| ||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年2月22日(日)
浪費の痕'09
一昨々年に付け始めた家計簿も20日から4年目に突入しました。という訳で、今年も2008年2月20日から2009年2月19日までの浪費の痕をまとめてみました。例によって、生の金額を晒すのは生活水準がバレるので今年も控えさせて頂きます(笑)。 2008年2月20日〜2009年2月19日
今期は給料から天引きされていた税金や家賃等も個別に計上する様にした為、前期より各比率が大分変ってしまったので、前年比は載せていません。 で、やはり住民税や所得税等で「保険・税金」が1番。任意保険を除いても所得の19.5%が税金として消えている事実。さらに消費税も上げようってんですから、なんなんでしょうねぇこの国は(苦笑)。続く「その他支出」は、毎月の仕送りと正月のお年玉。お年玉も然ることながら、実家への仕送りが結構痛い(笑)。大半は来るべき日(笑)に備えて貯金してくれているらしいんですが、だったら自分で運用させて下さい(・∀・ )。 相変わらず「食費」は凄いな…。「保険・税金」「その他支出」を正確に計上したのに15%をキープするとは、どうりで痩せない訳だ(自嘲)。そして、今期は旗艦PCを組んだりしたのでパソコン関係を計上している「教育・娯楽」が上位にくるかと思ったんですが…そうでもなかったなぁ。もっと散財しても平気かな(爆)。 |
![]() |