★私の講義・ゼミ★2008年度
※私の講義・ゼミの内容、教科書、ゼミ員選考に関して等の重要情報を掲載するのでよく内容を確認してください。
2008年立教サイバーラーニングへ       トップページへ
新設!サイバーラーニング一覧へ


経済法2
  2008年度講義 備  考
 1  第1回(080925)「カルテル=不当な取引制限とは?」  
 2  第2回(081002)「カルテル=不当な取引制限とは?」その2 不当な取引制限の行為要件  
 3  第3回(081009)「カルテルによる『競争の実質的制限』」その3不当な取引制限の市場要件  
 4  第4回(081016) 「事業者団体の活動規制、入札談合の1」  
 5  第5回(081023)「入札談合の2」  
 6  第6回(081106)「不公正な取引方法」  
 7  第7回(081113)「不公正な取引方法総論2」  
 8  第8回(081120)「不公正な取引方法総論3 & 差別的取扱い」  
 10  第9回(081127)「不公正な取引方法 差別的取扱い2」  
 11  第10回 (081204) 「不公正な取引方法 差別的取扱い3」  
 12  第11回(081211) 「不公正な取引方法 不当対価」  
 13  第12回(081218) 「不公正な取引方法 不当な顧客誘引・取引の強制」  
 14  第13回(090108) 「不公正な取引方法 事業活動の不当拘束の1」  
 15  第14回(090115) 「不公正な取引方法 事業活動の不当拘束の2」  
   平成20年度  経済法2 採点ポイント  


■経済法1 

2008年度講義 備  考
第1回(080417) 経済法とは
第2回(080424) 他の法分科(憲法、民商法など)との関係
第3回(080501) 行政法と経済法の関係
第4回(080508) 行政法と経済法の関係その2
第5回(080515) 「内部告発」問題----経済法の観点から
第6回(080522)  独占禁止法の歴史
第7回 (080529) 独占禁止法の歴史的展開
第8回(080605) 独占禁止法の仕組みと基本概念
第9回 (080612) 独占禁止法の仕組みと基本概念 その2 「一定の取引
10 第10回 (080619) 独占禁止法の仕組みと基本概念 その3 「競争の実質的制限」
11 第11回 (080626) 独占禁止法の仕組みと基本概念  第2節 市場集中
12 第12回 (080703) 第三章独占および集中の規制 第2節市場集中の規制(その2)
13 第13回 (080710) 第2節市場集中の規制(その3)
   平成20年度 経済法1 採点ポイント  

★経済法「過去の試験問題」については、ここをクリックしてください。
★2007年度の経済法については、ここをクリックしてください。

■「法学の世界---消費者と法」  
  
※全学共通カリキュラム インターネットに掲載

2008年度上期講義 備  考

消費者と法 第1回(080414)

消費者と法 第2回(080421)

消費者と法  第3回(080428)
消費者と法 第4回(080512)
5 消費者と法」 第5回(080519)
6 消費者と法」 第6回(080526)
7 消費者と法」 第7回(080602)
8 消費者と法」 第8回(080609)
9 消費者と法」 第9回(080616)
10 消費者と法」 第10 回(080623)
 11 消費者と法」 第11回(080630)  
 12  消費者と法」 第12回(080707)  
   2008年度 「法学の世界---消費者と法」 試験問題  



                               トップページへ