| |||
2012年11月6日(火)
COTY、10ベスト選出
今年もカー・オブ・ザ・イヤーの季節がやってきました(棒)。◆2012-2013 日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカー決定 相変わらずの一社一台。トヨタ・アクアなんて同門のプリウスを凌ぐ燃費No.1を売りにして販売的に大成功しているのに、10ベスト進出を86に譲っている訳ですから訳が解りません。スバルだって、86とBRZを一括りにされなければ、インプレッサを推したかっただろうに。日産、ホンダ、マツダは他に選びようがないから順当として、三菱としてはミラージュの落選は痛かったでしょうねぇ。”エネチャージ”という飛び道具があった分、スズキ・ワゴンRに軍配が上がった形でしょうか。 輸入車に目を移すと、こちらも見事に一社(一グループ)一台。up!がCC、ザ・ビートルより優れているなんてあり得んでしょう。輸入車まで”ミニマムサイズのエコカーだ”なんて言い始めたら車好きの将来はお先真っ暗ですよ(苦笑)。ベンツ・SLクラスはともかく、ポルシェ・911ぐらい10ベストに入ってないと、世界中から「日本のCOTYは歪だ」って思われちゃいますよ。 さて、インポート部門はVW・up!で硬いと思うんですが、大賞は一寸読み辛い。若年層に夢を与えた?FRスポーティークーペの86/BRZか、クリーンディーゼルSKYACTIV-Dで環境性能が支持されているCX-5か。ズバリ、言いましょう!! ◆第22回(2013年次)RJC カー オブ ザ イヤー3部門の6ベスト決定! RJCカー・オブ・ザ・イヤーの6ベストから大賞を予想するほうが、遥かに面白いですよ(爆)。相変わらずの庶民目線なので、ミラージュも6ベストに入っています(笑)。 |
![]() |