NONSENSE/DAILY
2011年2月5日(土)
DVF804
デジタルフォトフレーム、なんてブルジョアな響き(爆)。
特に必用は無いものの、手元にあれば使ってみたいデジタルガジェットといった感じでしょうか。どうせならスタイリッシュなソニーの「S-Frame」シリーズなんかが欲しい所ですが、新品も中古もなかなかのお値段。前述の様に必要は無い物なので、購入を一寸躊躇われます(・ω・)。

と言うわけで、リサイクルショップのジャンク品コーナーで見つけた、エグゼモード(YASHICAブランド)のデジタルフォトフレーム「DVF804」、2.1英世でした。元箱に詰められて現物確認ができず博打でしたが、欠品もなく状態は良好。ただ液晶の一部が汚れていたのでこれがジャンク扱いの理由なのかなと。拭き取っても汚れは若干残りましたが、覗き込まないと気付かない程度なので許容範囲です。

戯言で記事にはしてませんが、実は以前に「WF-7000M」という、真っ白な箱に商品名しか書いてない状態のジャンク品を購入した事があったんですが、これが大失敗。正常稼動品、というか未使用品で7インチの480×234画素な液晶だったんですが、ピクセルが正方形でない為にどんな画像も補正がかかり輪郭がボケボケ。フォトフレームと言いつつCGをスライドショーさせる予定だった為、鑑賞に絶えず速攻で封印しました(爆)。以降、480×234画素の製品には手を出さない様、肝に銘じました。

今回のDVF804ですが、YASHICAブランド=安物(爆)という先入観があったので一寸悩みつつも、8インチで800×600画素なフォトフレームが2英世ならと買ってみましたが、なかなかの物。デジカメだと上手く撮れませんでしたが、フルHD(1920x1080画素)の画像を表示させても綺麗にリサイズしてくれるので十分鑑賞に堪えます。動画やMP3の再生にも対応しているので、なかなか使えそうな一品です。やたらと眩しいくせに消えないタッチパネルをどうしたものかと悩み中ですが(故障?)、暫くはGT5で撮ったスクリーンショットをスライドショーしながらニヤニヤしときます(爆)。
戻る