NONSENSE/DAILY
2005年9月2日(金)
高騰するガソリン
今更ながら、ガソリンの値上がりにはまいりますね(ノ▽`)あいたー。
私はどんなエンジンでもハイオクを奢るので、以降は全てハイオクの話です。

今日給油したセルフ式のGSは、メンバーカードを使った2円引きでも@132円。自分でリグ握って、自分でゴミ捨てて、自分で窓拭いて、それでも@132円。もともと私の生活圏のGSは全国相場よりも安い方だったんですが、最近ではセルフで@130円前半、フルサービスになると@130円後半も珍しくありません。2年くらい前、都内(四谷付近)で給油した際に@127円の明細を見て、都内で給油した事を猛烈に後悔した事があるんですが、今考えると大した事ないですね。

確かに自分で車を持つようになってから、昨今のガソリンの価格は1番高いです。まだインテグラに乗っていた頃はセルフスタンドなんかまだ無くて何処もフルサービスだったんですが、それでも@100円を切ることも珍しくなかった時期がありました。まぁ、今にして思えばあの頃の安さも異常だったんでしょうね(^_^A)。ハイオクが安すぎるのもレギュラーに対する優越感が無くなるので(爆)、@110円後半から@120円前半ぐらいで安定してくれると嬉しいんですが。このまま高騰が続くとガス代が捻出できなくなりますよ(汗)。

万が一にも全国相場が@160円なんて時代が来たら、街を走るターボ車はゴッソリ減るでしょうね。私も常時3,000rpm以下のエコドライブに撤するか、ビートを降りてインサイトにはしりますよ(笑)。
戻る