|
2011年3月13日(日)
ビルが揺れた日
東北沖大地震で被災された皆様には、心より御見舞い申し上げます。
一昨日の15時頃、私は都内某所、16階建てビルの15階で仕事をしていました。地震が起きたその時、免震構造が本気を出すとこんなに揺れるのか!と倒壊しないのが不思議なくらいの揺れを経験した後、なんとか事無きを得ました。職場のビルの周りには同様に高層ビルが立ち並んでおり、その何れも被害を被った形跡も無く、改めて日本の建築技術の高さには驚かされました。
その日の帰り、地震の影響で止まったJR・私鉄の影響で職場ビルは帰宅難民で溢れかえっていましたが、私は車で出社していたので涼しい顔をして退社♪…したはずが、車を預けた立体駐車場がシステムエラーで停止(爆)。都内各所で同様の事象が発生しており、復旧させる為のサービス要員の到着目処が立たない状態で、それでも復旧次第帰るつもりで辛抱強く待って、待って、待って…復旧したのは翌朝8時半でした(核爆)。
12日の午前中に帰宅。散乱した雑誌やDVDを片付け、シャワーを浴びて人心地ついてからテレビでニュースを見始めたんですが…絶句。政局では頼るに値しない管・民主党政権ですが、今回ばかりは貴方方に頼らざるを得ないのです。被災者への援助や復興支援等、遅滞無く柔軟かつ速やかに進めて頂きたい。それ位の甲斐性は持ち合わせていると信じたい(`・ω・´)。
|
 |