|
Latest Topics
|
+ B11Fの地図は完成。しかし、B12Fは行けるところは一通り行ったが地図の完成には程遠い。やはりB11FのFOE倒さんとだめか。
+ ちょっと横道にそれて、B10Fでクエスト二つこなしてみたり。
+ 2周目に入る。PS2版にはシナリオの進捗チェック機能があるのだが、おかげでよくわかる共通ルートの長さ(^^;
+ 遠山翠エンド。最初は、翠ってこんな声だったかな?という違和感はあったり。菜月ルートから分岐するのかなと思っていたので、最初からちゃんとルーと作ってあるのにはちょっとびっくり(ぉ 「好き」「好き」「好き」「大好き」ってイントネーションを微妙に変えつつ言うのは、なかなかこっぱずかしくてよいw。元気はつらつ娘という感じなので、こういう話に持っていくとは正直以外であった。ちょっとご都合主義っぽい展開もあるが、まあ悪くなかった。とはいえ、自分の気持ち隠して友達を応援する菜月の心中をついつい慮ってしまうわけですが(苦笑)。
+ 麻衣、菜月シナリオもそうだったのだけれど、特に「よあけな」でやる理由がない話なんだよなあ。その辺がどうも弱いというかもったいない。
+ 3周目、エステルシナリオに乗るまで進めておく。相変わらず中田譲治氏のしゃべりはなんか胡散臭い:D
+ なんか体調悪いし、やる気でねーということで、一週間日記さぼってしまった(^^; まあ、特に書くこともなかったんですがね。
+ 今日は、ThikPad T40pのHDDが満杯になりつつあるので、交換品の調査で秋葉のショップうろうろ。クレバリーが一番おやすげ?
+ その後は蒲田の歓迎で餃子。総勢12人で餃子とか中華食いまくる。おなかいっぱいになって、最後のチャーハンはきつかった(汗;
積みが大量にあるのになぜか買った(^^;>センチネル。まあ安かったんでいいけど:D
+ 2007開幕戦を地上波観戦。予選のパフォーマンスから期待されたSAGF1の琢磨ですが、ちょっと順位を落としたものの無事完走。マシンの状態もさることながら、地上波ではわからなかったんですがピットで色々トラブルもあったらしく、中位グループに入るためにはこの辺の改善が必要な模様。
+ レースはフェラーリ・ライコネンがポールトゥウィン。マクラーレン・アロンソもきっちり2位につけるあたりさすが。いまのところ、やはりこの2チームが一歩抜きん出ている模様。
+ B15Fが短くて、一気にB16Fに突入。流れる砂に結構手こずり、初めて変位磁石を使ってみたりとか。なんとかB17Fへ。
+ お話的には、なんか大きく動いてきましたよ?っていうか、こういうバックグラウンドのある話だとは思わなかった(^^;
ついにコミックスの出たロボ。正直絵は見やすいとは言いがたいのだが、相変わらず初っ端から熱い展開で燃える。
Generated by Ange v2.6.2.1