NONSENSE/DAILY
2010年12月19日(日)
ベルノ、再び
都民ではありませんが、都内某所のベルノ系ディーラーに行ってきました。

ここは初代インテグラに乗っていた時にお世話になっていたディーラーです。もう10数年前になりますが、初代インテグラを購入した後、当時としてはまだ珍しかったTYPE-R用のリアスポイラーを付けてもらうべく、近所のベルノを4軒ほど尋ねたんですが何処も話に乗ってもらえず「一寸遠いけど県外のディーラーもあたってみるか…」といって最初に尋ねたのが環状7号線沿いのこのディーラー。快く相談にのって頂き、晴れてTYPE-R用のリアスポイラー(塗装込みで8.28諭吉、今思えば無茶したもんです…)を装着。以来、お世話になっていました。

6年前に一度だけビートの車検をお願いして以来足を運んでなかったんですが、ベルノ系の車両を買うことがあったら迷わずここでお世話になるつもりだったので、迷わず門を叩き、部品「テールゲートライニング」を注文してきました。

先日入手したサイバーショットなら夜間撮影もいける!と撮ってみたんですが、全く使いこなせてません(爆)。で、写っているのがテールデートライニングで、テールゲートの内張りですね。ここが車体が揺れる度に「キュラキュラ」鳴って非常に貧乏臭くなるので(笑)、交換を決断しました。

No 整備内容(部品名又は作業名) 作業 数量 部品代 技術料
1 テールゲートライニング交換
ライニング,テールゲート *NH167L* 84431ST7A01ZA

交換

1.0

7927

2835








整備代小計 7927 2835

頂いた見積もりはこんな感じ。ディーラーとのお付合い再開なので、1円でも多くお金を落とすべきだとは思ったんですが…交換は自分で行うので部品だけ注文しました(ノ▽`)。在庫は鈴鹿にあって明後日ディーラーに届く予定との事なので、週末にでもディーラーに引取りに行く予定です。
戻る