title
contents ホーム トピック 旅行記 園芸記 部屋訪問 リンク
mail


OFF目次   【 truth 】   【 reaction 】


OFF
6th
 【 bridge 】
 
 皮膚の表面の角質層が変化したもので、ケラチンという硬いタンパク質でできている爪。切ったって
 痛くないのだから、体毛同様、死んだ細胞のかたまりである。ということは、前々から言われている
 「爪は呼吸をしている」 という考え方は間違いだろう。マニキュアを塗ると重く感じるのは確かだが。
 
 爪を武器として使う動物は少なくない。かつては人間も、そういうことに使っていたのかもしれないが
 いつの間にかその必要は減り、今では細かい作業をするために不可欠な存在となった。色や形で
 健康状態をも示してくれるというし、飾る部位でもあるだろう。手足に力を込められるのも爪のおかげ。
 
 ただしその爪も、死んだ細胞ゆえに1度痛めると元には戻らない。巻き爪の原因になりやすいという
 深爪にも要注意だ。爪切りを使わずヤスリでのお手入れがお勧め。スクエア・オフという、四角く、
 角に少しだけ丸みをつけた形にすると、強くて折れにくい爪になる。
 
 ここまで語っているクセに私は爪を切るのが嫌い。伸びてると分かっていても放っておくことが多い。
 だって、切ってもどうせまたすぐに伸びてくるんだもん―― と、少し妙な言い訳をする私の手を取り、
 パチンパチンと爪を切り出した人がいた。
 
 2桁になるか、ならないかの年齢で、既に爪は自分で切っていた。久しぶりに、そして親ではない人に
 爪を切ってもらう時、異常に緊張した。爪切りは一応、刃物だ。違う所まで切られてしまわないように
 身動きもせず、いつしか呼吸までもが小さくなったものの、心臓だけは跳ねていた。
 
 「吊り橋の実験」というものをご存知だろうか。拍数の上がった状態が、恋愛感情を生み出すという
 結果を出したものである。それを知って気付いた。あの時、間違いなく私は吊り橋の上にいた。
 
 1日に 0.1mm 〜 0.15mm 伸びるといわれている爪。―― 次は、誰に切ってもらう?
 
4 Apr 2001
 

OFF目次   【 truth 】   このページの先頭   【 reaction 】