|
2007年12月10日(月)
GD534-128PB
家のメインPC「Prius Air650E」で使う為にヤフオクで入手したELSAのGeForce FX5200搭載ビデオカード「GD534-128PB」です。
メインPC用のビデオカードと言えば、9月にもRadeon9000搭載の「R9-CDT-P64D」を購入したんですが、こちらはカノープスのキャプチャーボード「MTVX-SHF」と相性が悪く、外部入力で見ているHDDレコーダーで映像とメニュー画面を切替えると同時にPC本体からの映像信号が瞬断するという致命的な欠点が発覚したので即取外しました。
今回のGeForce FX5200は、オンボードVGAやRadeon9000と違ってDirectX 9にも対応しているので、意外と描画性能が上がるんじゃないかと期待していたんですが…やっぱり微妙。PCIバスには何を刺しても同じなんでしょうかね。まぁ、Radeon9000の様に映像信号が瞬断したりはしませんが…今度はキャプチャー映像を表示していると他の処理が重くなり、キャプチャー映像も微妙にカクカク(つд`)。もっとも、これはカノープスの視聴ソフトの方がDirectX 9環境で安定しないという不具合が露呈しただけなんですが(爆)。結局、キャプチャーボードの映像を'ながら見'しながら作業したい私には、腐ってもAGPバスのオンボードVGAが一番優秀って事になるんでしょうか(笑)。折角のGeForce FX5200なのでもう少し我慢してみるつもりですが…。
|
 |