|
2012年3月18日(日)
F1 オーストラリアGP
今年もF1がオーストラリアから開幕しました(・∀・)♪
今年はアイスマン、K・ライコネンが3年振りにロータスからF1に復帰。個人的には永遠のNo.2ドライバー、F・マッサを下ろしてフェラーリをドライブさせたかったんですが、ライコネンをフェラーリから追い出したF・アロンソと組むなんてマッサがNo.1ドライバーに昇格するぐらい無理な話ですね(爆)。アロンソの強さは誰もが認めるところ。ライコネンにはコース上でアロンソを墜として見せて欲しいものです。
レースの方はスタートでジャンプアップした我等がシュー様が、J・バトン,L・ハミルトンに次ぐ3位!開幕戦から縁起良く表彰台ゲットか!?…と盛上がったのも束の間、11週目にギアトラブルが発生し、そのままリタイアとなりました(´・ω・`)。とりあえず今シーズンの掴みはOK(爆)。今年はメルセデスとの契約最後の年なので、来期の事はともかく大暴れを期待します。
その他はブロウン・ディフューザーの禁止でマシンポテンシャルの差が縮まったのか、テール・トゥ・ノーズのバトルが繰広げられ、見応えのあるレースでしたが、中でも終始レースをコントロールして制したJ・バトンの巧さには唸りましたね。2位甘んじたS・ベッテルが次戦マレーシアGPでリベンジを果たすのか?楽しみです。
さて、今年からフジテレビのF1中継は地上波放送がBS放送に移りました。まぁ、地上波を見限った点については思うところもありますが、BSで放送された番組内容には好感が持てます。CS放送の生中継を編集した物なのか、今宮さん,川井ちゃんの解説が聞ける、無言の時間も含めて(笑)実況に臨場感がある、局オリジナルの余計なテロップが入らない等、視聴者層の間口は狭まるかもしれませんが、玄人好みの中継で良い感じです。
…ただ、川井ちゃんのライコネンの愛称「キミ」と「君」を掛けた冗談はどうかと思いました(笑)。
|
 |