|
2011年3月5日(土)
100,000km
オドメーターが10万kmを刻んだから、今日は10万km記念日(・ω・)。
過去に10万kmを見届けた愛車は、サバンナRX-7と二代目ビートの2台。今回の二代目インテグラで3台目になります。まぁ、RX-7とインテグラは納車時点で10万km目前の過走行車だった為、達成感みたいなものはありませんが(苦笑)オドメーターが10万kmを刻む瞬間を見れるのは嬉しいものです。
駐車場を出た時点で10万kmまであと40km。道中、何時10万kmに到達しても良い様に、路肩に停車可能なルートを選びつつ走っていたんですが…自宅近くに戻ってきてもあと4km足りないので急遽遠回りで距離稼ぎ(笑)。そして自宅まで1kmとなった所で、

10万km到達ヽ(゚▽゚)ノ。昨年12月4日の納車時点で9.5万kmの実走でしたので3ヶ月で5千km。その内2千kmは九州の実家との往復なので、街乗り・通勤は3千km弱といったところでしょうか。
10万kmの大台に乗った今の不安要素は、周囲のスタンドは軒並みハイオク単価が150円を越える状況下での微妙な燃費と言いたいところですが、やはり記録簿によると一度も交換された形跡がないタイミングベルト。ビートの様に6〜7万kmで切れてしまう様な事が無いとしても、普通車でも10kmは交換目安の距離。流石に来年末の車検まで待つ度胸はないので、今年末の24ヶ月点検までもってくれると…ありがたい(笑)。
|
 |