| |||
2010年12月11日(土)
DSC-W120
そろそろ、バッテリーを気にせず使えるデジカメが( ゚д゚)ホスィ…。![]() 現在使っているデジカメは、5年以上前に中古で購入したCyber-shot「DSC-P5」。今どき320万画素で手ぶれ補正も無しと、カメラ付き携帯にも劣る性能。加えて2個あるバッテリーも殆ど機能せず、それでもAC電源を直に繋げば使えるので、三脚とセットで室内の物撮りに使ってきましたが、デジカメなら手軽に屋外撮影もこなして欲しいところ。 ![]() という訳で、ソニーのデジタルスチルカメラ、Cyber-shot「DSC-W120」です。某オークションで、元箱を含む付属品全てあり、使用感少な目、予備のバッテリーと6GB分のメモリースティックPROデュオが付いて5英世♪…って安いですよね?(爆)。いや、時代は’フルHD動画撮影’だの’3D写真’だの言ってますから、すでに周回遅れの製品だってのは承知してます(つ▽`)。座右の名は「安物買いの銭失い」ですから(笑)。どのみち縮小して使うWEBの素材撮り用なので、720万画素もあれば十分です。 軽く使ってみた感想は、最初は2.5型液晶の解像度の低さに焦ったものの、DSC-P5に比べて7年分の進化は伊達じゃないですね(笑)。スマイルシャッターに対応しているので、試してみようかと思いましたが…三脚に固定されたカメラに向かって微笑む自分を想像して怖くなったのでやめました(爆)。少し気になったのが、JPEGでしか保存できない仕様。JPEGはファイルの破損が怖いのでDSC-P5ではTIFFで保存していたんですが、DSC-W120はJPEGのみ。というか、最近のデジカメはTIFFで保存しないんですねぇ…そういう時代だと割切るしかないですね(・ω・ )。 個人的にはテキストのみのブログってあまり読む気が起きません(爆)。機動力のあるデジカメが手に入ったので、今後は画像多めの戯言にしていこうかなと、思ったり思わなかったり。 |
![]() |