朝の散歩スタート 1998年8月11日


ダイエットをするようになってから頻繁に目にするようになった芸能人、ブル中野
秋野暢子。

もう10年以上も昔、何度か女子プロレスを見に行ったが、ブル中野は当時極悪軍団でダンプ松本とともに凶器を振り回して大暴れしていたものだ。長与千種のファンだった私は、ハラハラしながらその様子を見守っていたのだが、間近で見たブル中野は、それはそれはたくましい体をしていた。(そう考えてみると、ブル中野はあれからずっと現役生活を続けていたのだなあ。私と同じくらいの年なのに、すごい。)

そのブル中野が!
ダイエット特集を掲載している雑誌にほとんどと言っていいほど載っているブル中野は、プロレス引退を機に、4ヶ月で50kgの減量に成功したということで、もうまるで別人なのだ。

ブル様(あえて敬称をつけて呼ばせていただこう)は、今やダイエット生活における心の師。←10数年前は憎らしがっていたくせに。
ダイエットの内容もさすが元プロレスラーといった感じで、熱血スポ根のような、まさに”努力と根性”の世界なのである。

そして一方の秋野暢子。この人は、芸能界でもダイエットのエキスパートらしく、いろいろとダイエットに関する本やビデオを出したりしているらしい。

先日、新聞のテレビ欄で、テレビ朝日「徹子の部屋」に秋野暢子が出ると書いてあり、タイトルもダイエットがらみだったので、とりあえず見ることにした。名前にすぐに反応してしまうとは・・・ダイエッターの悲しい性だなあ。

この人も運動したり、食事を工夫したりと、随分ダイエット道を極めているらしい。その番組の中で、「体脂肪は、30分以上の運動をしないと燃焼しないが、一度燃焼したら、その後12時間は燃焼し続ける。だから、朝運動した方がいい。」というような話をしていた。

ありがとう、秋野暢子様(こちらも敬称つき)。私も、これから朝ウォーキングをするわ!

そして私は、午前中にその日の買い物に行く生活に切り替えることにしたのだった。

今日は遠目のスーパーまで往復歩き、家に帰ったらすぐダンベル体操を30分。有酸素運動のあとだから、きっとダンベル体操も効果があがるだろう。


◆本日のお食事

朝食: 食パン1枚 グレープフルーツ1/2個
巣ごもり卵(目玉焼きキャベツのせ) アイスコーヒー
昼食: やきそば 0.8人前
間食: なし
夕食: ししゃも・3尾 里芋と鳥ささみ挽肉の煮物 おひたし いんげんの味噌汁 ビール350ml

◆本日の運動

ウォーキング:(自宅−スーパー間往復) 60分

ダンベル体操:30分

◆本日の体重

58.0kg(前日よりプラス0.5kg・合計12.0kg減)、目標まであと6.0kg

・・・前日に飲み会があり、体重がバックしてしまっている

前の日の日記へ| 日記トップへ戻る | 次の日の日記へ |