|
2008年8月31日(日)
法定12ヶ月点検'08
昨日夕刻にビートをホスティリティカーディーラーに預け、本日夕刻に法定12ヶ月点検を終えて受輌してきました。
標準メニューにミッションオイルとプラグの交換、冷感時に鳴くエアコンベルトに鳴きを抑えるスプレーを振ってもらったぐらいで他は特に指摘無し。前後でタイヤ径が異なるビートなのに「ローテーションはしなくてよかったでしょうか?」と聞かれた事意外は、無事終了(笑)。因みに費用は1.7諭吉でした。
予定通りビートを預けている間の代車はクロスロードで、グレードは18L・X PackageにNAVI付。今年の3月登録でオドメーターが4,000km弱のまるで新車でした(笑)。この代車、自宅の鍵をビートの鍵に付けたまま預けてしまい、それに気付いたのが映画を観終って帰ってきた深夜で既にディーラーは閉店、仕方ないので翌朝ディーラーに人が来るまで一晩中乗回した結果、200km走ってしまった訳ですが(核爆)、おかげでクロスロードの事が良く解りました。
3ナンバー幅のボディはやはり大きく感じますが、スクゥエアで見切りの良いボディと、短い前後のオーバーハングのおかげで慣れてしまえば取り回しはそれ程苦労しませんね。ストリームベースだけあって腰高感が無く安定していて運転はし易かったです。1.8リッターのi-VTECエンジンも過不足無い感じで、走りは好印象でした。
が、気になる部分も。エアコンを常用していた所為か、燃費は9km/リッターぐらいで思った程伸びず、シートもホールド性が低い割には硬めで、ロングドライブは少し辛そうです。
また、前述の様にボディの見切りは良いですが、助手席側のドアミラーについてるアンダーミラーはドアミラーの面積を狭めている割には小さすぎて役に立ちませんし、Aピラーの付根がゴチャゴチャして一番見たい部分が見えず、右折の度に前屈みになったり上体を反らしたりして視認してました。まぁ、慣れの問題なのかもしれませんが、雨降りの夜という視界の悪い中で走っていたので非常に気になりました。
とは言え、スタイルはやっぱり好みの車でした。3列目のシートを含めて全体的な使い勝手までは確認してませんが、ホンダのRV,SUVから1台選べと言われれば、やっぱりクロスロードですね(笑)。来年の車検時はインスパイアかレジェンドが代車だと嬉しいな(゚∀゚)。
|
 |