づみ&狐の業務日誌

Ver.Nov./1999

Nov.30(Tue) 現金で3000万
 熊本の児童誘拐犯が捕まったらしい、営利誘拐が成功した(身代金を取れた)事例は1件も無いのにどうしてやるかなぁ
 通常、銀行に用意されている現金は1店舗に数千万円しかない、だから500万を越えるような現金を予約もなしに引きだそうとしても止められることがあるし郵便局はもっと厳しい、数千万以上を現金で用意するというのは例え預金があったとしても案外大変なのだが…‥
 もっともそういうことを知ってる人間は誘拐なんかしないか(^_^;)
 WOWOWから連絡が来ないなぁ、このままなし崩し的に加入させるつもりか?(ありそうで怖いぞ(^_^;))

Nov.29(Mon) こじんまりとした世界
 ビックリマンの5回目、魔守が悪魔を操るのはネタとしては新しいけど正体があれじゃしょうがないか、80=走れ、194=いくよ、184=いやよ、88980=はやくやれ、まぁ184は本当にNTTで使ってるやつだしなぁ
 旧ビックリマンに比べると世界が狭いなぁ、おそらくカオスを解放したのは悪魔なんだろうけど、旧のサタンマリア七神帝聖フェニックスの8人が揃わないと対抗できない程の力を持っていたのに対して現在出ているバカラ軍曹は全然強そうに見えないし背後が居るようにも見えない、やっぱり旧は最終的に聖魔和合を成し遂げるという前向きの目的があったのに今回はどうも元に戻すことしか考えてないように見えるのが問題か?…‥、とか言いつつ毎週見てるわけですが(^_^;)
 それにしても出てくるのは第一弾のキャラばかり、第2クールになればそれ以降のキャラも出るのかなぁ

Nov.27(Sat) 東京電話の決断
 まだTTNetのニュースリリースに上がっていないが、現在唯一の市内電話割引サービス『東京電話』がISDNによる接続サービスを11月15日から見切り発車している
 当初、TTNetは1998年秋からISDN回線でも東京電話を使えるようにする予定だった、だがNTTが同年11月に改訂した市内接続料金でも11.67円/3分と東京電話の市内料金(9円/3分)を上回ったため採算が取れないとして提供を見送っていた、NTT自身はアナログ回線でもISDNでも10円/3分で提供しているのだから、この料金体系からは他の通信会社を閉め出したい意図が見え見えだ
 しかし、ここにきてインターネットの一般化によりISDNに加入するために解約する契約者が急増したため、赤字覚悟でTTNetは契約者確保にでてきた、もちろん将来的に採算が取れるとにらんでいるのは間違いないが現在のところ使われれば使われるほど赤字なのだから国内企業としては珍しい決断だ、関東圏で1割以上のシェアを取っているとはいえそれだけ解約者が急増しているものと思われる
 なお、東京電話のFAQだけは改訂されていて、以前は書かれていた「ISDNでの提供は行っていない」の一文が消えている、やっぱり赤字になるから宣伝はしたくないもののウソを書いておくわけには行かなかったらしい(^_^;)

Nov.26(Fri) ビデオディスクの本命は
 パイオニアからDVD-RW規格のビデオレコーダ(DVR-1000)が発表になった、先に発表されたNECの独自方式や開発中のソニーのDVD+RW、松下のDVD-RAMと違いDVD-RW規格対応DVDプレーヤーは規格上比較的簡単に作れるのが特徴となっているので、現状ではもっともアドバンテージが高い製品となっている
 価格的にも25万円とDVデッキや初期の高級SVHS機よりも安く戦略的な価格付けとなっている、ただしiLINK(DV)端子は持っていないためデジタルコピーには対応していない、またアナログコピーについてもDVデッキ以上の対策をしてあるようだ
 NECの独自規格(MMVF)用光ディスクは当然ながらNEC以外からは供給されていないがDVD-RW規格ディスクは既にTDKからの供給が発表されている点も有利だ、規格上書き換え回数は約1000回だがビデオ用としては十分だと思う
 もっとも規格上有利だから普及すると言うものではないのはβ方式を持ち出すまでもなく周知の事実、特にビデオはVHS3倍で充分という人は多く一般的には価格が全てといっても良い、価格が安くなれば取り扱いや使いやすさが格段に良いビデオディスクは普及するのだが…‥
 現状ではDVDレコーダーは高画質を追求するハイエンド市場向けの製品な訳でそういう意味では価格は余り関係ないが、DVからのデジタル録画が出来ない点はマイナスだ

Nov.25(Thu) パケット通信は安いか?
 IDOのcdmaOneによる64kbpsパケット通信サービスの概要が発表された、NTT-Docomoのパケット通信の料金を見た時から思っていたのだけど、パケット通信って安いかぁ?
 通信時間を気にしなくて済むと言う利点は認めるけど、一番安いcdmaOneですら1パケット(128Byte)で0.1円と言うことは 1,280Byte/円、一般的なデジタル携帯電話のデータ通信料金(9,800bps)が10〜15円/分くらいと言うことは連続転送すると 4,900Byte/円、4倍近くパケットの方が高価い
 どうしても高速通信が必要な状況以外はメリットがないがそういう状況では多量のパケットを湯水のごとく消費する、しかもパケット通信は通信速度を保証していないから最大速度64kbpsという表記なのだし(^_^;)、それなら通話料以外に一通話に必ず接続料を別途要求するPHSの64kbps通信の方が良いなぁ

Nov.23(Tue) 無料なWOWOW
 新宿ヨドバシに行くとWOWOWお試しキャンペーンとかでデコーダを配っていたので貰ってくる、さっそく接続/登録して待つこと30分、ちゃんと映るな(当たり前)、でも出力がRCAなビデオ端子なのであまり画質は良くないような…‥アナログ的な手法とは言えスクランブルしてるのも影響してるかもしれない、このキャンペーン期限は12月25日まで、まぁWOWOWの番組表を見るまでもなく26日から正月にかけて怒濤の映画放送があるわけだ(^_^;)そんなもんだよな
 \3000/月はちょっと高いよなぁ、それならスカイパーフェクTVで3000円分(セットなら10チャンネルくらいか?)見た方がいいような気がする、まぁお試しだけで返してしまおう(笑)
 ビックリマンシール、2011,2014,2015,2017…‥すっかり第2弾になってるなぁ、するとこの同じロット(笑)で出てくるポーチのシールはアニメ放送に合わせて作ったモノだな

Nov.22(Mon) 10年に一度の大仕事
 久々に会社に行ってメールチェックをすると書類提出の督促状が…‥ゲッ!来月だと思ってたよ、午前いっぱいかかって作成、社内便に乗せる
 午後はゆっくりとしようと思っていたら近所に自衛隊機墜落!巻き添えを食らって社内が大騒ぎ、ついでに都内と埼玉南部も大騒ぎ、やめてくれぇ10年前の大騒ぎにも当たったのにぃ(;_;)なんで私が居るときに来るかなぁ、まぁ今回は前回よりは処理のし甲斐があったけど…‥
 ビックリマンの4回目を見る、旧ビックリマンを知ってる人間にはシャーマンカーンがどういうキャラか分っているわけで、ちょっとポーチがはしゃいでるのが上滑りしてる感じ、そして予想通り今日で第2エリアを通過、本当に最後まで1エリア2話で消化して行くつもりか?

Nov.20(Sat) ガガガな1日再び
 予感通りガガガの後半を一気に見てしまう、機界新種のネタ振りを39話の機界七原種のセリフの中に見つける、そうかここらでもう最終回は決まってたか、それにしてもオープニングも8パターンと多いけど特典で付いてくるコマーシャルのパターン数の多いこと、いつ終わるのかと思うほどある、一気に見れば違いが分るけど気が付かないってこんなの(^_^;)
 本日の購入品
・さるとびエッちゃん 1〜3
 原題は「おかしなおかしなおかしなあの子」、これって東京オリンピック以前の作品だったのね、良くも悪くも当時の石森作品の特徴が色濃く出ている、もっとも少女マンガでギャグをやるというのは今では珍しくもないけど当時は画期的なことだったはず

Nov.19(Fri) 超高圧縮アーカイバの夢
 技術がすすむと昔は冗談だったことが冗談でなくなることがある
 ここのセリオSSを読んでいて思い出したのだが、アスキーがまだパソ通ネット・アスキーPCSをやっていた頃、その中のjunk.testで超高圧縮アーカイバを開発しましたという遊びが流行ったことがある、junk.testはその名の通りテスト用のBBSなのである一定期間たつと全ての書込みが消される、消えた直後に『このあいだ上がってたアーカイバは圧縮率がすごいですねぇ』と数人で盛り上がる、そのアーカイバで圧縮するとどんなに大きなファイルも1バイトの大きさになるのだ(^_^)、そんな馬鹿なと思う反面もしかしてと思うから知らない人も盛り上がる、そのうちにアーカイバ自身をアーカイバで圧縮したモノですと上がってきたモノの容量はなんと0バイト(爆)
 と、言うところで冗談と分るわけだけど、一応原理は『入力されたファイルを別の場所に貯めておき出力にはファイル番号を出す』と言う物、当時はそんな大容量の記憶装置はなかったしネットワーク化もされていなかったから冗談だったけど、いまは転送速度さえ気にしなければインターネット上に大容量のサーバを作って貯めておけば世界中のどこからでも引き出すことが出来るのでそんなに無茶な話ではなくなってしまった
 本日の購入品
・勇者王ガオガイガー DVD HALF BOX DIVISION 2
 前回の反省を踏まえてフライング入手(笑)、明日はガガガな1日になりそうな予感が…‥

Nov.18(Thu) 悪魔軍の謎
 ダンディーラーポーカードのシールを入手、確かに2枚とも2011番で魔守だなぁ…‥後ろの絵がタケルバカラ軍曹というのも謎、もしかすると2011番は悪魔と悪守しか居ない?、それに対応して天助ポーチの2000番が天使と聖守しか居ないのかな?
 レスQ天女3世のシールも入手、名前が懐かしいぃ(笑)もっとも天使の子孫なのに聖守らしい、悪守や聖守は誰でもなれるのか…‥
 旧ビックリマンの頃からそうだったけど、シールの絵がけばけばしくていまいち可愛くないのがちょっと気になるのだが

Nov.17(Wed) 本気らしい
 スピードネットが常時接続実験を豊島・新宿・文京区の一部で始めるためモニター募集をしている、とりあえず3ヶ月限定でビルや樹木など障害物のある場所で無線LANがどれだけ使えるかを見るらしい、それに先駆けて東電では大規模な光ケーブル増設を始めているどうやら本気らしい
 ところで法的な問題はクリアできたのかな?

Nov.16(Tue) 北へ。
 本日の購入品
・北へ。(DC「北へ。」テーマソング)
・MOVE ON!(DC「北へ。Photo Memories」テーマソング)

 そうか愛田めぐみって大谷さんだったのか、止まってるゲームを進めないと(笑)

Nov.15(Mon) ヘッドじゃないのか
 ビックリマンの3回目、旧ビックリマンに比べると登場キャラが少ないのが寂しい、今発売されている第2弾までのシールだけでもキャラは80を越えているというのに、もっとも2クールみたいだからしょうがないか(^_^)
 エンディングを見てると気が付くけど、登場するエリアは最後の天聖界(?)を含めて13個、怪しい数だなぁ全26話で1エリア2話か(^_^;)
 天助ポーチのシールを入手、旧ビックリマンならヘッド扱いの造りのシールなんだけど聖守…‥、さらに謎なのは裏に描いてあるのがタケルバカラ軍曹だということだな、タケルはともかく他サイトの情報だとバカラ軍曹は2011番で2000番の天助ポーチとはいっしょにならないはずなんだが…‥

Nov.14(Sun) 冬がやってきた
 うちのサークル『まじかる工房』が土−東“L”02bで受かっているらしい、島の角だが一つ入ったところだからそんなに狭くはないだろう、ネットで当落が分るというのは便利な世の中になったもんだ

Nov.13(Sat) ちびはなんでも知っている
 ぐあぁ!、ちびシグナルの正体ってMIRAだったのか、うわぁ言われてみれば確かに調整能力のある金属って事はつまりそれ自体がコンピューターの様なモノなわけでこういう展開は予想できたのに気がつかなかったぁ、くやしいぃ!
 どうりでどちらの形態の時の記憶もちびシグナルは持ってるわけだ、見方によってはちびシグナルが主体であってシグナルはあくまでもAIのみと言うことじゃないか
 アトランダムコードMIRAが十分なエネルギーを供給するSIRIUSが無いので自我を持っていないと言うことは、どこまで分ってやってるか知らないけど『十分な餌(エネルギー)を得ることによって知能を進化させた』と言う事か、生物そのものだな(笑)
 本日の購入品
まりんスクランブル 1巻
 水田恐竜さんの一連のシリーズのひとつ、離婚した両親にそれぞれ引き取られた女の子として育てられたとボーイッシュなが両親が亡くなったため一緒に暮らすという設定でいつもの下ネタを繰り広げるお話、この人の作品は最初嫌がっている妹がだんだん染まっていく(^_^)過程が面白いと思うなぁ
 個人的な好みでは『放課後キッチン』の次くらいかな、これくらい軽いのが好き
・勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC
 電撃大王に連載されていた、ガオガイガーの本編と今度出るOVAを結ぶ物語、本編では善人ばかりが注目されてたけど、『力』が手に入るとなれば当然悪用する人間が出てくるわけでOVAへつなぎとしてそういう組織が出てきている
 遺伝子操作された天才児アルエット(5歳)、ルリルリを彷彿させる設定だけどこの話だけと言うのは惜しい
・スーパーロボット大戦コンプリートボックスコミック
 真ゲッターロボはどんどんOVAの設定に近づいて早乙女博士が壊れていくぅ(笑)、佐原一光さんの「ヴァルシオーネの秘密2」が良いなぁ特にリューネの正体が、私の書いてる話にもこういうのが出る予定(^_^)

Nov.12(Fri) 燃料電池も良いけど…‥
 今朝の新聞に大容量コンデンサーを使った蓄電装置の話が載っていた、化学反応を使う充電池だと寿命や効率で大電力を貯めるには使い物にならないが、こいつは充放電寿命1万回以上、エネルギー効率90%以上という優れものである
 実はいま家の設計をしているのだが太陽光発電を行う方向で進めている、これと時間帯別料金制度を併用して出来る限り電気料金を安くしようとしているのだが、太陽が沈んだあと深夜時間帯までの間はとても高い昼間料金を取られることになる、それを埋めるために使えそうな話だなと、もっとも今の設計では屋根に載せられる太陽電池は面積的に言って3kWが良いところだから余る電気はないと思うが(^_^;)深夜電力を貯め込んで昼間に使うという手もある、なにしろ電気は深夜で6.15円/kWh、昼間は22.05円/kWhなのだ、もしも深夜電力だけで全ての電気をまかなうことが可能ならば一月に300kWh使う家で4000円くらい安くなり年間では約5万円、20年で償却するならシステムが100万でもお釣りが来る、燃料電池を買ってきて自分で発電するよりもよっぽど現実的かも知れない

Nov.11(Thu) モバイル狂想曲
 型落ちしたリブレットM3が5〜6万位で投げ売りされているとの情報が飛び回っている、Pentium133だがジャンパ1本で266で動くらしい、行動範囲内にある店を見に行ってみると確かに \49,800-で販売されていたが既に売り切れ、う〜んまぁ手に入れば面白いおもちゃにはなるとは思うけどVGA表示だからなぁ実用にはならないよなぁ
 確かにリブレット位の大きさのマシンは(使い物にならない)WindowsCEマシンに市場を荒らされたのと、この頃の高速CPUは放熱設計が厳しいので無くなってきてるから貴重ではあるけどせめてSVGA表示が欲しいなぁ
 同じ型落ちならVAIO-C1XEか反射液晶のC2が欲しいなぁ、あのVAIOが彫ってあるのが良いよね(笑)
 某ロジャースではビックリマン2000は販売していないことが判明、せっかく箱買いしようと思ったのに(結局買うんかい!)

Nov.09(Tue) スペシャル特急便
 休みのはずが人手が足りないとかで緊急呼び出しを食らって人柱にされる、まぁこういう日もあるか

Nov.08(Mon) 天使じゃないもん
 ビックリマン2000の2回目、ポーチって聖守だったのかあんなに羽根とか輪っかが付いてて聖守…‥、それで初登場時に私の天使様とか言ってたのね
 聖魔和合の後の世界って言ってるからやっぱり繋がってるよなぁ、でも分岐してる可能性もあるか、ビックリマン世界では遺伝子に相当する因子は何系統にも別れるから、聖魔和合の後に別れた因子群(笑)が別次元で作り上げた世界という手もある
 スーパーゼウスZは本人かなぁどうも描かれ方からすると因子が流れ着いただけのような(スーパーの時にスーパーデビルと融合して分離したときは…‥Zついてたっけ?)いかんまた箱買いとかしそう(笑)

Nov.07(Sun) こんな事もあろうかと
 戦艦に関することを調べているとあちこちで見かける仮想戦記小説『レッドサンブラッククロス』シリーズ(佐藤大輔)の出ている分を読了
 海軍が圧勝していた日露戦争末期に陸軍がボロ負けして大陸での権益をほとんど失い日本は海洋国家への転換を迫られる、仮想戦記物のお約束として(笑)強大なドイツ帝国は第二次大戦でヨーロッパと周辺の大半を手中に収め、結果イギリスは本土を失い、ソビエトもスターリンが暗殺され対独中立を宣言、中国は内戦で動けず。大陸での権益を守るために強化されていた日英同盟に応える形でイギリス政府のカナダへの脱出を助けた日本は、ドイツが一方的に出した休戦宣言後の世界で事実上の三大勢力(ドイツ、アメリカ、日英同盟)の一角を占める事になる
 この前提で一九四七年、アメリカ首都が反応弾により消滅(!)という形で第三次大戦が始まるまでが本編一巻のあらすじなのだが、そんなに無茶で決定的に強力な兵器群も出ないし、大和級戦艦(後継含め六隻(!)、さらに強力な反応炉戦艦『播磨』も建造中)もそれなりの活躍をするのがミソ、しかもあちこちにパロディ的なネタが転がっていて楽しい、ちゃんと真田さんも居るし(^_^)
 戦艦が充実してるのもいい、練習戦艦になっている金剛級を除いても、史実では戦艦に成れなかった土佐・加賀や、着手されなかった高速戦艦高千穂・穂高と長門級・大和級を加えると第三次大戦開戦時に12隻と言う強力さ(笑)、しかも予定通りに空母になった天城・赤城は航空機のジェット化に伴い2線級になっているが続く飛龍級、翔鶴級、大鳳級等と空母も戦艦以上に強力、元々作者がシミュレーションゲームデザイナーだったこともあって商船護衛艦隊とかもちゃんと考えてある(最新刊がこれ)
 でも、外伝によると第四次大戦(1990〜)後の世界では日英独同盟が結ばれていると言うのが謎、しかもアメリカは分裂したままと言うのも一体何が起こるのだろうか、先は長そうだなぁ

Nov.05(Fri) 狭いぃ!
 いつものようにネットを巡回していると見覚えのある絵のサイトを見つける、ん〜?、この名前はまさか…
 ギャラリーに潜ってみるとさらに見覚えのある絵が(笑)、てやんでえ本放送当時に行きつけの草の根ネットで一緒に盛り上がっていた方でした、海外のてやんでえサイトで絵を見かけたことがあったのでどこかで活動しているとは思っていたけど、8年ぶりくらいかなぁ

Nov.04(Thu) 天翔龍閃!
 本日の購入品
・るろうに剣心 巻之二十八
 最終巻、某吸血鬼少女マンガのように第二世代、第三世代と世代を重ねてやって欲しかった気がするということは作者の目論見にまんまとはまってると言うことだな(笑)、久々に最終回らしい最終回を見せていただきました

Nov.03(Wed) 文化の日
・Cレヴォ26
 落ち穂拾いと知り合いへの挨拶、某サークルさんへ品物の交換に行く
 今回の収穫は残酷音頭のどれみ本かな、いつもながら予想を上回る方だこと(笑)、買っていなかった在庫を含めて購入

Nov.01(Mon) ですのぉ!
 ビックリマン2000
 なんでチョコの再販が始まったかと思ったらコレかい、チョコは思わず買っちゃったけど(笑)こんどは勢力が4つ(聖、魔、サポーター、フーリガン)に増えてる
 アニメは、もうOPの最初のシーンがヤマト王子と十字架天使を彷彿とさせてダメ(笑)、相変わらずのスーパーゼウス(Z)は1話でいきなりあんなもんになっちゃうし、これ旧ビックリマンから繋がってるのかな? 次界(って一発変換かこの辞書は(笑))に行ったんだよなぁ、新で次代が出てきてどうなったっけ? とりあえず期待して観ましょうか
 でも、もっとも期待してるのは旧ビックリマン〜スーパービックリマンの再放送だったりする(笑)


戻る