NONSENSE/DAILY
2007年7月15日(日)
結局高く付く
HDD故障のジャンク扱いで先日購入したNECのノートPC「LaVie J LJ500/6A」。

HDDから嫌な音を鳴らしつつも正常に動いていたので、初めての無線LANの設定等を弄りながら遊んでいたんですが、遂にジャンクの本領発揮。アクセスランプ点きっぱなしで延々同じ場所をシークしながら固まる様になりましたorz。一度症状がでると暫くは電源を再投入してもブートセクターを探せず起動不可能になります。

幸い、正常に動いている間にHDDのリカバリー領域からリカバリーCDの作成は済ませていたので、それじゃあHDDの交換でもと思い手持ちの2.5インチHDDを用意してバラしてみたんですが…内臓されていたのは1.8インチHDD(MK4004GAH)でした(爆)。しかも同じ1.8インチHDDでもコネクタ形状に注意が必要らしく、中古で探すとしても1諭吉ぐらいは覚悟が必要な悪寒orz。ショップがジャンク扱いで安価に販売するにはそれなりの理由があるって事ですねぇ。

安物買いのなんとやら、HDD以外は問題なさそうなので簡単に手放すつもりは無いんですが、1.5諭吉で購入した物に1諭吉以上の追加投資は辛いなぁ(ノ▽`)。先日、例の手術代も発生したばかりなので尚更辛い(笑)。
戻る