| |||
2007年7月29日(日)
なんでも揃う秋葉原
![]() 目的はHDDが逝ったまま放置していたジャンクノート「LaVie J LJ500/6A」用のHDDを調達する為です。初めはジャンク扱い故に格安で購入したノートなので換えのHDDもオークションで安く中古を調達しようと考えていたんですが相場が高すぎるので却下。改めて新品で探したんですが、入手性の悪さと動作保証の関係で一般のショップで扱っている所は皆無。で、爪楊枝から核ミ○イルまで揃う(笑)秋葉原ならと出張ってきました。 パソコン雑誌で「ノートPC用HDDの品揃え豊富」と紹介されていたショップに直行すると、あるある♪。LaVie Jに積まれていたHDDは「MK4004GAH」という40GB・8mm厚の物でしたが、予算の都合で「MK2006GAL」という同スペックで20GB・5mm厚の物を約9英世で購入しました。3.5インチなら320GBに手が届く値段、コストパフォーマンスが悪すぎると思いつつも雑誌で紹介されてたショップだしなぁと納得させながらショップを後にしたんですが、帰りに何気に覗いたショップで同じものが1英世安く売られているのを見つけてしまい更に落ち込みました(爆)。秋葉原では足で情報を稼ぐという基本を忘れてました(つ▽`)。 帰宅後は早速HDDの換装作業。オリジナルより薄い5mm厚のHDDですが、基本的な規格は同じでラバー製のガイドはそのまま使えるので問題なく換装できます。後はLaVie JでHDDを認識させる為にHDD側で"48bitアドレスのアクセスをオフにする"作業が必要になりますが、先人の知恵をお借りして難なく終了。オリジナルのHDDが逝く前にリカバリー領域から救出しておいたリカバリーディスクも問題無く使えて、無事LaVie Jは復活しました。 |
![]() |