NONSENSE/DAILY
2009年10月16日(金)
さらば、アナログマ
何時もの様に録画しておいた「sakusaku」を見ると…ゴーストだらけ(汗)。
テレビ神奈川(tvk)はU局。アパートの集合アンテナの所為か、今迄も映りは良くなかったもののゴーストが乗るほど酷くはありませんでした。しかし今日は始終ゴーストが乗ったまま。原因はなんだろう?と考え始めると同時に一つの可能性に気づきました、「もしかして、地上デジタル波調整の為にUHF帯のアンテナを弄った(゚∀゚)?」と(笑)。

ただ、管理会社から事前に連絡はなかったので、地上デジタル移行準備とはいえアナログ波の映りが悪くなる様な調整を住民の同意もなしにやるか?とも思ったんですが、とりあえず旗艦PCの地上デジタル視聴ソフトのチャンネルスキャンを実行してみました。

「…受信チャンネルが増えましたよ(喜)。」

結果、昨日まで受信できなかったみくの(1ch/2ch),テレビ神奈川(3ch),電波強度が足りてなかった日本テレビ(4ch)、おまけの放送大学(12ch)が加わって、アナログ波で受信できていたチャンネル全てがクリアな映像で見れる様になりました。1〜4chが受信できないのは電波の減衰が激しいと思い込みブースターの購入まで考えていたんですが、思い止まって良かった(^_^A)。

DpaやらB-CASやら地デジカ(爆)やら、地上デジタル移行には何処かで利権が生じているのではないかと穿った見方しかできないんですが、始めは否定的だったETCも便利さに懐柔されたのと同じで、HD画質の美しさを知るとアナログには戻れないですね(つ∀`)。地デジカの思う壺です。今後は旗艦PCのデジタル録画をメインに、HDDレコーダーのアナログ録画をサブとして運用していく予定ですが…旗艦PCのデジタルWチューナー化も検討したいと思います(爆)。
戻る