NONSENSE/DAILY
2006年2月20日(月)
家計簿
うちの会社の給料日は、毎月20日です。
で、今日が毎度失意(笑)の給料日だった訳ですが、慢性的な赤字家計を改善すべく…いや、多分改善は無理なんで消費傾向を把握して無駄遣いを抑えるべく、今日から家計簿を付けてみることにしました。一応、遥か昔に日商簿記3級を取得した記憶があるので、表計算ソフトを駆使して家計簿紛いのツールを作ろうかとも思ったんですが(自称システムエンジニア)…面倒なので止めました(爆)。いや、まともにシステムを作ろうと思ったら、家計簿の事を勉強して設計から本腰入れてやらないとろくな物が作れないのは解っていますから。

フリーで見栄えが良くて多機能な家計簿ソフトを探し回って見つけたのが、イーズシステムで配布されている「うきうき家計簿」。ネーミングに多少難ありですが(うきうきしながら家計簿をつけられるほど裕福ではありません(笑))、独男が思いつきで付け始める家計簿にしては必要十分な機能を備えているので使って見ることにしました。インストール時にデータアクセスコンポーネント関係のゲイツライブラリが派手にインストールされるのには、システムが汚れる気がして嫌ぁ〜んな感じでしたが…ま、仕方ないか。

早速、給与振込やコンビニでの買物等の出納を記録。銀行と現金で分けて残高管理ができるんですが、現金の方は缶ジュース1本から記入しないと財布の中身と残高があわなくなるので、結構大変そうです。ドラマに登場する銀行で、よく最後の1円があわなくて大騒ぎになるシーンを見ますが、正にあんな感じ(笑)。真面目に家計簿をつけていれば意外とお金にシビアになって無駄な浪費が防げるかも♪。
戻る