NONSENSE/DAILY
2008年10月21日(火)
デュアルモニター
acerの「Aspire M1100」を買ってから1ヶ月。
Vista搭載ノートPCを購入した姉からの問合せに対応できる様に、OSにVista Home Premium、CPUにAthlon X2 4850eを奮発して万全のサポート体制を敷いていたんですが…1件も問合せなし(爆)。このままでは大枚叩いたVista搭載機がFFXI専用機になってしまうので、Aspireも普段使いしようと思ったんですが、SXGAモニターでFFXIと他の作業を同時にこなすのは一寸厳しい。

そこで随分前から死蔵していたSONYの「PCVD-15XA1」(左)を引っ張り出して「VGP-D17SM1」(中央)と合わせてデュアルモニター構築。Prius(右)一緒にトリプルモニターっぽく設置してみました。なお、壁紙は撮影用のネタです。こんな壁紙は目が疲れて常用できませんから(笑)。

とりあえず、プラスXGAの余裕は大きいですね。FFXIのウインドウはセカンダリに表示しておいて、プライマリをフルに使えるのは非常に便利です。

ただ、有り合せの貧乏構成(自爆)なので、ドットピッチが異なるモニターを並べると若干違和感がありますね。セカンダリの方が大きく表示されるのでディスプレイを跨いでウィンドウを置くと気持ち悪いです(汗)。後、セカンダリの液晶が想像以上に劣化していたのであまり長くは使えそうにありません(つд`)。ま、22インチのフルHDモニターが3諭吉そこそこ買える時代ですから、資金が貯まるまで現状で我慢かなぁ。
戻る