NONSENSE/DAILY
2012年11月13日(火)
徒歩帰宅訓練
近いうちに関東圏で起きるといわれている大震災(・_・)。
現在の職場でも震災に備えるべく様々な活動が行われており、今日はその一環として「徒歩帰宅訓練」が行われました。文字どおり、震災による交通機関の麻痺を想定して徒歩による帰宅を行い、かつ道程の危険な場所や避難箇所の確認を行うというのが趣旨です。昨年行われた1回目は参加を見合わせた為、今回は半強制的に参加となりました(苦笑)。でも、参加するからには本気で(`・ω・´)。

グーグルマップで経路を確認したところ17.3km、3時間30分の道程、徒歩で帰宅可能な現実的な距離ですね。電車なら1時間、車なら渋滞無しの最速で30分の場所なので、都内通勤者にしては恵まれている方です。と言うわけで、13時にスタート地点となる品川区某所を発ち、西進して一路多摩川へ。途中で仕事のメールを打ったりしながら20分休憩し、多摩川に辿り着いたのが14時50分。実質1時間30分、なかなか好調な滑り出しだったんですが、多摩川を越えてからが地獄でした。

多摩川の土手沿いに遡上するルートを歩くんですが、歩いても歩いても歩いても…着かない(爆)。革靴の所為で足裏が痛くなり、そのうち腰から下の節々が痛み出し、足の指先にいたっては疲労骨折でもしてるんじゃないかと思うぐらい痛みだす始末。ジョギングシューズでも履いてればもっと楽だったんですけどねぇ。職場にジョギングシューズ常備しとくかなぁ。

そんなこんなで自宅に着いたのが17時20分。なんとか4時間で帰り着く事ができました。グーグルが歩道の無い道を歩かせようとしていたので独自にリルートして一寸遠回りをしましたが、グーグル予測の30分送れは合格ラインではないかと(笑)。妥協せずに歩ききったので満足ですが(目的が変わっとるがな)、今後二度とやりません(苦笑)。
戻る