム「HTP-S525」で成る我が家の貧乏シアター(・ω・)。2時間ぐらい時間が作れるときは気合を入れてBlu-rayソフトを見ているんですが、問題は床にクッションを敷いて見る姿勢。胡坐をかいているとはいえ、背もたれのない状態で2時間モニターを凝視し続けるのは意外と苦行で、またグッと背伸びがてら後方に倒れ込むと万年床(爆)が待っており、鑑賞途中で寝落ちすることもしばしば。 理想を言えば、こんな感じのチェアーを置いてセレブリティ(笑)に映画を見たいんですが、検討の必要すら無いレベル(つд`)。選択肢は座椅子の一択になるんですが、そこそこ大柄なオッサンが座るのに座椅子ならなんでも良いという訳いにはいきません。肘掛の有無は問わないとしても十分な高さの背もたれと回転機構は必須。そんな感じでホームセンターを彷徨うんですが、概ね6英世から1諭吉と値が張る為、購入に踏み切れず撤退を繰返す日々。 が、昨日リサイクルショップで掘出し物を発見!使用感が殆どなく、回転機構付きで、背もたれの高さも十分な座椅子が1.5英世。即決でお持ち帰りとなりました。早速座ってみたんですが、想像以上に良い感じ♪今迄の床上胡坐に比べるとやや座面が上がりすぎる感じはありますが、400mmの高さがやや気になっていた机上の操作は楽になりました。まだ長時間の映画鑑賞は試していませんが、背もたれがあるともたれ掛かって一寸した休憩が取れるのが楽です。 しかし、値段の安さにはそれなりの理由があるもの。1時間も座っていると、座面のフレームが尻に食い込んできました(核爆)。型番や商品名が判明しないので市場価格は不明ですが、一見立派なこの座椅子が売りに出された原因は座面のクッション不足かもしれません(つдT)。 という訳で、急遽「お値段異常、ニトリ♪」で「オフィスチェアクッション 座面(メッシュBK)」を購入してパイルダーオン。座面が更に高くなってしまいましたが、そのうち潰れて良い感じになるでしょう(¬_¬;)。座椅子の表面カバーはファスナー付きで外すことができるので、暇ができたら座面にクッションを追加する様な改造でも施してみようかと思います。 |
![]() |