NONSENSE/DAILY
2009年10月23日(金)
GV-MVP/HX2
綺麗に録る・見る出来るなら、それに越した事はない(・_・)。
と言う訳で、GV-MVP/HSを半年前に購入して以来、積極的にデジタル放送の方を録画してます。そしてデジタルで受信できない日本テレビ、テレビ神奈川をアナログ放送でHDDレコーダで録画するという運用できました。これはこれで録画計画(爆)を立てる時、日テレは除外して考えれば良かったのでデジタル放送で録りたい番組が被る事も少なくやり繰りできていました。

が、日本テレビ、テレビ神奈川がデジタルで映る様になったのは既報のとおり。録画計画に日本テレビが加わるとなると録画したい番組が被るのは必至。その都度どの番組をアナログ放送で妥協するか悩むのは面倒なので、地上デジタルのWチューナー化を決定。

そして購入したのがI・O DATAの「GV-MVP/HX2」。毎度の中古なんですが、今回は熱帯雨林のマーケットプレイスに出品されていた開封未使用品を0.7諭吉(送料込)で購入しました。当該品のここ数日のヤフオク相場が0.7〜0.8諭吉(送料別)なので、なかなかの掘出し物でした。マーケットプレイスも侮れませんね(笑)。

旗艦PCにGV-MVP/HX2を追加する事で地上デジタルのWチューナー化が成るのは勿論、Windows 7にも対応し、圧倒的に使い勝手が良くなった最新の視聴・録画ソフト「mAgicTV Digital」が使用できる様になるのが大きいです。GV-MVP/HSに付属していた同ソフトは、録画中の追っかけ再生すら出来ないという体たらくでしたから(-_-;)。後は書込み可能なBlu-rayドライブがあれば完璧なハイビジョンレコーダーになるんですが、とりあえず地上派の番組をメディアに移して保存する習慣はないので、今はまだ不要かなと。
戻る