| |||
2011年11月3日(木)
あの頃は…
それは、飽きずにHDDレコーダーに撮り貯めた「頭文字D」を見ていた時の事です。第21話「スーパースターからの挑戦状」。拓海と真子となつきの様子を伺う為に店の看板に隠れていた店長の図。店長の顔はさて置き(笑)、注目するのはガソリンの値段。ハイオクが94円、レギュラーが80円と、現在では考えられない値段が描かれている点です(劇中のスタンドはフルサービス)。 「石油情報センター」のデータによると、放送当時(1998年)の関東圏のガソリン平均価格はハイオクが106.6円、レギュラーが92.2円となっています。当時は個人売買の品物を大阪まで自走で引取りに行ったりして、文字どおり湯水の様にガソリンを消費しても懐が痛まない良い時代でした。まぁ、当時就職していた会社の銭払いが良かったってのもありますが(爆)。 対して、13年後の2011年10月31日の関東圏の平均価格はハイオクが152.6円、レギュラーが141.7円で約4割増しといった感じでしょうか。6年前に「高騰するガソリン」という戯言をあげていますが、その当時の自分が「リッター150円切ってれば安い」と思う様になった今の自分を見たらどんな反応をするんだろう…ぁ、いや、ビートを手放して飽きずにまた丸目インテグラに乗って事の方に驚くか(笑)。 |
![]() |