宮(みや) | ![]() | [唐と双子・親子の兄] |
唐(から) | [宮と双子・親子の兄] | |
親子(ちかこ) | [和宮(かずのみや)後の徳川家茂正室] | |
![]() | ||
石谷忠順(せきやただのり) | [町奉行] | |
石和(いさわ) | [忠順の子飼い] | |
新城幸綱(しんしろゆきつな) | [町奉行配下の同心] | |
温田重行(ぬくたしげゆき) | [町奉行配下の同心] | |
![]() | ||
春獄(しゅんごく) | [松平慶永(まつだいらよしなが)前越前藩主] | |
一橋慶喜(ひとつばしよしのぶ) | [一橋家当主・後の徳川慶喜] | |
![]() | ||
駄科(だしな) | [京極家次男・二条の命により宮と唐の元にいた] | |
二条忠雅(にじょうただまさ) | [公家] | |
本多正重(ほんだまさしげ) | [老中・元京都所司代] | |
安藤信睦(あんどうのぶゆき) | [老中首座] | |
明石(あかし) | [奉純(そまずみ)安藤の影] | |
![]() | ||
幟子(はたこ) | [有栖川宮家の姫] | |
熾仁(たるひと) | [有栖川宮家当主・幟子の兄] | |
![]() | ||
智子(さとこ) | [石谷忠順の幼馴染] | |
![]() | ||
沢渡(さわんど) | [沢渡姫(さわたりひめ)・初鹿野一族] | |
![]() | ||
初鹿野(はじかの) | [長生の一族の名] |
![]() | ![]() | ![]() |