| |||
2008年3月22日(土)
W05K
![]() 当初、auはデータ通信カードの購入費用が嵩むのが悩みどころだったんですが、淀橋なら新規のWINシングルセット割(要au携帯)加入で1円という情報を得て俄然auが優勢に。それでも最後まで悩みましたが、最終的な決め手は、現在の職場の様にデータ通信カードが使えない月でも発生する費用の差。月額固定で3,880円なWILLCOMに対して、基本料1,980円のみで済むauは長い目で見れば正解なのかなと。後は、自宅のブロードバンド、固定電話、携帯電話が全てKDDI(au)なのでデータ通信カードも統一してしまえと。そういえば、仲間由紀恵さんとの握手券は何時届くんでしょうか(爆)。 で、早速家のモバイルノート「Lavie J」にセットアップしてどのくらいの通信速度が出るのか試してみたんですが…何度試しも接続時に表示される速度は115Kbps。私の記憶違いでなければAIR-EDGEと同じなんですが(爆)。AIR-EDGEも128Kbpsで通信できるはずが何時も表示されるのは115Kbpsだったんですが、もしかしてOS側で表示できるダイアルアップ時のMaxが115Kbpsというだけで実際にはもっと速度が出ているんでしょうか?ホームページの表示も若干速い気がするのできっとそうなんだ、そうに違いない、そう思わないとやってられない(爆)。 |
![]() |