NONSENSE/DAILY
2013年2月20日(水)
浪費の痕'13
やって来ました収支総決算。
2月20日に家計簿を付け始めたのでこんな中途半端な次期です…と、やはり去年と同じ書出しですが(爆)、7年も真面目に家計簿を付け続けている自分に乾杯(・∀・)つ目。例によってパーセンテージは総支出額に対するものです。

2012年2月20日〜2013年2月19日
項目 比率(%) 項目 比率(%) 項目 比率(%)
保険・税金 22.5 (-2.8) その他支出 2.2 (-1.5) 食費 11.8 (-1.2)
車関係 25.0 (+7.8) 交通・通信 18.8 (+0.8) 教育・娯楽 6.8 (-2.3)
住居 4.2 (-0.6) 水道・光熱 2.8 (-0.4) 衣服・履物 1.3 (+0.3)
家具・生活用品 3.0 (-0.9) 医療・衛生 0.7 (+0.1) 交際 0.1 (-0.3)

今期は車関係の出費が大きかったですね。全て”みんカラ”の方で書いているので此方では触れていませんが、昨年3月に丸目インテ用のアルミホイール、同10月にインテRに乗換え、同12月にインテR用のHDDナビ購入と、諭吉が乱れ飛びました(笑)。その所為で他の項目は上昇値が相対的に薄まってしまっています。

家具・生活用品なんかは、昨年5月に液晶TVを9諭吉弱で購入したにも関わらず0.9ポイントの減少、同様に教育・娯楽も、CHAGE&ASKA、攻殻機動隊、機動警察パトレイバーとBlu-rayを実に20諭吉ほど(核爆)買い込んだんですが2.3ポイントの減少となりました。ただ、その中にあって衣服・履物の0.3ポイント上昇は快挙です(爆)。ただ、今期の消費が派手だった訳ではなく、前期の消費が少なすぎただけなんですけどね(苦笑)。

上述のとおり、今期は一寸散在が過ぎた感じです。家計簿のおかげで正確に預金の上積み分が解るんですが、少なさに愕然としました(((( ;゚д゚))))。今年の大口散在は、年末のプレステ4を買うか否か悩むぐらいに止めたいものです(笑)。
戻る