| |||||||||||||||||
2011年2月12日(土)
痛風確定
右足甲の如何し様も無い痛みに耐え切れず、整形外科で受診したのが一昨昨日。今日はその際に採血した血液検査の結果を聞きに再び病院にいってきました。右足甲の痛みは、藪医者に「大丈夫だ、問題ない。」と言われて出勤した一昨日の晩をピークに快方に向かっており、これで関節炎の原因が痛風以外なら良かったんですが…痛風と宣告されました(核爆)。 世間的には”贅沢病”なんて呼ばれる通風ですが、Wikipediaによると「血中の溶けきれない尿酸が結晶として関節包内に付着し、これを白血球が攻撃する際に起きる発作」だそうです。つまり、血中の尿酸と白血球の値が肝になるみたいなんですが、今回の検査結果と前回,前々回の健康診断の結果を引っ張り出して比べてみました。
「えぇーい、私の白血球はバケ(ry。」 なんて言ってる場合じゃないんですが(滝汗)、検査結果の数値から痛風の条件は十分に満たしている様です。藪医者に「尿酸に食事制限は殆ど効かない、薬で抑えないと無理。」と言われた割には昨年の健康診断時より下がっているので(それでも許容値オーバーですが)ひとまず置いておいて、不安なのは白血球の増え方。 実は一ヶ月程前、右足腿を机の縁に強打して腿から足首まで内出血が広がったんですが、これが原因なのかなぁ…。ネットのQ&Aを覗いていると、「2,3万ならともかく、1万一寸なら体調の変化でも変わるレベル」との書き込みもあったし、藪医者も白血病の可能性等は示唆しなかったので、とりあえず今は気にしすぎず、尿酸値を下げる事に専念したいと思います。 といっても、年に数える程しかお酒を飲まないし、主食はコンビニ弁当なのに贅沢病と言われてもねぇ(苦笑)。とりあえず「公益財団法人 痛風財団」なんて場所が見つかったので、痛風の事を勉強しつつ、素食に走ってみようと思います(・ω・)。食事制限で効果が出るか否かは、5月の健康診断までのお楽しみということで…orzハァ。 |
![]() |